エラー|Ameba(アメーバーブログ) -164ページ目

メトロに乗って

この業界に入ってから電車に乗ることが少なく

なりました…


通勤手段として利用しないのが一番の要因です。


しかし郊外型の店舗が増えたと現在でも

やっぱりお客様の大多数が利用する交通手段は

やっぱり電車ではないでしょうか…


たとえば大阪の激戦区の難波千日前も一体

総台数何台あるかわからないくらいの大型店が

ひしめきあっていますが車で来店している方は

少ないのでは…?と思います。



さて

その千日前にもアクセス可能な大阪が誇る地下鉄

大阪市営地下鉄



この地下鉄では数々の噂があります…


・世界で最初にリニアモーターカーの営業運転を開始した。

 長堀鶴見緑地線) ※しかしあまり知られていないし信じてもらえない


・実は最近、新路線が開通した。リニアで。

 (今里筋線) ※これもあまり知られていない


・動物園前駅(御堂筋線)の静寂さは尋常じゃない。


御堂筋線JR福知山線など足元にも及ばない超過密ダイヤ。


・駅の放送で「扉が閉まります」のトビラの発音がおかしい駅がある。


谷町線は四文字熟語のような読めない駅名が多い。

 「喜連瓜破」「野江内代」「関目高殿」「千林大宮」


・北加賀屋駅(四ツ橋線)2番線は何のためにあるかよくわからない。


堺筋線で、阪急の車両が来ると「当たり」と思ってしまう。


・踏切がないのに踏切の警告音が聞こえてくる


谷町線の車両は明らかにボロくて旧式


とにかくツッコミどころが満載のいい加減な地下鉄ですが…

意外と日本の公営地下鉄で黒字を出しているのは我らが

大阪市営地下鉄!だけだそうです。

※しかし御堂筋線と谷町線のみ黒字で他の路線の赤字も補っているそうです。





高校の先輩がこの市営地下鉄に就職しており
その先輩に教えてもらったのが
各路線のイメージカラーの由来です。

子供の頃に赤!とか茶色!とか言っていた地下鉄の

路線色に意味があったとは驚きでした。


・1号線 ■ 御堂筋線 大阪の中心を走ってる大動脈の色

・2号線 ■ 谷町線  この沿線はお寺が多くて偉い坊さんの袈裟の色らしい


・3号線 ■ 四ツ橋線 御堂筋線と平行して走っているので静脈の色…


・4号線 ■ 中央線  ちょうど大阪城公園の下をはしっているから緑のイメージ


・6号線 ■ 堺筋線  私鉄の阪急電車が相互乗り入れしているので阪急電車色

                            ※これは子供ながらなんとなくわかりました…

・7号線 ■ 長堀鶴見緑地線 花博が開催された時にできたので草木色?…


・8号線 ■ 今里線  最近できたので何故オレンジか知りません。


と各路線ある意味工夫を凝らしたカラーなのですが

驚きなのは


・5号線 ■ 千日前線

~色の由来~

 路線が難波の宗右衛門町の下を通っているから

 


~解説~

 宗右衛門町?→歓楽街?→ピンク街?→

 




ここまで浸透しているか ノックイズム…

ありがとうノックさん。そしてさようなら…o(TωT )

リサイクル

最近ペットボトルのリサイクルについての

論議をよく耳にします。


議論の内容はペットボトルのリサイクルは

意味が無いんではないか?という議論です。


・ペットボトルはリサイクルするのに

 作る以上の石油とコストがかかる


・分別して回収されたペットボトルも

 実はリサイクルにまわしてるものは

 数%で残りは廃棄している


・リサイクル製品のフリース素材の服

 を着ている人がいない


まあ、などなど専門家や学者さん達が

偉そうに議論していますが…




僕、個人の見解としても

「ペットボトルの分別はムダ」



理由は只ひとつ

大阪は昔からリサイクル先進地域で、

リサイクルできる物は分別してなくても

おっちゃんが集めてくれます!

チャリンコかリヤカーで集めて回ります。




ペットボトル集めてるおっちゃんは

見た事がありません先進地域西成でも



だから、きっとペットボトルのリサイクルは

成り立たってないのでしょう…たぶん

バナナはおやつに入るのですか?


ちょっと原田さん!

                (マクドナルドの社長さん)


マックシェイクのバナナって何でやめたのですか?


確かにバナナ味が少数派なのは分かっています…

バナナとバニラが聞き間違えやすいのも知ってます…


でも、チョコボールも少数派を大事にしています!
少数派キャラメル味


ありがとう!森永製菓矢田さん!(T T


そして原田さん…

あなたはバナナシェイクが売れてなくて

     ストロベリーシェイクに逃げたの?



世の中にはもっと素敵なバナナ製品が

あったのを知らないのですか!?








あれは今から15年ほど前…

ショップイシイという永久に閉まってたパン屋さんの前の

自動販売機にそれは確かに存在しました。
バナナコーラ
・味はおもいっきりバナナの味しかしないのにコーラ

・僕の仲間内でしか飲んでる人を見た事がない

・最後まで飲み干した者も見た事がない

・一撃帝王なみの速さで僕たちの前から姿を消した…


しかも当時、ショップイシイは石井さんの割数調整補充で10本に1本

くらいは別の物が出てくる抽選システムの自動販売機であり、1/10

のハズレにはバナナコーラが用いられていた…






しかし、あれから15年。




湧き上がる疑問…



あんなもの一体何処のマイナー会社が製造

していたんだ…






インターネットで調べて見ました…

犯人が分かりました!


宝酒造!?



宝酒造って

こんなんとか…  こんなんとか…  こんなんとかも…

作ってる大会社!

早速問い合わせてみました!



「もしもし。あの~15年くらい前にですね、タカラさんで

バナナコーラっていうのを作ってたと思うのですが…」



「えっ?ばっ…バナナ?…コーラ?でございましょうか?」



「はい。バナナコーラです。」

「少々お待ちくださいませ…」

~約2分後~

「申し訳ございません。只今、手元に資料が御座いません

ので、お調べして折り返しご連絡差し上げます。」


※宝酒造社内でも知る者の少ない…おそるべしバナナコーラ




~約20分後~



「お待たせ致しました。お客様のおっしゃるとおり今から15年

ほど前、当社ではバナナコーラという商品を製造・販売してお

りましたが残念ながら販売開始から

半年後に製造中止となっております…」

                              ※宝酒造のムカイさんアリガトー





やはり半年の命という短さだったのか…
全く新しい味!タブクリア!)
この人が宣伝してたやつより短命…

おそるべしバナナコーラ…



やめなければならないバナナ味というのは

このバナナコーラのような物ですよ。原田さん。


マックシェイクのバナナはじめてください…

ぶらり商店街

所用で大阪のキタに出かけました。


コイツに会う為に…

キングホー助

現役稼動中しかも22台



コイツに会う為に歩いた商店街…

驚くほどの寂れ具合

ドコまで行っても寂しい商店街


焼き鳥も放置プレイ…?



しかし

突然あらわる行列!

そうだ!このたこやき屋があった!

ちょっと前に燃えたハズが復活している!

たこ焼きも前と変わらず

ポンポン投げるたこ焼き!

投げても壊れない焼き加減!

味ももちろん美味しい!


この商店街もまだまだ

歩く事になりそうです…

けものっち

いつもと違う道で冒険気分で車をはしらせると

過去にわざわざ食べに来た塩ラーメン屋さんを

偶然にも発見!!

「懐かしいなあ」といった感じで

塩ラーメンを食し近くにあった

パチンコ店にGO!




何気にスロットコーナーで座ったのが


コレ!

簡単に言えば獣王のジャグラーVer.




感想は…

これって結構おもしろいんじゃない?



第3ボタンでガオー!

MAXBETでパオーン!


レバーONでクエー!



特筆すべきは

マングースリプレイというチャンスタイム?

こいつでリプが揃うとちょっとRTに突入。

リプレイが揃い続けると効果音にドキドキ!

30%くらいボーナスの期待度があるらしい。

これくらいの信頼度が絶妙というか個人的に

なんか好きですね。


実は10円貸しの店だったので5千円負けで

済んだけど普通なら1万投資だったのか…




BB1回 RB6回!?

設定は良かったのか?



遊ぶだけなら

マングースリプレイは面白かったです。

続~カシラのおっちゃん

中学校の時に可愛がってもらっていた


カシラのおっちゃん。


当時の正式な肩書きは

五代目○○組 ■■組内MG組 若頭

ちなみにMG組の組長は上部団体の■■組の

組長代行を務めていました。



当時、詳しいことはわかりませんでしたが

現役の組を切り盛りする№2.バリバリの極道さんでした。





おっちゃんとの思い出で忘れられないのは


「人間いつ死ぬか分からない」

「ほとんどの人はそれを知っている」

「でも大概の人は明日死ぬとは思ってない」

「ほとんどの人は、あと数年・数十年生きると思っている」

「おっちゃんの仕事は本当に明日死ぬかもしれない」


だから


「今日を精一杯生きよう!」



とおっちゃんのすばらしい演説を聞きながら僕たちの

本拠地にしていた公園から歩いて5分くらいにある

うどん屋さんでカツ丼をご馳走になったことです。










この数日後に内部抗争かなんかで、

おっちゃんは撃たれて帰らぬ人となってしまいました…






「今日を精一杯生きよう!」

今、思えばおっちゃんは内輪でモメている自分の組の

状況から発した言葉だったのかもしれません。








あの時のカツ丼を社会人になってから自分のお金で

食べてみたらメチャメチャ美味しくて切なかったです。

記憶の範囲で生まれて初めて食べたカツ丼です。

このように卵で綴じてないカツ丼です。


だから僕にとって卵綴じのカツ丼はカツ丼ではなく

カツ卵丼です。

なによりもおっちゃんとの思い出もありません。






あれから十数年がたち、

おっちゃんが若頭として命を懸けて守ったMG組

3階建ての組事務所も売り物件になっており、

MG親分の自宅もとなりの

建設会社N組の敷地になっていて月日の流れを

肌で感じさせます。

おそらくですが組も解散したのではないでしょうか…






生々流転という言葉がありますが

僕は気分が優れないときには、このカツ丼を

食べます。

「今日を精一杯生きよう!」

とおっちゃんが言ってくれるような気がして…



さわやか親父

今日も日課の朝マック療法
マックグリドル

ぼーっと窓から眺める景色。


国道を挟んで見えるのは

この親父。


僕とこの親父とは妙な縁があります。

親父の正体は

関西を中心に店舗展開するディスカウントショップ?

誰が言ったか西のドンキホーテ?
ジャパンの創業者だそうです


今までも職場の近くには必ずと言っていいほど

こーんな風に

ジャパンさんがあったり、出店してきたりします。

※工作員の追尾かと思うほどです


各店舗の店先では

こーんな風にさわやか親父

がお出迎えしてくれます

※この不気味な親父とたわむれる子供を初めて見ました…



このさわやか親父は同社のキャラクター戦略なのか



親父耳かき!?

親父貯金箱!?

※この親父貯金箱は現在ヤフーオークションにて

 静かな出品ブームが起こっています…


と店内のいろんな所で遭遇してしまいます。






すっかり関西の人々にお馴染みの親父…

イヤ!もはやお父さんですが

僕にはもう一人…神戸にお父さんがいます。

















お父さーん!

お父さーん!

お父さーん!

お父さーん!
お父さーん!

お父さーん!
お父さーん!



どっちがお父さんお義父さんなの?



ちなみに


この神戸のお父さんは昔の職場の取引先の

廣記商行さんです。

神戸の南京町にも販売店がありますが関西圏の

中華料理食材専門卸・小売業者さんとして有名です。





恐ろしいのは当時の担当だったNさんの妹さんは
こっちのお父さんの社員であったこと。

Nさんお元気ですか~?




僕のように関西圏で二人のお父さんがいる人たちは

二人のお父さんの配送トラックが街で併走しているのを

見てきっと胸を痛めています…

無益な争いは止めて!お父さん!




ブドウ大豊作

初代バカボンで松の役物にブドウが出来て


入賞が安易になるという現象がありました。


それを彷彿させたのが


CRぱちんこウルトラマンです。



よくこの箇所にオモテづまりしませんか?


フロックの調整具合もともかく構造上


玉が2個通ったら詰まりますよね。


普通のお客様は店員さんを呼ぶのですが


そのまま打ち続けると



このようなカタチでオモテづまりする事があります。


ブドウ大豊作完成です。


すなわち風車の勢いは死ぬものの


風車上で逃げる玉がなくなってしまうのです。


ヘソのサイズにもよるのでしょうが


スタートはハネ上がります。


もちろんBA、SAもハネ上がります。


バカボンの時代は駐車券で盤面を隠したりされた


のですが、最近の遊技台は

このような遊技説明を備え付けてるホールさんが


多いのでしょうか? 


既にご承知かもしれませんがホール関係者の方


お気をつけ下さい。

プレッシャー

何気に立ち寄ったブックオフ






またもや、この現象に見舞われました…





もはやこれはオカルトではない…






本屋に入るとウンコしたくなるのは何故か



(1) トラウマ即ち心的後遺症に基づくという説

(2) 紙、インクの臭いが便意を誘うという説

(3) 狭い空間に大きく動かずに立っていることが便意を誘うという説

(4) 本を手にとり、マブタを伏せて読んでいる姿勢が便意を誘うという説

(5) プレッシャー


このプレッシャーを僕は支持しています。

本屋にはトイレがないか、あっても少ない。

また、本屋はトイレを借りる場所ではない

と考えるのが一般的である。

従って本屋に入るとトイレに行けない

というプレッシャーが発生する。

このプレッシャーが結果として

便意を催すことにつながる、という説です。




そして現実に戻りブックオフにトイレはあるのか?












あった。


しかし万引き防止のためにか

「ご使用の際は当店店員にお声をお掛けください」
とか書いてありました。


めんどくさいのぉー(TДT)と思いつつ

そばに居たキモイ眼鏡の女店員さんに
「すみません、トイレ使っていいですか?」

って聞いたら


「はぁ!?…、いいんじゃないですか…どうぞ。」


と外見どおりのキショイ&挙動不審な対応。






聞けって書いてあるやんけぇ~

「いいんじゃないですか」

ってどういうこと?(゚д゚;)









しかし、むかついたままウンコ済ませて店を出る時

さっきのキショイメガネ女をよく見たら店員じゃなかった。

                              敗訴

カシラのおっちゃん

これまで色んな人との出会いがありました。

その中もで何人かヤのつく実業家

つまり極道の方がいます。

その世界に入門した過去があるわけではありません。

いわば準構成員として不思議と可愛がって頂きました。




これは最初に出会った極道、カシラのおっちゃんの話です。




今、思えば小学校に入るか入らないかくらいの時分に

テレビニュースで某大組織の四代目組長が

「なんじゃーわりぁーヾ(。`Д´。)ノ」

と捜査員に向かって鬼の形相で叫んでいる姿を見たときに

「世の中には、こわい人がいるなぁ…(°д°;)」

と初めて極道という存在を知ったのを鮮明に記憶しています。







それからは気にもとめていなかったの極道の方々ですが

中学校の時に出会ったのが、その大組織の3次団体M組の

若頭を務めていたカシラのおっちゃんです



当時は何々組とか若頭とかの意味は全くわかりませんでしたが

おっちゃんの周りのおっちゃん達が「カシラ!カシラ!」

と呼んでいたので僕たちも『カシラのおっちゃん

自然と呼ぶようになりました。




ある日公園で僕たち2~3人がイチビリしていると

何処からとも無くデッカイ犬をつれて現れたと思ったら

よく分からない説教を始めたのがカシラのおっちゃんです。



それから数日後、その公園内でカシラのおっちゃん中心に

小さな小さな組織が旗揚げされました。

さしずめ

五代目○○組■■組内△△組 

   カシラのおっちゃんと悪ガキ組

といった感じでしょうか。



いろんな武勇伝?や有難い説教?を毎日聞いてて分かって

きたことがありました。

・おっちゃんは英語が全く分からないということ

・どうも本物の極道で組の中では偉いということ

・カシラは役職名で本名は別にあるということ

・小学校中退くらいであるということ
・つれてるデッカイ犬はメスだということ

・白の上下スウェットが好きだということ

・刑務所に入ったことがあるということ

・サングラスは度が入ってないということ

・志賀勝さんに似ているということ


週刊誌や映画で出てくるようなヤクザの方とは、かけはなれていた

カシラのおっちゃんが僕は大好きでした。