2023年に中学受験・社会(政治編)で出題された「憲法に関する問題」 | 恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

主に首都圏有名国立・私立中学校の入試に関するお役立ち情報やオリジナル教材を公開しています!

今日は、2023年に中学受験・社会(政治編)で出題(首都圏国立・私立中学校152校)された「憲法に関する問題」を紹介します。

 

親子で挑戦してみてください!

 

※問題は一部編集している箇所があります。

 

-------------------------------------------------------

 

■市川中学校(2023年)

次の日本国憲法第96条の条文の一部を読んで、あとの問いに答えなさい。

この憲法の改正は、(1)の(2)の(3)以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

(1)~(3)にあてはまる語句の組み合わせとして正しいものはとれですか、ア~クから1つ選び、記号で答えなさい。

ア[1:衆議院 2:総議員  3:3分の2]
イ[1:衆議院 2:総議員  3:2分の1]
ウ[1:衆議院 2:出席議員 3:3分の2]
エ[1:衆議院 2:出席議員 3:2分の1]
オ[1:各議院 2:総議員  3:3分の2]
カ[1:各議院 2:総議員  3:2分の1]
キ[1:各議院 2:出席議員 3:3分の2]
ク[1:各議院 2:出席議員 3:2分の1]



■開智中学校(2023年)

労働に関連して、以下の問いに答えなさい。

(1) 一日原則8時間労働などの、労働条件の最低基準を定めている法律の名を、漢字で答えなさい。

(2) (1)の法律は、労働者の持つ生存権の保障を目的としています。以下の条文は、日本国憲法において生存権を規定したものです。空欄にあてはまる6文字の語句を、日本国憲法の表現通りに答えなさい。

第一項  すべて国民は、「    」な最低限度の生活を営む権利を有する。



■かえつ有明中学校(2023年)

日本国憲法第25条には、生存権として、「すべて国民は、健康で文化的な(A)の生活を営む権利を有する」と記しであり、国民の権利を保障しています。新型コロナウイルス対策では、国民の「健康的な生活」は守られましたが、「文化的な生活」は祭りに限らずさまざまな文化的な事業が中止されたことで、難しくなりました。祭りも2022年から、少しずつ実施されるようになってきたことで、「文化的生活」を取り戻されつつあります。

文中の(A)にあてはまる語句を漢字で答えなさい。



■春日部共栄中学校(2023年)

大日本帝国憲法および日本国憲法について述べた文のうち、あやまっているもの次の中から1つ選び、記号で答えなさい。

ア:大日本帝国憲法は、1889年に天皇が国民にあたえるという形で発布された。
イ:大日本帝国憲法は、君主権の強いフランスの憲法を手本にしてつくられた。
ウ:日本国憲法は、国民主権・基本的人権の尊重・平和主義を原則としている。
エ:日本国憲法が施行された5月3日は現在、憲法記念日として国民の祝日となっている。



■公文国際学園中等部(2023年)

次の日本国憲法に関する条文を読み、空欄(A)~(C)に当てはまる語句を次の語群から選び、漢字で答えなさい。

語群:制裁  軍事力  戦力  戦争  軍事的措置  武力  自衛隊  軍隊

第9条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる(A)と、(B)による威嚇又は(B)の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

前項の目的を達するため、陸海空軍その他の(C)は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。



■中央大学附属横浜中学校(2023年)

日本国憲法では平和主義の考えを具体的に記しています。日本国憲法の第9条で触れられていることとしてふさわしくないものを次のア~エから1つ選び、記号で答えなさい。

□問題①
ア:他国と戦いを支える権利を認めていない。
イ:外国との争いごとを武力で解決しないと定めている。
ウ:日本に核兵器をもちこませないことをかかげている。
エ:日本が陸海空軍の戦力を持たないことを宣言している。


□問題②
次の条文は、生存権を認めた日本国憲法第25条である。条文の空欄「X」・「Y」に入る語句の組合せとして正しいものを、あとのア~エから1つ選び、記号で答えなさい。

①すべて国民は、「X」で「Y」な最低限度の生活を営む権利を有する。

②国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。


ア:X-健康 Y-文化的
イ:X-健康 Y-社会的
ウ:X-幸福 Y-文化的
エ:X-幸福 Y-社会的



■法政大学第二中学校(2023年)

基本的人権とは、人間らしい生活をいとなむために人間として当然にもっている侵すことのできない永久の権利であることを特色とします。立法権、行政権、司法権、憲法改正権のいかなる国家権力によっても侵すことができない権利です。

憲法第11条は、「国民はすべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に「A」する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、(1)及び(2)の国民に与へられる」と明言しています。このような基本的人権の考え方は、明治憲法にはなかったものです。

それゆえ、憲法は、第97条で「この憲法が日本国民に「A」する基本的人権は、…(1)及び(2)の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである」とふたたひ現定して、基本的人権の性質につき国民の注意をうながしています。

問1
(1)と(2)にあてはまることばを漢字で答えなさい。

問2
文中で使われている「A」にあてはまることばを漢字2字で答えなさい。


■山手学院中学校(2023年)

日本国憲法には以下のような条文があります。(A)と(B)にあてはまる最もふさわしい語句を漢字で答えなさい。

第14条
すべて国民は、法の下に平等で、あって、人種、信条、(A)、社会的身分、又は門地により、政治的、経済的または社会的関係において、差別されない。

第25条
すべて国民は、健康で(B)的な最低限度の生活を営む権利を有する。




■浅野中学校(2023年)

日本国憲法の柱の一つとして平和主義があげられます。日本国憲法第9条に関する日本政府の立場を示す記述としてもっとも適切なものを、次のア~エの中から1つ選び、記号で答えなさい。

ア:憲法第9条のもと、自衛権を否認しており集団的自衛権は行使できない。
イ:自衛隊は自衛のための必要最小限度の実力であり、戦力ではない。
ウ:近隣国が攻撃用の兵器を開発している場合、先制攻撃をおこなうことができる。
エ:非核三原則は憲法に明記されており、憲法改正の手続きをせずに廃止することはできない。



■攻玉社中学校(2023年)

信教の自由について書かれている憲法第20条の規定について、次のア~エの中から誤っているものを1つ選び、記号で答えなさい。

ア:宗教を信じる自由(信教の自由)は、精神の自由の一環として憲法で保障されています。
イ:国や地方公共団体が神社などに参拝し、公費(公の費用)で奉納(お供えなど)を行うことは慣習的なことがらとして憲法には違反しないとされています。
ウ:宗教の儀式や行事への参加を強制されない権利を、私たちは人権の一つとして認められています。
エ:宗教教育を目的とする国公立学校の設置は、認められていません。



■駒場東邦中学校(2023年)

日本国憲法の平和主義は、前文と第9条に書かれていますが、そこに書かれていない内容はどれですか。ア~エから1つ選びなさい。

ア:政府の行為によって、再び戦争が起こらないようにする。
イ:武力で他国との争いを解決することはしない。
ウ:核兵器を作らず、持たず、持ちこませない。
エ:陸海空軍などの戦力を持たない。



■サレジオ学院中学校(2023年)

幸福に生きる権利について、この権利は、日本国憲法においては、第13条に明記されています。

以下の日本国憲法第13条の空らんにあてはまる語句をそれぞれ答えなさい。

(1)は漢字2字、(2)は5字で答えること。

第13条
すべて国民は、個人として(1)される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、(2)に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の(1)を必要とする。




■芝中学校(2023年)

華族制度の廃止をうたっている日本国憲法第14条に関連して、以下の設問に答えなさい。

<日本国憲法第14条>
1:すべて国民は、(ア)の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的文は社会的関係において、差別されない。
2:華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
3:栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。


条文中の空欄(ア)に適する語を答えなさい。



■城北中学校(2023年)

私たちが自由に人間らしく生きていくことができるように、日本国憲法では基本的人権の保障が明記されています。

具体的には、憲法11条で「この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない(あ)として現在と将来の国民に与えられる」、また13条で「すべて国民は個人として尊重される。(い)に対する国民の権利は(う)に反しない限り、立法その他の国政の上で最大の尊重を必要とする」と書かれています。

問1
文中の空欄(あ)にあてはまる語句を、次のア~エから一つ選び、記号で答えなさい。

ア:永久の権利
イ:国民独自の権利
ウ:天皇が授けた権利
エ:条件がついた権利


問2
文中の空欄(い)には次のア~エのうち三つがあてはまります。あてはまる語句として誤っているものを、ア~エから一つ選び、記号で答えなさい。

ア:生命
イ:自由
ウ:国家
エ:幸福追求


問3
文中の空欄(う)にあてはまる語句を、次のア~エから一つ選び、記号で答えなさい。

ア:国家の方針
イ:個人の権利
ウ:公共の福祉
エ:世界の平和


■聖光学院中学校(2023年)

日本国憲法第41条の(ア)にあてはまる語句を漢字で答えなさい。

国会は、国権の(ア)機関であって、国の唯一の立法機関である。



■成城中学校(2023年)

次の日本国憲法第14条のa、bに当てはまる語の組み合せとして正しいものを、1~4から一つ選び、番号で答えなさい。

日本国憲法第14条

すべて国民は、法の下に平等であって、[a]、信条、[b]、社会的身分文は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

1…a:国籍 b:所得
2…a:人種 b:性別
3…a:年齢 b:宗教
4…a:能力 b:階級


■高輪中学校(2023年)

日本国憲法の三大原則といわれるものは、「国民主権」「平和主義」ともう一つは何ですか。答えなさい。



■日本大学豊山中学校(2023年)

新しい人権の根拠と考えられる日本国憲法の条文について、空欄(A)(B)にあてはまる語句を、それぞれ漢字四文字で答えなさい。

第13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び(A)に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他国政の上で、最大の尊重を必要とする。

第25条
すべて国民は、健康で文化的な(B)の生活を営む権利を有する。



■立教新座中学校(2023年)

次の条文は、日本国憲法第96条です。条文中の空欄a~cに当てはまる語句の正しい組み合わせはどれですか、以下より選び、記号で答えなさい。

第96条
この憲法の改正は、〔a〕以上の賛成で、国会が、これを〔b〕、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

2 憲法改正について前項の承認を経たときは、〔c〕、この憲法と一体をなすものとして、直ちにこれを公布する。


①a:各議院の総議員の三分の二  b:審議し  c:国民は
②a:各議院の総議員の三分の二  b:発議し  c:天皇は、国民の名で
③a:各議院の総議員の三分の二  b:審議し  c:国会は、国民の名で
④a:各議院の出席議員の三分の二  b:発議し  c:国民は
⑤a:各議院の出席議員の三分の二  b:審議し  c:国会は、国民の名で
⑥a:各議院の出席議員の三分の二  b:発議し  c:天皇は、国民の名で



■神奈川学園中学校(2023年)

日本国憲法は、9条で平和主義を定めています。その条文の以下の空欄(Y)(Z)に当てはまる語句の組み合わせとして正しいものを、あとのア~エより1つ選び、記号で答えなさい。

1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、(Y)による威嚇又は(Y)の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2.陸海空軍その他の(Z)は、これを保持しない。<以下略>


ア…Y:戦力 Z:武力
イ…Y:武力 Z:戦力
ウ…Y:戦力 Z:交戦権
エ…Y:武力 Z:交戦権



■晃華学園中学校(2023年)

日本国憲法で保障されている基本的人権のうち、社会権に当てはまるものを次から1つ選び、記号で答えなさい。

ア:学問の自由
イ:教育を受ける権利
ウ:選挙権
エ:裁判を受ける権利


■女子聖学院中学校(2023年)

以下の憲法の条文の空らんにあてはまる語句を答えなさい。

第13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利は、〔  〕に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。




-------------------------------------------------------

■□■□解答■□■□


■市川中学校(2023年)



■開智中学校(2023年)
(1)労働基準法
(2)健康で文化的


■かえつ有明中学校(2023年)
最低限度


■春日部共栄中学校(2023年)



■公文国際学園中等部(2023年)
A:戦争
B:武力
C:戦力


■中央大学附属横浜中学校(2023年)
□問題1


□問題2



■法政大学第二中学校(2023年)
問1
1:現在
2:将来

問2
A:保障


■山手学院中学校(2023年)
A:性別
B:文化


■浅野中学校(2023年)



■攻玉社中学校(2023年)



■駒場東邦中学校(2023年)



■サレジオ学院中学校(2023年)
1:尊重
2:公共の福祉


■芝中学校(2023年)



■城北中学校(2023年)
問1:ア
問2:ウ
問3:ウ


■聖光学院中学校(2023年)
ア:最高


■成城中学校(2023年)



■高輪中学校(2023年)
基本的人権の尊重


■日本大学豊山中学校(2023年)
A:幸福追求
B:最低限度


■立教新座中学校(2023年)



■神奈川学園中学校(2023年)



■晃華学園中学校(2023年)



■女子聖学院中学校(2023年)
公共の福祉

 

 

-------------------------------------------------------

 

「中学受験によく出る憲法」を含む『中学受験・社会(政治編) 頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード』は下記よりご購入いただけます。

『お買い得セット「中学受験・頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード」理科・社会4点』は下記よりご購入いただけます。

 

 

中学受験・社会(政治編) 頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード』は、首都圏国立・私立中学校152校、過去8年分の過去問を徹底的に分析し、極力覚えることを少なくするために、実際に出題された用語や重要ポイントにしぼってまとめました。

色や図をたくさん使用し、見やすさ、わかりやすさにこだわっています。

作業工程など詳細は下記を参照ください。
https://ameblo.jp/tekisei-kensa/entry-12717168557.html

 

 

 

☆公立中高一貫校対策のブログ「恋する 中高一貫校適性検査 徹底攻略」はコチラ

 

 

ぽちっとお願い致します。(人気の記事も見られます)

その一押しが今後の励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村