おはようございます☺︎

最近キャンプブログが多いのですが←


旦那さんがどハマりして雨予報でも行こうとする始末でw


毎晩のようにいろいろ調べて楽しんでいるらしい










今日は小さな子どもとキャンプする時のオススメなスタイルについて //


我が家はまだ2回しかキャンプに行ってませんが

早々に気がつきました←




絶対にお座敷スタイルの方が楽じゃ–ん!!!

ということにw




ちなみにお座敷スタイルとは幕内にシートを敷いて靴を脱いで過ごせるようにしているスタイルのこと*○


画像お借りしました




もちろん我が家はこんなオシャレにはいかないけれど…イメージはこんな感じ!



でで、、これをやるにはこれが必要で↓


周りがぐるっと立つんです //

もちろん防水なので雨が降っても大丈夫だし、周りが立つから雨が流れ込んでくる心配もない◎

砂や砂利の侵入も防げます♭*



我が家のテントはコールマンなので、シートもコールマンにしました!

これだと幕内にぴったりサイズでと敷くこともできますが、、
真ん中らへんで大きさを調節できるようになってるから幕内全面ではなく好きな広さで敷くことも可能◎

全面に敷いちゃうと逆に不便かな?と模索中。。





この上に銀マット→レジャーシート

という感じで重ねると砂利サイトでも全然痛くなかったです ♪*


レジャーシートはこれ
もっと可愛いラグとか敷きたい。。。




子どもたちもこの方が過ごしやすくて良かった○°


クロックスも買ったからトイレや水場に行く時の靴の脱ぎ履きストレスからも解放!


ボアは取り外して洗濯できる♡


ギアも台とか使う必要なく直接置けるのも良き◎*
余計な荷物を減らせる!










次回は11月の電源付きサイトへ行く予定なので

レジャーシートの下にホットカーペットを敷く予定です!


寝る時はシュラフの下にホットカーペット♢。

そのためシュラフは前に購入したもので挑みます!



で、、、大丈夫かなぁw

















そしてこの間ふと立ち寄ったセレクトショプで見つけたプチプラギアを購入!




モンターナというアウトドアショップ?





こちらは398円でゲット♢。

ケトルと鍋のセットはピック貼れず、、
1980円でゲットw


とにかくプチプラ♡大丈夫かなww



とりあえず物は試しということで、、ギアにお金かかりまくりなのでケチりましたw




次回はご飯を炊くのが目標♡


それともう少しテントを早く張るのも //







前記事も良かったら♡





ではではまた・:*+.