#少し前の事と思ったら〇年前だった | 下戸だから!酒屋店員は勉強中…土岐市駅前山村商店の中途店員の呟き

下戸だから!酒屋店員は勉強中…土岐市駅前山村商店の中途店員の呟き

私は、実家が廃業した為四十五を過ぎて、この店で働き始めた。
しかし元来、下戸の私にはお酒の知識が足りない。足りなさ過ぎた。
このブログは、そんな私が感じた疑問を調べたりしながら知識を整理していく予定にしています…

少し前の事と思ったら〇年前だった


夕食中に流しているTVバラエティ番組で、ヒット曲や懐かしいアーティスト、

芸人が出てくると私の嫁さんが娘に「これ知ってる?」と聞いたり、

「何で知らないの」と言ったりとおしゃべりしてますが、

私は心の中で「嫁さん、私が二十歳の頃は三十年前だし、

結婚前の十八年前で娘は生まれていないから知らなくて当たり前だ」

と突っ込んでいます。
YouTubeなどで自分がようやく覚えた歌がTVで流れたら、

娘が「懐かしい」と呟いたがちょっとショックでした。

まぁヒットしたか、NHK発掘した年の紅白などで私が知り、

YouTubeなどで耳コピーするまでの時間差を考えたら、

娘の感覚だと随分前に流行った曲となるのだろうなぁ。


このブログも2017年3月にスタートして八年目に突入していました。
お店のブログとしてスタートして、

私以外のパートの方にもネタ提供を

していただく予定でしたがいつの間にか

私専用のブログとなりつつある今日この頃。
つい先日始めたと思っていましたが、本当に時間のたつのが早すぎます。

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する