100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今年一年を振り返って

みなさん年末はどの様にお過ごしでしょうか。
私は、今桶川の実家でこたつのみかんを食べながら、
ダウンタウンの番組を見ております。

家族とペットとともに団らんの一時を過ごし、
今年一年の疲れを癒しております♪

今年一年は私にとって新たな試みに終止する年で、
今までの人生の中でも一番と言っていいほど学び多く、
挑戦に富んでおりました。

まずは一番の挑戦でもありました、
「現場実務離れ」を実行しました。
これは、うちのような小さなベンチャーではよくあることですが、
マルチプレイヤーの社長が、何でもやってしまい社員が育たないというパターンです。
私が現場で作業をしたり、お客様と話せば一瞬で完了できる様なことや、
社員が失敗しそうなときでも、失敗を経験してもらうためにも、
ぐっとこらえて見守るのは、本当に辛かったです。
実際にトラブルに見舞われたり、お客さんを失いもしました。
社員の成長の為と思っても、社員には伝わらず去っていく人もありました。

ですが、結果残ったメンバーは、
いつまでも一緒に仕事をしたいと思える最高のメンバーになりました。

そして今まで営業売上高と、
制作売上高の両軸の半分以上を支えていた分がそっくり無くなった結果、
全体の売り上げは急落し、数字上の経営状態は厳しいものになりました。
しかし、社員に足りなかったもの、会社に足りなかったものが浮き彫りになり、
来年に向けての課題が明確になった為、
より高く跳ね上がる為にぐっと屈み込んだ状態と言えます。


次に、「自己ブランディング」ですが、
こちらは予定よりもうまくいきませんでした。
一番の目標だった年内に出版するという計画は、
企画をまとめる時間も作れずまるで進みませんでした。
Twitter、Facebook、アメブロをつかった活動は、
それなり止まりだったと言えましょう。
しかしそれぞれのメディアの特徴と使い方、
コンサルテクニックはベースを確立できたと思います。


また、倫理法人会や商工会議所、商工会議所青年部、商店会、
日総研、日経懇話会、彩来会など各種経済団体や団体に所属/参加し、
たくさんの仲間との交流や勉強を体験し、実践することを経験しました。
どの団体にも本気で係わり合うことを目標に、真剣に取り組みました。

普通に会社を経営しているだけでは決してできなかった仲間との出会いや交流があり、
なかなか経営者になると叱られたり、人に教わる機会が無くなりますが、
的確で厳しい中にも本気の熱をこもった指導を頂くなど、
限られた時間内で自分で前へ前へ進み、一つでも多くのヒントをみいだして、
持ち帰る大切さを学びました。


これが全てではありませんが、一年の締めくくりとして、
一度このブログで締めを宣言し、年明けも愛する家族とゆっくり過ごして、
新年より心新たにより充実した年を迎えられる様にしたいと思います!!

みなさん、今年一年本当に有り難うございました。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

”精神力”こそ全ての『源』

”精神力”こそ全ての『源』

ここ一ヶ月ほど、随分と考えさせられる事の連続でした。

ビジネスパーソンが、

・仕事を続けていく為に・・・
・仕事で成功をおさめる為に・・・
・遣り甲斐を感じる為に・・・
・楽しく幸せで豊かな毎日を送る為に・・・
・はたまた、独立して起業する為に・・・

必要とされる能力やスキルって何だろう?


私が見てきた、「凄い!」と思う人たちにあって、
「何かが足りないな・・・」「まだまだレベルが低いな・・・」と感じてしまう人たちに無いもの。
これまで、うちの会社に勤め、去っていった人に不足していたもの・・・。


決して正解では無いと思いますが、
そして、今更な事かも知れませんが、一つの真実だと実感しました。

それが、”精神力”です。
”心の強さ”と言っても良いと思います。

では、ビジネスパーソンに必要な精神力とは具体的には何でしょう?

私が導き出した答えは、「自分に勝つ力」です。

辛い事、苦しい事、苦手な事、嫌な事、怖い事など、
「苦難」とも言える事柄に直面した際に、真っ先に”逃げ道”を探します。
少し経験を積んだ人になると、”言い訳”を探します。


朝の眠さに負け続けている人は、
毎朝、眠さの中で真っ先に「言い訳」を考え続けています。

人と話すのが得意では無く、苦手な人は自ら人に話しかけたり、
人が集う場所に行く事を避け続けています。

何でも後回しにしたり、片付けが出来ない人は、
「とりあえず・・・」や「面倒くさいから・・・」という言い訳をし続けます。


どれも、自分の弱い心に負けてしまっている事にすら気付きません。
小さな事ですが、どれも大きなミスや失敗、機会損失に繋がっている事にも気付けません。

精神力の弱い人は、どれも中途半端で「凄い!」と思えるものが見当たりません。
そして、見ていると、"逃げ道”と”言い訳”ばかりを選択しているので一目瞭然です。
周りにはすぐに見透かされてしまいますので、
誰からも相手にされなくなる前に鍛えなおす事を勧めます。

まずは、「自分の内なる弱さ」が出る場面に気付く事が重要です。

次に一つ一つ意識して乗り越え「自分に勝つ」事で、
徐々に精神力が向上し、忍耐力が付き、プラス思考の基礎が出来ていきます。
こうして各能力の向上へと繋がり、高い技術の習得へと連鎖していくのです。

自分の精神力について、この機会に一度じっくり考えてみては如何でしょうか?

Instagramが各種サービスの輪を繋ぐカギ!

100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術-Instagram

みなさんiPhone使いこなして楽しんでますか~?

きっと多くのユーザーは、iPhoneでTwitterやFacebook、Forsquareなどを利用して、
とても有意義なソーシャルライフを送っている事でありましょう。

しかし、それぞれのサービスの使い分けや、
同じ写真のアップなどで悩んだことはありませんか?

例えば・・・

Twitterで食事の模様を写真付きでアップして、
Facebookにもアップしたいとか。


まあ、これぐらいなら連携機能を使ったり、
HootSuiteや、SOICHAなどのアプリを使った同時投稿で解決は可能です。

では更に、

Forsquareでチェックインして画像もアップしたい!

こんな場合は、どうしましょう。

更に更に、

画像を切り抜き回転させて、加工して綺麗にしたいな~とか。

更に更に更に、

折角だしFlickrにも画像をアップして、Tumblrにも・・・

と、我々の欲望に歯止めは効きません汗


しかし、これら全てを一つのアプリが解決してくちゃいます。

それが、『Instagram』というiPhoneアプリです。

はい、残念ながら2011年10月12日現在ではiPhone版しかありません。


Instagramを使うと、

画像を切り抜き90度回転させたり、加工して綺麗にして、
Forsquareでチェックインと同時に、画像をアップし、
TwitterとFacebook、Tumblrにも同時投稿ができ、
FlickrやPosterous、メールにも同時送信が出来てしまいます。


更にInstagram上のソーシャル機能もあり、
というか本来はこっちがメイン機能でして、
画像をメインとしたSNSがInstagramなんですね~。

友達の画像に対して、いいね!したり、コメントができるのです♪

なんとも至れり尽くせりな神アプリでございましょう。
iPhoneユーザーは必携ですね!!

セレンディピティという能力の存在を知るべし!

$100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術-セレンディピティとは?

ITの仕事をしていると、
『何かの情報を探しているときに、
探している情報とは別の価値ある情報を見つける事』

がよくあります。

いかなる仕事や物事においても、
『本来の目的を果たせず失敗しても、
そこから何か価値のある学びが得られる事』

もよくあります。

これは、「運が良かった」だけでしょうか?

ただの偶然やラッキーだったという現象で済ませてしまう人が多い様ですが、
『本来求めるものとは別の価値』を発見したり、
『偶然をきっかけに閃き』を得るのは、
セレンディピティという能力なのです。

この能力の存在を知っているだけで、
相当ポジティブな行動や発想ができる様になります。

何故なら、例え失敗しようとも、無駄な作業になってしまおうとも、
その工程でセレンディピティが発揮できれば、
必ずと言っていいほど、何かしらの恩恵が得られるからです。

身近な例で言えば、
「ブログを書く」という本来の目的があったとして、
その過程で、文章力を学べたり、出会いがあったり、スキルや知識が増えたりします。
それらに気付ける人はセレンディピティが発達しており、
どんどん鍛えられていくと思います。

しかし、「ブログを書く」という行動しかみえず、
「面倒くさい」「時間がない」「ただ書けばいい」など
目先の事しか考えられず行動できない人は、
そもそもセレンディピティを発揮する機会も鍛えられる事も無く、
常に目先の損得でしか動けない残念な人生を送る事になるでしょう。


セレンディピティは歴史も証明しております。
有名なエピソードとしては、

・ノーベルさんのダイナマイトの発明
・レントゲンさんのX線の発見
・フレミングさんのペニシリンの発見

なんかは超有名な話しですね。

身近なモノでもセレンディピティによる発明がたくさんあります。
電子レンジや、マジックテープ、クリップやポストイットなんかは有名ですね。

セレンディピティの存在に気付くと、とても楽しくなります。
茂木健一郎さんの「アハ体験」も瞬間的な一種のセレンディピティなのかも知れませんね。

今までセレンディピティの存在を知らなかった人も、
このブログを読みこの価値ある情報を知れた事がソレだったりするのですよ。
少しでも多くのビジネスパーソンがポジティブになれば、
職場も仕事も、もっともっと楽しくなっていくはずですアップ

早起きは3億円の得!?

$100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術-早起きは3億円の得!?

どのビジネス書でも、成功体験やお金持ちの方の話しにも共通して言われる事があります。
それが、「早起き」です。
逆に夜更かしや徹夜を推奨するものは皆無です。

なぜ早起きが良いかという理由は、有り過ぎるので今回は割愛。
時間ができたらまとめてみたいと思いますが、生物学的にも遺伝子学的にも確かな様です。
今回は、「早起きはとにかく良い!」を前提に話しをすすめちゃいますw

まず、はじめにみんなが声そろえていうセリフがあります。

「分かっているけど、起きられない。」

もしくは、

「私は朝が苦手。」

確かに生活習慣を変えるのは並大抵の努力ではありません。
しかし、何事もそうですが、最初から否定していては何も始まりません。
そして、何も変わりません。

もちろん、中には早起きせずとも成功してる方もいらっしゃるでしょう。
その様な方は、この記事は読み飛ばしてください^^;
しかし、例え今は良くても、夜型の生活を続けていれば必ずどこかで破綻すると私は思います。

そもそも私自身、「朝は苦手」
中学から高校まで、遅刻は日常茶飯事。
高校に至っては、年間遅刻数は3桁に及び、8割の授業は寝てました><
(それでもそこそこ成績が良かったのが自慢ですw)

今でも睡眠は大好きで、許されるならは40時間くらい寝れるかも知れません。
が、寝てれば気持ち良いですが、何がプラスになるわけでもありません。
健康的にもむしろ身体は衰えていきますし、脳神経的にも良くなさそうです。
何しろ、人生という貴重な時間を無駄にしてしまいます。

これに気付いた、というか、事実を真剣に受け止め改めたのは起業する2年ほど前でした。

ではどう実践したか。
私の場合は、「考えない」でした。
朝起きて、「まだ眠いな~」を考えない。
目が覚めたら、何かを考える前に起き上がる!
コレがかなり効果覿面なんです。

少しでも躊躇してしまうと、言い訳を考え出してしまいます。

「昨日寝るのが遅かったから・・・」
「仕事が大変だったから・・・」
「もうちょっとだけ寝たい・・・」


結局睡眠を延長しても大した変わりは無くいつまでも眠いはず。
それどころか、朝から貴重な時間をおしてしまい、あわてて準備や支度をして、
朝食もろくにとらず、焦って忘れ物したり、事故にあったり、上司に怒られたり、
気分が悪くなる負の連鎖を自ら手繰り寄せてしまいます。

そして、起きてからも「考えない」。
眠くても、眠いという事実を「考えない」。
以降、繰り返しです!

色んな早起きの方法や習慣改善方法の書籍が出ているかと思います。
一刻も早く、自分に合った方法をみつけましょう!

余談ですが、私が通っている倫理法人会でも早起きを推奨し、
早朝6時から経営者のセミナーを毎週行っております。
6時に開始という事は4時頃には起きないと間に合いません。

入会したての頃は、流石にこの時間は早すぎる!
絶対無理だと思っておりましたが、最近ではごく普通になってしまいました^^;
そして早起きができる経営者が集まった場は、とても健全でパワフルです!
早起きして参加しているというだけで、「信頼」にも繋がっていきます。
そして、プライベートもビジネスも活力が漲り、確実に良くなっていくはずです!

夜はお金や健康が外に出ていく事ばかりですが、
朝はお金や健康に繋がる”きっかけ”が沢山ある事は間違いありません。


将来的に3億円を手にできるチャンスが多いのは夜更かしタイプ?早起きタイプ?
間違いなく早起きタイプです!
だとしたら、確率的に少しでも高い方を選択し、実行するだけです!!
宝くじよりもずっとずっと確率が高いと思いますよ^^

「悩む人」「考えて動かない人」は成長できないと思う

$100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術-「悩む人」「考えて動かない人」は成長できない

私の持論ですが、「悩む人」「考えだけで動かない人」は成長できないと思うんです。

賛否両論あるかも知れませんが理由はこうです。

まず「悩む」という事は、そもそも解決できないから悩むわけですね。
解決できない事はいくら悩んだって無駄ですし、ネガティブになるだけです。

俗に言う「悩みの無い人」は、悩んでも無駄なので忘れてしまう人なんだと思います。
人間生きていれば、誰もが大小悩みを抱えているものです。
「悩みの無い人」も悩みはあるけど、いちいち考えず、
事実を「受け入れる」「認める」「気にしない」ようにしているだけでしょう。
但し、この場合、ネガティブにならずにはすみ、他の事に時間を割けるようにはなりますが、
基本解決には至っておりませんし、あまり成長にも繋がりません。

「悩む」という行為と行動を見ていくと、
実はその悩みを解決できる方法はあるにはあるんだけど、
その方法を実行すべきかどうかを悩んでいるケースの方が多い様に思います。

例えばですが、

悩み    :営業成績をもっともっと上げなければならない。
解決案   :今までしてこなかったテレアポや飛び込みをやってみる。
実行する悩み:面倒くさい、断られるのが嫌だ、暑い中外を歩きたくない、など・・・


とか、

悩み    :会社登記の資金が無い。
解決案   :愛車を売却する。
実行する悩み:思い入れがある、安物は乗りたくない、電車移動は嫌だなど・・・


など、解決案はもっといくらでもありますが、
実行する悩みは、本当の悩みよりくだらない事が多い様に思うのです。

要するに、優柔不断で決断力が無く、小をとって大をなさないパターンです。
結果、何の行動もせず、小さなプライドや楽を取り続ける為、成長できないというワケです。


「考えだけで動かない人」も大体同じで、
基本否定やネガティブな方向から入ります。
心配し慎重になる事は大事ですが、それに対しても解決案を考え実行すれば良いだけなのに、
解決案、代替案すら考えず、机上の論理だけで終わってしまいます。


ここが重要だと思うのですが、どちらも何も行動をしません。
行動をしないという事は経験をしないという事です。


仮に行動が失敗を招いたとしても、失敗経験は貴重な宝になりますし、
別の道が開けたり、経験の過程で別の気付きや、出会いがある事がとても多いです。

目的や目標を定めた行動が、全くの無駄という事はまず無いと思います。
本来の目的以外の部分に目を向けるときっと何かしらプラスになっているはずです。

そして、この繰り返しが「経験」「知識」「知恵」「決断力」の成長に繋がるのです。


考える事は決して悪い事では無いですが、
行動しながら考える事もできるはずですし、無駄にはならないです。
そして、悩んでも無駄なので、すぐに行動するべきなのです。

「ポジティブに考え即行動!」

これが成長の秘訣であり、周りの信頼の獲得と、自らの成功に繋がる事間違いありません!!

GoogleAppsでエラー返送が起こってしまう時の解決方法

$100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術-Googleメールエラー

GoogleAppsはとても便利ですね^^
うちの会社もメール、カレンダー、ドキュメント、グループなど、
Googleに依存しまくり状態です。

やはり自社メールをGMailとして使えるのはとても便利です。
ネットとブラウザさえあれば、どこでも、そしてどんな端末でも利用可能なのは嬉しい限り。

が、Googleグループへの投稿や、グループメール送信時にエラーが発生し、
メールが送れず戻ってきてしまう事が頻発してしまっており、困っておりました。
しかも返送メールが戻ってくるのに時間がかかり、送ったつもりだったけど、
後で送れていない事がわかるという捨て置けない状況も出てきたので本格的に調べてみました。

返送されるメール内容は以下のとおり。


件名:Mail Delivery Subsystem
From:mailer-daemon@googlemail.com
本文:
Delivery to the following recipient failed permanently:

  ●●●@uassist.co.jp

Technical details of permanent failure:
Message rejected by Google Groups. Please visit http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=en&answer=188131 to review our Bulk Email Senders Guidelines.

----- Original message -----

メールヘッダー等…



で、数日悩んだ結果、
どうやらドメインを逆引きした際のサーバーと、
メール送信サーバー(SMTPサーバー)が異なる(Googleになってる)為、
Googleのスパムフィルタがスパムと判断してしまうらしい。。。

という事で、解決策が下記の通り。

ドメインのDNS設定にて、
txtレコードに、「v=spf1 include:_spf.google.com ~all」を追加する。

これだけで、Googleを送信サーバーとして使ってるので、
「スパムじゃないよ~」という事になる様です。

↓に、そんな情報がありましたが、判りにくいって!!
http://www.google.com/support/a/bin/answer.py?answer=178723

同じ様な状況でお困りの方、参考にして頂ければ幸いです^^

『Pogoplug』でSFTP接続を利用する方法

100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術-ExpanDrive

どこからでもファイルにアクセスできてとても便利なPogoplugですが、
どうも繋がりにくかったり、繋がらなかったりという事が多い様です。

ファイルがどうしても今すぐ必要な時などは、とても困ってしまいます。
最悪ウェブのマイページからダウンロードすれば問題ありませんが、
多量のファイルをPogoplug上で更新したり、やりとりする際には不向きです。

そこで、PogoplugにSFTPで接続できる様にしてしまう事で、
FileZillaなどで感単にアクセスできるのでとても便利になると思います。

ちなみにSFTPとは、SSHのセキュアで暗号化された通信技術をそのままFTPに利用するプロトコルです。

まずは、PogoplugにOpenPogoを導入する必要がありますので、
過去の記事『Pogoplugに『OpenPogo』をインストールして神格化!!』を
参考にして頂ければと思います。

OpenPogoの導入が終わったら、SSHでrootにてログインします。
そして以下のコマンドを入力して完了です。

# ipkg install openssh-sftp-server
# mount -o rw,remount /
# mkdir /usr/libexec
# cp /opt/libexec/sftp-server /usr/libexec/
# chmod a+x /opt/libexec/sftp-server
# chmod go+rw /dev/tty
# mount -o ro,remount /


SFTPクライアントはFileZillaなど色々ありますが、
個人的にオススメなのが『ExpanDrive』です。
ExpanDriveを使うと、SFTP/FTPサーバー、AmazonS3をパソコンのドライブとして、
マウントしてしまう事ができるのです!!

簡単に言うと、サーバーがそのままDドライブとかに出来てしまうワケです。
PogoplugのアプリをインストールするとPドライブになりますが、それと同じですね。
しかも、Pogoplugサーバーを介さず直接アクセスするので高速です。

※ルーターのファイヤーウォールやポート設定は必須になります。

これでまた一つ仕事がし易くなりますねニコニコ

アメブロのコメント表示を「プロフ画像表示+吹き出し化」カスマイズ!

$100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術-アメブロ プロフ画像表示+噴き出し化

今回のカスタマイズは結構頑張りましたw
アメブロのコメント表示にプロフ画像を表示し、
吹き出し部分をCSSのみで再現してみました。
IEだとちょっと微妙な吹き出しになってしまいますが、、、
とりあえずよしとしましょう^^;

吹き出し部分を画像登録してCSSで調整するやり方は探すと出てきますが、
画像の横幅調整など、画像作りが面倒なのでCSSの方が便利かと思いまして、
意を決して作ってみたのがこちらです。

▼CSSに追加
 色やらサイズやらは各自修正してみてください。

.comment_body .comment-img{
float: left;
}
#comment_module .comment_body {
overflow: hidden;
}
#comment_module{
border: 2px solid #000;
padding: 15px;
}
div.comment-img img{
width: 61px !important;
height: 61px !important;
}
div.comment-arrow {
border-top: 10px solid #F9EDE2;
border-left: 15px solid transparent;
-border-left-color: white;
width: 390px;
float: right;
margin: 20px;
}
div.comment-text {
margin-top: -30px;
margin-top: -10px !important\9;
padding: 10px;
background-color: #F9EDE2;
-moz-border-radius: 10px;
-webkit-border-radius: 10px;
}
div.comment-author {
background-color: #E8D6C8;
padding: 3px;
margin-bottom: 5px;
height:20px;
}
div.comment-author a {
color: blue;
font-weight: bold;
}
div.comment-date {
text-align: right;
font-size: 8pt;
margin-top: 10px;
}
div.comment-gotoform {
text-align: right;
font-size: 8pt;
}


$100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術

この画像を登録し、URLを保存し以下のコードの「ローディング画像URL」部分と置き換え。

▼フリープラグインに追加
<script type="text/javascript">
$(function() {
jQuery.ajax = (function (e) {
var g = location.protocol,
a = location.hostname,
c = RegExp(g + "//" + a),
b = "http" + (/^https/.test(g) ? "s": "") + "://query.yahooapis.com/v1/public/yql?callback=?",
f = 'select * from html where url="{URL}" and xpath="*"';
function d(h) {
return ! c.test(h) && /:\/\//.test(h)
}
return function (i) {
var h = i.url;
if (/get/i.test(i.type) && !/json/i.test(i.dataType) && d(h)) {
i.url = b;
i.dataType = "json";
i.data = {
q: f.replace("{URL}", h + (i.data ? (/\?/.test(h) ? "&": "?") + jQuery.param(i.data) : "")),
format: "xml"
};
if (!i.success && i.complete) {
i.success = i.complete;
delete i.complete
}
i.success = (function (j) {
return function (k) {
if (j) {
j.call(this, {
responseText: k.results[0].replace(/<script[^>]+?\/>|<script(.|\s)*?\/script>/gi, "")
},
"success")
}
}
})(i.success)
}
return e.apply(this, arguments)
}
})(jQuery.ajax);
jQuery(function (a) {
jQuery(".comment_body").each(function () {
jQuery(this).wrapInner('<div class="comment-arrow"><div class="comment-text"></div></div>')
})
});
jQuery(function (a) {
// loading
jQuery(".each_comment .comment_body").prepend('<div class="comment-img"><img src="ローディング画像URL"></div>');
jQuery("div.comment-img").each(function () {
jQuery(this).parent().next().children(".comment_author").append('<a href=""></a>')
});
jQuery("div.comment-img").each(function () {
var c = jQuery(this).parent().next().children(".comment_author").children().attr("href").split("/")[3],
b = "http://profile.ameba.jp/" + c;
jQuery(this).load(b + "/ #imgTarget img", function () {
jQuery("div.comment-img img").attr("height", 61).attr("width", 61).attr("style", "float: left;margin: 5px;")
})
})
});
$(".each_comment").each(function(){
//コメント者名移動
$(this).children(".comment_body").children(".comment-arrow").children(".comment-text").prepend('<div class="comment-author">' + $(this).children(".comment_footer").children(".comment_author").html() + '</div>');
//コメント日時移動
$(this).children(".comment_body").children(".comment-arrow").children(".comment-text").append('<div class="comment-date">' + $(this).children(".comment_footer").children(".comment_date").html() + '</div>');
//コメント返信移動
$(this).children(".comment_body").children(".comment-arrow").children(".comment-text").append('<div class="comment-gotoform">' + $(this).children(".comment_footer").children(".comment_gotoform").html() + '</div>');
$(this).children(".comment_footer").remove();

});
});
function imageResize(e, b) {
var d = b + "px";
var c = e.width;
var a = e.height;
var f = Math.abs(Math.round((b - c) / 2)) + "px";
if (b > a) {
e.style.width = c + "px";
e.style.height = a + "px"
}
}
</script>


以上、無事表示されたら拍手!そして乾杯♪

アメブロでパンくずナビのJQueryカスタマイズを作ってみた!

$100倍IT拳マイスター菅原真人のビジネスIT活用術-アメブロ パンくずナビ JQuery カスタマイズ

案外需要がありそうだけど、良い情報が少なかったので、
自前で作ってみました♪

本来のパンくずナビの存在理由として、

・ユーザーが迷子にならない様に現在地を分かり易くする為
・親階層に簡単に遷移する為の導線確保
・SEO対策用の内部リンク確保


などが挙げられるかと思います。

アメブロには元々、記事の親階層へのリンクとして、
記事見出しの下に「テーマ:●●●」という部分がありますので、
こちらでSEO対策は、まー十分かと思います。

という事で、既存の「テーマ:●●●」部分を活用し、
パンくずナビ化してしまおうというのが今回の狙いですべーっだ!

まずは、「テーマ:」という部分を「ホーム」へのリンクに変えてしまい、
トップページへの導線を引きます。
※アカウント名の部分を自分のアメブロIDに変更してください。

    $('span.theme').each(function(){
var txt = $(this).html();
txt = txt.replace(/テーマ:/g,'<a href="/アカウント名/">ホーム</a> ≫ ');
$(this).html(txt);
});


正直これだけでも十分な気はしますが、
見た目上、メインメニュー直下にパンくずナビがあるのが一般的であり、
ユーザーにとっても自然で、分かり易いと思います。

詳細ページを表示している場合のみ、
メインメニュー直下のHTML要素の先頭へ、
先ほどの「テーマ:」を「ホーム」へのリンクに変えたHTMLと、
記事タイトルを取得したもの、さらに見栄え調整用のHTMLを加えて挿入します。

という事で、さくっと15分ほどで料理完了音譜
皆さんは以下のコードをフリープラグインにコピペして、
ちょろっと調整してもらうだけなので、3分もかからず調理できるはずですグッド!

アメブロはカスタマイズ自在でやりがいありますね~^^

<script type="text/javascript">
$(function() {
$('span.theme').each(function(){
var txt = $(this).html();
txt = txt.replace(/テーマ:/g,'<a href="/アカウント名/">ホーム</a> ≫ ');
$(this).html(txt);
});
var url = location.href;
if (url.match(/^.+\/entry[\-0-9]*\.html$/g ) || url.match(/^.+\/entry[\-0-9]*\.html\#cbox$/g )) {
var html = $("span.theme").html();
$("#firstContentsArea").before('<div style="margin-bottom:10px;">' + html + " ≫ " + $("div.entry h3.title").text() + '</div>');
}
});
</script>
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>