​お出掛け(信州スカイパークバラ園)



おはようございます。


少し前の事になりますが、

今月の13日(金曜)、薔薇が咲き誇る信州スカイパークへ散歩を兼ねて、行ってきました。



花のプロムナードゾーンのバラ園には、「ラセビリアーナ」「ポニカ'82」など約100種約3000株のバラが植えられています。
















この縦長の存在感あるピンク色の薔薇は

安曇野と言う名の薔薇ですってほっこり



雪あかり


サマーウィンド


バニラポニカ








スターチェイサー



つるローズうらら





スカーレットポニカ




↑このお花に、数匹のハチ🐝がとまっていたのですが、写真を撮っていた夫はハチに威嚇され追いかけまわされていました笑




信州スカイパークからの景色は素晴らしくて、季節によって咲くお花を見ながら楽しく歩けました。


ランニングされていたり、夫婦で歩いておられる方も多くいらっしゃって、こんな広い公園が近くにあると良いですねスター



​あやめ公園(安曇野市明科)


今年も6月第2週末(6/14(土曜)・15(日曜))は安曇野明科であやめまつりが開催されました。

その前日でしたが、あやめ公園へ出掛けました。





あやめ公園では、およそ40品種1万5000株の花菖蒲が見頃を迎えます。

私が訪問した日は、少しの花菖蒲しか見られませんでしたが、時期によって開花する品種もあり、6月いっぱいは楽しめそうです







あやめ公園と隣り合わせの龍門渕公園内を流れる前川には国際大会への国内予選会が開かれるカヌー競技場があります。


安曇野あやめまつり開催中は、ラフティング体験、ミニコンサート、ニジマスのつかみどり、安曇野太鼓まつりなどがあります。


https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/35/96926.html



ニジノカオリ(安曇野市)フレンチランチ割り箸

最近の事です。

前もって電話予約していたので、21日でしたが、以前から気になっていたお店へランチしに伺いました(この日が初訪問でした)





メニュー



私達が選んだランチは


    

ランチコース(税込¥2800)​
・メイン(肉か魚が選べます)
・前菜(パテ(とうもろこし・枝豆・ハム))
・パン・バター/オリーブオイル
・スープ(エリンギポタージュ)
・デザート(アカシアのブラマンジェ)
・珈琲、紅茶


前菜(パテのハム)は、二人共、苦手でしたが、メインで選んだ魚は、カレイのムニエルでしたカリッと焼いたカレイに蒸し野菜や角切りパプリカ.ズッキーニ好相性ビックリマーク

二人で分け合った4色パンの一つ、紅芋パン紅芋の甘みを感じ、とても旨いパンでした。

デザートアカシアのブラマンジェ自体の甘味は感じず、底に隠れていたメロンなどの果物と一緒に頂くとちょうど良い甘さで、どれも美味でした音符 


↓席から撮った庭の感じです

掘りごたつで足も痛くならず、広めのテーブルでゆったり寛げ、とても美味しいランチでした。

ご馳走さまでした音符 オススメのお店ですスター



翌日は、国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)へ初訪問でした。森林の中を歩いている様で、木陰は涼しくてたくさん歩きました。

翌朝はお尻辺りが筋肉痛になっていたので良い運動でした。(また歩きに行こうと思います)


もう7月ですね。

みなさんにとって良い一日をキラキラ

長くなってしまいましたが、

読んでくださり、ありがとうございましたニコ