安倍政権=新自由主義でない証拠 | rxtypeのブログ since 2012

rxtypeのブログ since 2012

日本経済の一番の問題はデフレ予想です。

安倍政権は新自由主義だ!新自由主義だから売国だ!と叫んでいる人が一部にいます。本当でしょうか?
政治は結果、実績でのみ判断すべきです。なぜなら、政治の世界では様々な根拠のない憶測情報が飛び交うから。

では、安倍政権が確定あるいは提出した法律を見てみましょう。

平成24年度補正予算 13兆円
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/sy250115/hosei250115c.pdf

・防災復興費 約3.8兆円↑
・成長富の創出(技術開発、中小企業対策等財政出動)約3.1兆円↑
・ 暮らしの安心・地域活性化 約3.1兆円↑
 台風、豪雨災害等の災害からの復旧等 1,767億円
 地方交付税交付金の増額 2,906億円 ←道州制(地方の財政的自立)と逆行

平成25年度予算政府案
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2013/seifuan25/03gaisan.pdf

公共事業関係費 前年度比15.6%アップ(増加率トップ)


10年で200兆円と言われる「防災・減災等に資する国土強靱化基本法案」提出
防災・減災等に資する国土強靱化基本法案の第7条
「政府は、国土強靱化に関する施策を実施するため
必要な法制上、財政上又は税制上の措置その他の
措置を講じなければならない」


恐ろしい新自由主義者なら公共事業を削減しまくるはずですが、法律(事実)はそうなっていません

日本は法治国家ですので法律が全てです。
安倍晋三は売国奴ダーという憶測記事に踊らされ右往左往するのはやめましょう。


最後におすすめの動画をひとつ紹介します。ぜひご覧ください。今のこの状況こそが天佑だということを忘れないように。