2017/9/23、24 RCS第9戦、10戦 参戦レポート! | TYPE SPEED(タイプスピード)のブログ

TYPE SPEED(タイプスピード)のブログ

埼玉県羽生市ランバイク(ストライダー)チームです!!
【現在、新規メンバー募集は一旦停止しております】
HP https://typespeed.amebaownd.com/

2017/9/23、24 RCS第9戦、第10戦が開催されました!
今回、参戦したご家族からレースレポートが届いてます!

ではご紹介します!
第9戦
カオル選手(4歳クラス)

本日4歳クラス最終日となるRSC神戸。
去年の3歳クラスでは4位と表彰台目の前でふてくされるという結果でしたが、今回は4歳クラスのレベルの高さに身の程を知り、気迫はそのままに現実的な目標としてA決勝進出をめざします。

結果
予備予選 2位
本予選 3位
AB準決勝 6位
A決勝 11位(転倒)
{6D578C9C-1389-43B5-8AE3-3AF5EB32E0BA}
やったりました!A決勝進出!
あとはA決勝で10位以内に入れれば形ある結果を長男に渡せる!!!
いっけぇぇ!!、、、転倒。
ゴール後大号泣。
よく頑張った。その悔しさは5歳クラスを充実したものにしてくれる。
男のスタートがパパよりも早い。かっこいいよ!!
 
5歳クラスは現在の高いスタンスをキープして進化を続けていけるよう家族で頑張ります!!
長女も成長し、レースでの活躍も目指し、次男のレースデビューも楽しんでいきたいと思います。

みんなお疲れ様でした。

H.コウキ選手(3歳クラス)

〈3歳〉
予備予選 9位
本予選 5位
C決勝 8位
{84C2FB49-4E57-4FFE-BBFE-A368C51114E3}
人生で初めての神戸がまさかストライダーの大会で来るとは…笑
渋滞に巻き込まれながら車で8時間(T-T)遠いね!‼︎

会場に到着すると息子からは笑顔もなくなり動きもかなり悪い。明らかに緊張してます。そして、試走が始まって何本か走ったら『もう走りたくない』と言い大号泣。
予備予選の直前まで頑なに走りたくないと…何とか誤魔化してスタートゲートへ。危うく出走拒否になるところでした。
この状況での予備予選。明らかに動きが悪く順位もイマイチ。
本予選何とか気持ちの切り替えが出来てスタートゲートへ。スタートはバッチリ‼︎第1コーナーまで上位に食い込む良い走り。
私が確認出来る位置まで戻ってきた時には4位。このまま行けば準決勝と思った矢先、最終コーナーでアウトに膨らみ抜かされてしまうという失態(T-T)
本人はこの4位と5位の差が分かってないので悔しさがない(;_;)
C決勝泣いても笑ってもこれが最後。インよりのグリットを選択したが、これが間違いだった。スタートは良かったが両サイドから寄られて前に進めず終了。

第9戦とりあえず出走拒否にならなくて良かったです(-。-;

マモル選手(4歳クラス)
 
神戸へ出発する日の朝に2ヵ月前から注文していたホイールが急遽届き、悩みに悩んだ末に新しいホイールを選択
これが、悩まされる長旅の始まりでした(´д`|||)

8時間掛けて現地に到着
すぐさま練習へ
すると全く加速が上がらない
回転が軽いので、風車を一生懸命回している感じ
修正出来ないまま予選スタート

予備予選      5位
本予選          5位
C決勝           7位ぐらい?
{81A8618B-7A75-4259-9E44-254FAC3E9358}
終了後、マモルは練習ぶっ続け

父親は、同じホイールを使っている子の動画を片っ端から撮り
ホテルで朝まで研究(?_?)

第10戦
                           
H.コウキ選手(3歳クラス)                      

〈3歳〉
予備予選 7位
本予選 9位
C決勝 6位

前日と同じ場所ということもあり、今日は昨日より緊張していない様子。
試走もしっかりと走ってくれました。
{1E0F7FF2-A852-422A-B819-93664FBCAD8D}

予備予選、昨日は第1コーナーにしっかりインする動きを見せてくれてたが今日はしない(T-T)
なので内側どうぞどうぞ状態で順位を大幅に下げてくれました。

本予選、スタートバッチリ‼︎第1コーナーも上位で抜けていきました。ですが、見える所まで戻って来たらかなり順位を落としている(゚o゚;;
ゴールして本人から『前の子が転んで、少しぶつかっちゃった』との事。
巻き込まれたかぁ(T-T)(T-T)
昨日に続きショックです。

C決勝アウトグリットからスタート。スタートバッチリ‼︎
第1コーナー直前まで横並び。ここに来てまたインに入らない…言葉が出ません。
勝つ気持ちがない弱気は走り。

神戸まで来ましたが良い所は正直ありませんでした。
息子に足りない勝つ気持ち、負けるのが悔しい。これが無いとダメなんだと痛感しました。

マモル選手(4歳クラス)

朝まで動画を見ていてなんとなく分かってきた事、
今まで使っていたxwheelは後輪でつくったトルクを前輪に伝える走り方
新しいホイールは前輪にトルクをかけ続ける走り方
まさに自動車でいうFRとFFの違いみたいにドライバ―しか気づけない感覚

朝起きてからマモルに話すもポカーン(・・?
そりゃそうだ!言われてすぐ出来る訳がない

現地に付き練習をするも手応え無いまま本番

予備予選     5位
本予選         6位
C決勝          10位(転倒)
{BFBA2057-A7B4-42C1-85F4-B83D9C154F06}
C決勝はスタート良かったが3番手、折り返し地点手前で先頭争いをしていた3人で転倒
泣きながら帰ってくる

 終了後、会場片付けが始まるまで練習!練習!
フレンドリーカップも出た頃に感覚がつかめてきたみたいで調子が良かったのに
時報のカラクリ時計の人形を見ていてスタート出遅れるΣ( ̄ロ ̄lll)マジか!
決勝上がれず散々な結果でした

しかしRCSという良い環境にいたおかげでホイールに慣れる事が短期間で出来ました

練習をしに神戸の地まで行く事になるとは思いもしない2日間になりました
いや~~~つかれた(´д`|||)             

*********************************************************
主催者様、スタッフの皆様お疲れ様でした!
素敵な大会をありがとうございました!