インターン付き添い強制旅。 | 人生はー?上々だー!

人生はー?上々だー!

HSP気質の平凡な主婦だけど
毎日楽しく笑って生きたい。
すばらしい日々になるように。
死ぬまで生きて行こう!

なんか、お久しぶりです。


気づけば

もう3月…

最後にブログったのは

2月終わりでしたね…

あれからもう半月近く…


何をしてたか、というと

娘が2月29日から

3月13日までの2週間

お隣長野でインターンでした。

28日は準備のためか

学校が休みで、前乗り。

マイペースな娘は

当日準備…そして

最初の2日間は泊まってほしい

と言われ、私は2泊3日の

強制旅。


泊まったのは

職場の最寄り駅から

電車で15分くらいの

隣街の駅前ホテル。

2週間の宿です。

出来たばかりのキレイな

デザイナーズホテルで、

ビジホよりも

カジュアルな雰囲気で、

オジサンだらけのビジホより

娘くらいの小娘に丁度良い

と、選びました。

エレベーターは、部屋の

カードキーを、かざさないと

動かないというセキュリティ。

安心な今時な

ホテルだなと思いましたキラキラ


28日は、娘の準備が出来次第

出発車上信越道に乗り、

途中のSAでは

じゃがバターを買い、

助手席で1人たいらげてました。

そしてホテルに着く前に

ワー◯マンに寄れと

インターンに必要なものを

買わされました。

ホテルに着いて、ツインの

お部屋は広くて快適でした。

大きな窓からの景色もスゴくて

でも6階なので、高所恐怖症は

ちょっと怖かったです…不安


それから、ホテルを出て、

必要なものを買い出し。

する前に、娘が

コ◯ダに寄れと言い

おやつタイム。

お顔が見せられないのが残念

ですが、めっちゃ上から目線

されました…真顔


その後、ドラッグストアで

必要なもん買ったりして

ホテルに帰り、夕食は

ホテルのレストランで

済ませました。

私は猫舌なのにグラタン

アツアツで

舌ヤケド…魂が抜ける


娘はハンバーグ


そして、その夜、

前回のブログを

ブログりました。

眠れないというやつです…ネガティブ

眠れない事はわかっていたので

無理に寝ようとせず

たぶん3時間くらいしか

眠れてなかった…魂が抜ける


2月29日、6時に起きて…

と、思ってても目が覚めず、

娘と一緒にビュッフェに行けず

で、初日から娘に

1人ビュッフェさせてしまった…

せめて、駅前だから

娘の乗る電車は見送ろうと

7時に起きて、部屋の窓から

見送りました。


その日は1日どうしようかと

考えてたけど、二度寝すると

また夜眠れなくなるので、

がんばって起きてて、

朝ごはんどうしようかと悩み、

1人外食したことない私は

1人ビュッフェもモチのロン

したことなくて、

チャレンジするか…と

意を決して行きました。

でも、寝不足で食欲なんかなく、

少ない品数で終了。


部屋に戻り、ドアの前に

あった、新しいタオルのカゴを

取ろうと出たら…

閉まった…真顔


…はい、一瞬思考停止…


カードキーも何も持ってない…

閉め出されたびっくりマーク驚き


…さて、どうしよう…


チェックアウトの時間で、

部屋の清掃してたオバサンに

「すいません…」と話しかけて

開けてもらいました…

恥ずっ…

オートロック慣れてないから

やっちまった…娘にも

気をつけろと言わなきゃ

と、強く思ったのでした…。


それから、ホテルの

コインランドリーが昼間は

使えないので、外の

コインランドリーに行こうと。

ホテル近くの駐車場で

チンクちゃんに乗り込むと

気温0℃…道路凍結マーク…

確かに寒かったです…不安

そして、コインランドリーへ

平日だからか

人っ子ひとりいなかった。

待ち時間にコンビニランチ。


そして、気になってたカフェで

チョコチップスコーンと

ホットサンド

テイクアウト。

オヤツに買いました。


そんなこんなして

ホテルに帰り、

ちょっと休んで

娘の帰る時間に。

しかもその日は夜、雪予報で

今夜こそホテルのレストランで

いいやと思って行くと、

貸切…との事…ガーン

外見ると吹雪…不安

強制外食となり、

意を決して吹雪の中

歩いて近くのファミレスへ。

写真では

わからないけど、

めっちゃ横殴りの雪でした…


何年かぶりに行ったファミレス。

平日の夜、しかも吹雪のせいか

空いてました。


タブレットで注文すると

ロボットが配膳してきました。

名前は

しらす

らしい…猫


私はハンバーグ。

娘は

ピザにパンと小麦粉祭りでした…


前日のホテルレストランで

娘がハンバーグを食べた

お値段の差にビックリしました…


そしてまた意を決して

吹雪の中ホテルまで帰り、

どれだけ積もるのか…

明日帰れるのか…と

不安になりながら、

2日目も

寝不足にもかかわらず

眠れない夜を過ごすので

ありました…。


つづく…