私にとってラクな収納・・・くすり編 |  *cocochi空間*奈良・京都・大阪の住まい空間アドバイザーロコ

 *cocochi空間*奈良・京都・大阪の住まい空間アドバイザーロコ

 100人いたら100通りの暮らしがあります。
 あなたに合った整理術&インテリアで気持ちの良い住まいを、
 ライフオーガナイザー右近弘子が提案します。

こんばんは。


奈良でインテリア・整理収納カウンセラーの仕事をしているロコです。



日中暖かいな!なんて思っていると

テレビでアレルギー薬のCMやってました。

キタキター!なんて思いますガクリ

そう、花粉の季節到来。


最近は、マスクや早めの対処により

少し症状が出始めてから薬を飲むと収まるようになってきました。


春と秋にも症状が出るので年2回の時期に薬を飲むのですが

皆さんは、薬の収納管理どのようにされていますか?


我が家では、1軍、2軍、3軍と分けています。


1軍は、常備薬の中でよく服用するもの(我が家の場合アレルギー薬)

2軍は、常備薬(水を用いて服用する薬)

3軍は、消毒薬、塗り薬、体温計など


1軍の薬は過去記事ご覧になって下さい


2軍は、どこに収納しているのか!

我が家では、冷蔵庫の中なんです。

なぜ、ここなのか!

冷蔵庫の隣に食器棚がありコップがここに収納。

冷蔵庫の中は、座薬も一緒に収納できます。


薬とコップが、同じ場所に行くと用意ができ

すぐ水もくめて薬を飲めるからです。


あちこちに取りに行かなくても良いシステムです♪


皆さんも、自分にとってラクな収納考えてみて下さいね。

ご自分で難しい方は、只今整理収納作業キャンペーン中!


3軍は、リビングダイニングから近い場所に収納しています。


そして、今回は1軍も見直しました。


なぜか?


お医者さんで処方して貰っていた薬が市販薬として

薬局で買えるようになり大量に収納する事がなくなったからです。


1軍は吊るす収納からカトラリーにコンパクト収納となりました!

この時に、他の薬期限もチェックです。

(カトラリー過去記事こちら★★




以前の陶器や木のスプーンは、「スプーン」としてまとめ

空いた場所に1軍薬収納です。

息子の薬も収納予定♪


暮らしの変化により、収納方法も見直してみて下さいね。

長らく、薬チェックしていなかった方、一度薬の点検もしてみてね。



今日も最後まで読んで頂きありがとう。

花粉アレルギー乗り切るって方!ポチッとクリックお願いします。

頑張ろうね(*^▽^*)






人気ブログランキングへ


にほんブログ村