誕生日旅行 前編 | うーたと暮らす。

うーたと暮らす。

大都会に生まれたのに、なぜかド田舎で暮らすうーたの日記。

前記事にも書きましたが、最近わたくしお疲れ気味でしてガクリ
ま、「自分でそう言えるうちはまだまだじゃないか?」とも思うのですが。

毎年自分の誕生日は24時間のうちの1分1秒たりとも職場にいなくてもいいように、連休を取るようにしています。
今年も誕生日の15日を挟んで14、15、16日と3連休。
過ごし方の候補は頭の中ではいろいろとあったんだけど、その準備を行動にうつす気力がどうしてもなくてガーン
で、14日になってもた汗

残り2日を、誕生日を、このままぐうたら過ごすのか、じぶん?
それでいいのか、じぶん?

でも、そう思った時点でもう休みは2日しか残っていない。
2日間で行けるところ・・・。
頭に浮かんだのは、おーさかでした。
ちょうどその日「大学はおーさかだった」「あれま、わたしもそうだった」っていう会話をしたこともあって。

平日だし、みなさんはオシゴト。
ひとりでひっそり行こう。
バスバス→いつも乗る朝の便は満席。平日なのに?ま、次の便でいっか。
ホテルホテル→なんと取れないあせ平日なのに?どこもいっぱいで、カプセル系かハイクラス系しか空きがない。


ここはひとつ、ダメ元でtomokoさん に連絡してみよかな。
平日だし、急すぎるし、本当に本当にダメ元。

「そうだよね。無理だよね。今年はうーたんとのんびり過ごすことにするね」という返事のみを準備していたのに、tomokoさんのお返事は

「いいよ」

ほんとにいい人だ・・・はーと。
図々しいにもほどがあると自覚しつつ、おことばにあまえることにいたしました。



バースデーケーキ7月15日バースデーケーキ
0時ちょうどはうーたんと抱き合ってカウントダウンしながら迎えました笑


その後、例年よりたくさんのお祝いメール&メッセージが。


みんな、みんな、ありがとおハート

おーさかへ向かうバスの中で


家族が炊いてくれたお赤飯のおにぎり摂取まめたんおにぎり
ありがたいな。

着後、昼間は懸命にお買い物をして、夕方tomokoさんと待ち合わせ。
「おめでとう おめでとう おめでとう おめでとう おめでとう・・・」呪文のように何度も言ってくれたtomokoさん、ありがとおハート
tomokoさんが予約してくれたのは


わたしの大好きなこのお店。
これこれ、この


卵焼き星
お久し振りでございますありがとう




いろんなお店でもつ鍋をいただいたけど、やはりこちらのが一番おいしいあげ
なにが違うんだろか?
もつを追加して〆のラーメンまでおいしくいただき、更にわたくし、お鍋内の汁もほとんど飲みほしました笑

あーあ、また食べたいな。
もう食べたい・・・。
いま食べたい・・・。

満腹丸、ご満悦で帰宅home*


もーちゃん、またお邪魔しますよ。
tomokoさんがケーキ買ってくれたビックリマーク


うううううう・・・うれしいにこちゃま
ケーキをおいしくいただいたのち、tomokoさんは23時には就寝なさいました。
次の日もシゴトだもんね。

迷惑かけちゃったけど、来てよかったな。
楽しかったな。
おいしかったな。
たくさんのメール、うれしかったな。
全力で感謝しつつ「15日」が終わるのを見届けて、わたしも就寝。

つづく。