おはようございます。


先週の2日から数日間出掛けていて、

ブログが書けなくて、続きが遅くなりました



​白馬八方池へ② 


(前回の続きです)


初心者でも登れて、夏休みでもあった為か、小さなお子さんも居られてとても楽しそうでした。






休憩を挟みながら、八方池山荘から目的地の八方池まで2時間弱かかりました。


この雄大な山を間近に見ながらお弁当を頂きましたが、いつもより美味しかった音符

この後、下山する事にしました。

















下山の途中、こんな木道があったり



ゴツゴツした石があったりで…



歩きにくい所が多いと感じながらも、直ぐ真横や真正面は何とも言えないとても素晴らしい景色でした。







途中の八方池山荘までは、近道の登山コースを通り、山荘に着いたのが14時でした。

ここから更にゴンドラやリフトに乗って下ります。

(クワードクリッドリフトで八方池山荘→釜池湿原)

(アルペンクワッドリフトで釜池湿原→うさぎ平)



↑うさぎ平テラス↓

(レストラン)





(白馬マウンテンビーチ)




帰り、うさぎ平テラスに寄りました。

二年ほど前にこちらのホームページを見て、白馬マウンテンビーチにずっと来たい!と思っていました。

今回、初訪問でしたが、動画の様なビーチは無かったのですが、飲み物(リンゴジュース)を頼んで、ここから景色を見てゆっくり休めました。

(この後、八方ゴンドラリフト「アダム」でうさぎ平→八方駅

駐車場に停めていた車で帰宅)


私も夫も白馬八方池は初めてでしたが、無事に目的地まで辿り着けて、絶景を見られて感動しました。


https://www.happo-one.jp/usagidaira/



​今年の帰省(後半)一年振りに友人とランチ(北新地大和)


先月、松本から父と一緒に飛行機で伊丹空港へ移動し、実家に戻り、その日から一週間、私は実家に滞在しました。


そのうちの数時間でしたが、高校時代からの友人と一年振りに待ち合わせて、大阪の北新地へランチ出掛けました割り箸

この日のランチは、皆んなが好きな和食を予約し、初めてのお店だったので、楽しみでした。


大阪梅田駅から地下街を通り、第三ビルから地上へ。少し歩いて、北新地の大和と言うお店へキラキラ

予約していた12時丁度位にお店がオープン気づき



この日も大阪は蒸し暑さが厳しく、汗びっしょりかいて喉が渇いたので)

友人二人は生ビール、

私はノンアルコールビールで乾杯シャンパンロゼワイン 


北新地大和
大徳寺弁当 2025・8/20
*特選秋刀魚/柚奄焼き酢取茗荷
*丸十オレンジ煮/カステラ玉子
*蓮根餅
*ポテトサラダ餅粉揚げ
*丹波鶏つくね・子芋・青葉・和辛子
*帆立クリームコロッケ
*鮪・天然鯛 特製海苔醤油で
山葵・長芋短冊より人参
*万願寺ししとうちりめんじゃこ炒め煮
*とうもろこしすり流しオクラ・フルーツトマト・出汁ジュレ
*出汁巻き玉子鱧の子入り銀あん掛け
*絹もずく酢・蟹身
*奈良県産ひとめぼれ米
合わせ味噌汁・香の物
*揚げたて天ぷら五種
*本日のデザート


今年も、美味しいお店に出会えましたキラキラ

久しぶりに友人に会えて嬉しく、楽しい時間でした音符


友人二人とも仕事をしているので「最高!翌日からも頑張れそう❣️」と、とても喜んでいましたほっこり

品数が多くて、正直、私には多かったのですが、美味し過ぎて残す事が出来ず、完食しました。

いつの日か、是非また来店したい、と思ったので、

とても素敵で、最高のお店でしたハート


⛰️⛰️⛰️


いつも、読んでくださってありがとうございます。


今年は、夫が定年を迎え、住まいを関西地方に変える事に決めました。

信州に居る間に、まだ訪れた事がない行きたい所があるので、楽しみたいと思っています。


みなさんにとってよい一日をデレデレ