今日のティップネス(2024/3/29) | U君のブログ

U君のブログ

ティップネスとか日々のこととか

朝から雨と風のせいでだいぶ濡れたけど夜は普通にティップネスへ。

 

朝は傘を破壊する人多数。自分は横断歩道を渡っている最中に強風で進めなくなったし。ビル風怖いガーン いやぁ、すごい天気だった。

 

 

ユニバーサルミュージックワールドダンス/ FLO / Fly Girl は躍り込みの3週目。

 

ついにノーミスで踊れたニコ まぁ、だいぶ甘めに採点してだけどね。でもそれで良いのだニコニコ

もうすでに飽きている人も多いみたいだけど、自分は先週丸っと参加していなかったからまだ飽きていない。今日で5回目の躍り込みだったのかな。明日と明後日も踊っちゃおうニコニコ

 

 

MOVEBODY CONDITION 30

 

最後にストレッチっぽいパートを初めてやった。こんなのあったのね。今までずっと土下座パートが最後だったので。

 

来週からはスケジュール変更があるので、コンディションは時々しか参加できない見込み。残念だぼけー

 

 

 

 

 

 

ティップネスが店舗型アフィリエイトシステムというサービスを契約したようだ。その運営会社AESTAの社長のX。社長が書いているので公開していい情報なのね。

 

 

 

店舗型アフィリエイトシステムの説明ページ。

 

 

スポーツ・フィットネス施設に厳選した商品のサンプルを設置し、購入したい人は隣接のQRコードからECサイトにアクセスして購入することができます。このQRコードに、どの店舗から購入があったのか計測できる仕組みを埋め込むことで、その店舗の売上を自動で計算し、それに対する成果報酬をお返しする仕組みです。

 

 

ネットの世界ではおなじみのアフィリエイトの仕組みを、ティップネスの店内で実施するというわけね。

 

おそらく主にフィットネス関連や健康関連の商品が店舗内に展示されたりお試しできるようになって、気に入ったらそこに掲載されているQRコードからすぐに購入ができると。そうすると店舗にいくらかキックバックされると。

 

「コストをかけずに会費外の収入をアップできる」というのが売り文句の1つになっていて、たしかに店舗側は楽そうだ。場所だけ提供すれば良さそうなので。客単価が100円でも200円でも上がればラッキー、みたいな感じかもしれない。

 

ただ、現状も店舗内で良く色々なもの展示したり販売したりしてるよね。それと何が違うのかは分からないけれど。

 

まぁなんにしろ、今後は多くの店舗内に色々なものがよく展示されたりお試しできたりするようになるってことかな。

 

 

 

 

 

一昨日のFAST WALKに続き、今日はMOVEBODY DANCEのプレスリリースが出た。1日にまとめて出すより小分けに出す方が宣伝効果が大きいのかなはてなマーク

 

 

https://www.tipness.co.jp/cms-data/pdf/MOVE%20BODY%20DANCE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88.pdf

 

 

2年半で延べ248万人が参加した、ティップネス人気№1プログラムシリーズの第5弾

 

ほほぉ、MOVEBODYシリーズって248万人が参加してるんだ。1回のレッスンの平均だと20~30人くらいだと思うけど、それを積み上げていくとすごい数値になるのね。広報の人、なかなかうまく考えたニコニコ

 

 

2021年にはプロのダンスリーグ「Dリーグ」が誕生するなど

 

ジム友にDリーグ大好きな人がいるんだけど、教えてもらって少し前に一度YouTubeで見てみたんだけど、大きな会場で盛り上がっていてちょっと驚いた。そういう話はまたそのうちするとしてニコ

 

 

3か月ごとにジャンルが入れ替わり

 

曲だけでなくジャンルも変更するのね。CONDITIONみたいに民族舞踊とかもやるのかなぁ爆  笑

 

 

45分のレッスン内で5か国8種類のダンスが楽しめます

 

5か国はてなマーク

K-POPは韓国、アラビアンは中東、ラテンは南米、レゲトンはプエルトリコはてなマーク、他のはアメリカ、、、、、かな!?

 

今後は日本も増えるかなぁ。日本舞踊とか盆踊りとかよさこいとか!? うん、よさこいは本当にありそうだニコニコ

 

 

 

小林製薬の紅麹原料を入手している企業が全て公開されたね。173社もある。厚生労働省が動いてやっとわかった感じか。

近所のよく利用するスーパーでは紀文食品の商品の返金処理の掲示が出ていた。自分は買ったことないやつばかりだった。他の商品は今のところセーフってことね。一安心。

 

 

 

かなり久しぶりにアールベイカーでレスキュー。5個で680円。ちょっと甘めが多いけどわりと当りだと思うニコニコ

 

 

ここは商品名を書いた紙を一緒に入れてくれるのが嬉しい。他のお店だと商品名分からないんだよね。

 

 

そしてリゾーノを売っているお店をジム友に教えてもらったのでさっそく買ってきた。

 

 

いかすみソース風は今食べてみた。美味しいニコ

でもこれはおやつ系というよりはお酒のつまみ系の味かな。カチョエペペ風は明日食べよう。

 

ついでにぬれおかきも。取扱店が最近減っている気がするけど、これも美味しいんだよねぇニコニコ フニフニのおかきだから歯が弱っている人でもOKだし爆  笑