2020年に麻布中学校で出題された面白い面積問題 | 恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

主に首都圏有名国立・私立中学校の入試に関するお役立ち情報やオリジナル教材を公開しています!

今日は、2020年に麻布中学校で出題された面白い面積問題を紹介します。
 
親子で挑戦してみてください!
 
---------------------------------------------------------
 
 
2020年に麻布中学校で出題された面白い面積問題
 
半径5cmの半円を,4つの直線によって5つの部分に分けます。
ここで,図のC,D,Eは直線ABを4等分する点です。

また,〇の印がついた4つの角の大きさはすべて45度です。
黄色の面積の和から水色の面積の和を引くと何cm2ですか。
 
---------------------------------------------------------
 
 
図1のように,補助線FDを引き,水色黄色の部分を入れかえると,
図2のように,おうぎ形DAGとおうぎ形DFGの面積は等しくなります。
 
2020年に麻布中学校で出題された面白い面積問題
図1
 
2020年に麻布中学校で出題された面白い面積問題
図2
 
 
よって,求める黄色の面積の和から水色の面積の和を引いた面積は,
図3,四角形FHEBから直角三角形HDEを引いた面積になります。
 
2020年に麻布中学校で出題された面白い面積問題
図3
 
 
 
ここで,図4のように,直角三角形FDBは合同な小さな直角三角形8個に分割できるので,黄色四角形FHEBは,小さな直角三角形6個分,水色直角三角形HDEは,小さな直角三角形2個分になります。
 
2020年に麻布中学校で出題された面白い面積問題
図4
 
 
よって,黄色四角形FHEBから水色直角三角形HDEを引いた面積は,小さな直角三角形6-2=4(個分)になることがわかります。

小さな直角三角形4個分の面積は,図5のように,直角三角形FDBの半分になるので,
 
2020年に麻布中学校で出題された面白い面積問題
図5
 
求める面積は
5×5÷2÷2=6.25cm2  ……(答え)
↑↑
直角三角形FDBの面積
 
--------------------------------------------------------
 
いかがでしたか?
 
パズル的な面白い問題でしたね!
 
本問は問題文に「円周率が与えられていない」ということがポイントで,「円の面積計算は必要ない」というヒントになっていると思います。
 
また最後の計算で、わたしは合同な直角三角形に分割して求めましたが、計算が多少面倒ですが、下記のように計算してもいいでしょう。
 
 

----------------------------------------------------------

 

子どもに、勉強の楽しさ、わかる喜びを伝える教材は、

自宅でできる受験対策ショップ ワカルー!

まで。

 

各種ご相談は、「gaku3102002あっとまーくyahoo.co.jp」

までご連絡ください。

 

 

ぽちっとお願い致します。(人気の記事も見られます)

その一押しが今後の励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村