長崎旅行 準備の巻 | うーたと暮らす。

うーたと暮らす。

大都会に生まれたのに、なぜかド田舎で暮らすうーたの日記。

うーたぁーんはーと。


・・・汗
うーたんはいつもお世話になっている病院のホテルにお泊まり。

10月6日から2泊3日で母と長崎へ旅行に行ってきました。
旅行記が続きますが、宜しければお付き合いください。


桃うさぎ桃うさぎ桃うさぎ


今年の夏休みはtomokoさんとバリへ旅行に行きました。
その間うーたんのお世話をしてもらったのに母をどこにも連れて行けず不憫に思っていたので「どっか行きたいとこない?」と聞いてみたところ、「九州。ハウステンボス。長崎」と。
珍しいんです、母が行きたいところを述べるなんて。
なんでも「九州に行ったことがない」「半年前までお世話になっていた上司が長崎に転勤になったので会いたい」という理由みたい。

母のシゴトの都合で月初めが望ましく、うーたんを病院にお願いするにあたり、休診日と日曜日のチェックイン・アウトを避けられるよう日程を決定星
交通・宿を自分で手配するように見積もってみると、海外ばりの金額になった汗②
旅行会社のツアー(パック)の方が安いかな?と、ド田舎にあるふたつの旅行会社へ行き、安い方で申し込み鉛筆


初日はハウステンボス泊、2日目は長崎市内泊というプランだったけど、行った旅行会社には2日目長崎のホテルの在庫がないと汗
調べてもらったら長崎最大のお祭り「長崎くんち」と日程がまるかぶり。
でも、わたしのシゴトのお休みを既に確保してしまっていたので変更することはできず、自力で懸命にホテルを探すホテル
空きは見付けたけど、お祭りの影響で普段の宿泊料金の約倍のお値段。
ま、仕方ないかためいき*

うーたんが病院にお泊まりするのは2度目。
出発の日は朝が早いので前日から、帰宅日は夜が遅いので翌日までとなると合計4泊。
ごめんね、ごめんね、うーたん汗②


うーたんにお留守番をお願いすることはあっても、わたしが家にいるのにうーたんがいないなんて初めてのこと。
からっぽのケージを見たら、なんか泣けてきた汗
ケージの前はなるべく音をたてないように歩いたり、窓は静かに閉めたり、部屋に戻る度にケージを覗いたり。
そんなことが癖になっていることにも気づく。

あしたはお迎えに行くからね。
待っててねはーと。