2019/1/6東日本Kidsランバイクインドア選手権大会が開催されました!
今回参加されたご家族からレポートが届いてます(^^)
では紹介します!
タイゲン選手(7歳)
結果 S2オープンクラス A決勝6位入賞
長男タイゲン(7歳)、ストライダー現役レーサーとしては最後のレースが終わりました。
前日のDRC埼玉スタジアム大会での反省点をいかして悔いのない走りができました。
「いい終わり方が出来て良かった」
と涙を流すタイゲン。
「ありがとう」
とパパ。かたい握手。もちろん涙を堪えられるはずがなく恥ずかしい姿を晒してしまいました^^;
3歳半からはじめたストライダー。タイゲンにとってはちょうど人生の半分になります。
勝った喜びも 負けた悔しさも
勝った笑顔も 負けた涙も
いつもそこには家族がありました。
軟弱ですぐに涙する泣き虫パパによくついてきてくれたね。タイゲンありがとう。
例えば厳しい局面でパパは的確なアドバイスができたかな?
考えれば反省や後悔ばかりが浮かんでくるけど、いつも側でバカな事やってるタイゲンの笑顔に救われたな。
チームTYPE SPEED を立ち上げたのはタイゲンの為。大好きなストライダーをより楽しめる環境を作りたかった。今となっては本当に沢山のメンバーに恵まれて感謝。立ち上げてホントよかった。
その他にもレースを通してできた友達、ライバル。宝物です。
作詞作曲からレコーディングまで携われたDRC公式テーマ曲「DREAM RACER」。タイゲンの歌声も入ってる。
DRC 皆井さんが宝物だと言ってくれた。
もちろんタイゲンとパパにとっても宝物だ。
ランバイクレースに出会えて良かった!
深まった家族の絆。
親バカかもしれないけど、手に入れた同級生を上回る運動能力。
「ランバイクレースを全てのスポーツの始まりに」by RunBike.ch
まさに!
タイゲンは現役レーサー卒業となりますが、チームコーチ就任。本人の体力づくりも兼ねてチーム後輩の指導にあたってもらいます。ストライダーに乗らなくなるわけではありません。
5歳と3歳の妹がいますのでレース会場などでまたよろしくお願いします。
ウタハ選手(5歳)
結果
予備予選 6位
本予選 5位
B決勝 3位
「もうレース出ない!」発言から8ヶ月。
やっと帰ってきました。
何故また再びヤル気になったのか?女子の気持ちはさっぱり分かりかねるパパですが、3歳の妹に手本を示してネーネって凄い!と思わせたいとか、そんな感じ?
まーとにかく親としては復帰レース嬉しいわけで、楽しんで欲しい、ただそれだけでした(^^)。
結果は上々(^^)。頑張りました。
転倒してもすぐリカバリー。諦めないバックストレート!。ビデオ判定にもつれる程の着順係を悩ませる追い上げを2度も見せてくれました!
小林家にとっては長女の復帰、長男の卒業と忘れられない大会になりました。
ウルトライダーズさん、運営に携わった皆様ありがとうございました!
ソウスケ選手(5歳)
予備 最下位 転倒(6位 途中まで4位)
本予選 最下位
C決勝 2位
走り方がしっくり来ていない感じは継続中ながら、最後の決勝は頑張ってくれました。本人も楽しかったようです。更に厳しくなってきた5歳。結果はどうあれ継続していくには楽しく!が一番だと思います。4歳クラスアップ後しばらくは、スタートラインに立つのを嫌がっていた1年前とは違います。改めて成長したなぁと感じました。
(^ν^)
課題はたくさんありますが、トレーニングしつつセッティングもみながら立て直して行ければと思います。
************************************************
主催者様、スタッフの皆様お疲れ様でした!素敵な大会をありがとうございました!