関西外国語大学 中宮キャンパス 第一食堂 | 関西の学食で食らおう

関西の学食で食らおう

仕事でいろいろな大学に行ってます。
お昼を学食で食べるのは面白いし、安いし、サイコーなんだけど、ネットではなかなか情報がないから、そこに行ってみないとどんなんだか分からない。
ってことで、自分で情報作ってみました。

関西外国語大学です。
大阪府枚方市にある中宮キャンパスに向かってると、こんな感じで出迎えてくれます。

外大

この建物の1階に食堂・・・というよりレストランが見えます。
で、横にはこんな看板が。

ビアガーデン

大学内でお酒を提供してるところは時々ありますが、ビアガーデンは初めて見た!
学生が勉強を終えてからそのまま大学内でカンパーイ!ってうらやましいな。
しかも食べ放題・飲み放題ときた。
なんでもありですねぇ。

このビアガーデンや、レストランを運営しているのは民間企業のようです。
大学が誘致したんですかね?
⇒HP

ここを通り過ぎて道をズンズン進むと、世界的な建設機械メーカー、コマツの工場入口があり、さらに進んでいくと関西外国語大学の正門が現れます。


外大正門

なんでコマツが間に挟まれてるんだろ?

大学内は本当にキレイな大学らしい大学で、都会の大学のイメージそのままって感じ。
ズンズンと奥へ進んでいきます。

「厚生北館」にある第一食堂にきました。

メニュー4

お誕生日の学生はクラブランチかうどん・そば+トッピング1品が無料だそうです。
いいですね。誕生日プレゼントがもらえる学食も初めてです。いままでも気づかないだけで、他大学でもあったんかな?

この厚生北館には、第一食堂のほか、マクドナルドやシアトルズベストコーヒーなんてチェーン店も入ってましたが、夏休み期間のため休みでした。
休業のマクドってあんま見ないですね。

第一食堂のメニュー。

メニュー3メニュー1メニュー2

いろいろと学食価格で提供されています。
ここの学食は、食券等は使っておらず、厨房兼カウンターでおねーさまに注文して、出来上がったら受け取ってレジでお金を払うという、某讃岐うどんチェーン店と同じ方式。

で、食べたのは・・・

丼

画像で見ると、「何だこれ?」ですね。
「かき揚げ丼(小)」です。
お昼ご飯はすでに食べてたんで、おやつ。
とても暑かったんで、ジュースも買ってみました。ジュースは食べ放題の店にあるような機械で自分でカップに注ぐ方式で、コップは大きいのと普通のがありました。どんだけ氷を入れても、ギリギリまでジュースを入れても同じ値段。コップのサイズで値段が変わります。
ジュースは普通サイズで80円。大きいサイズは110円だったっけ?

レシート

かき揚げ丼は、甘辛いとろみのついたタレがかかってて、美味しかったです。

ごちそうさまでした。