軍曹!時間だ!… -151ページ目

PANZER2009年1月(74式戦車改)

PANZER 2009年1月号


軍曹!時間だ!…-PANZER2009_01

表紙の90式戦車


陸将補(少将)のプレートつけてるけど
第7機甲師団副師団長かな?
観閲部隊指揮官だから副師団長だよね?


特集は

◆陸上自衛隊の編成と装備

◆イタリアのアリエテ戦車

◆M26戦車の開発と戦歴

圧巻は
23ページにわたる
オールカラーによる巻頭グラビア

「陸上自衛隊の装備車両」

中でも74式戦車(改)の説明

やっと「4両改修」という正しい説明になった。

今までは「試作車4両」と言うのが定説だったからな

試作車は1両だ


「74式戦車(改善型)」と言われた試作車は


軍曹!時間だ!…-74TK(G)-2
サイドスカート装備


軍曹!時間だ!…-74TK(G)-1

投光器(実際は熱映像カメラ)が縦長


気になったのは、グラビア諸一発の

TK-X(新戦車)のキャプション

搭載しているのは純国産の44口径120mm戦車砲なんだが
ドイツ・ラインメタルの技術を一部取り入れてるって…???

そりゃ、90式戦車用の砲弾撃てるんだからそういう意味では
当たってるけど、ラインメタルDM53徹甲弾(APFSDS)と

同威力の新徹甲弾を撃てる44口径120mm戦車砲は
日本の技術による高圧化で可能としてるのだが…

「開発中の陸自新装備」の記事中
TK-Xの項目でも同様に記述されている…
非常に残念
ただ、記事内のTK-Xの写真はGOOD!(白黒なのが残念)

後は…特になし



年末年始休みも今宵限り(涙)

娘が
「モンハンやりたいんでPSPが欲しい!」
(20歳になる女子の言葉とは思えん)
奥が
「新しい携帯電話が欲しい!」


ま、なんとか人前にさらせる顔付きにもなったんで

近くのヤマ電へGO!

両人ともご機嫌です

俺は…


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/28/news014.html

これ探してたら、microSDカード無しのモデルが750円で売ってたんで
買いました。

USBコネクタのガイド部分にmicroSD挿し込んじゃうと言う優れもの

なかなかの発想だね(拍手)

あとは,

ヤマ電に行く前に立ち寄った
ショッピングモールの本屋で

趣味本をゲット

軍曹!時間だ!…-PANZER2009_01

PANZER2009年1月号(定価1950円)

軍曹!時間だ!…-J_Ground_Vol.22
Jグランド Vol.22(定価1800円)


雑誌レビューは明日以降

(たぶん…)



夕食ということで、ラーメン屋寄ったんだけど

具が

噛み切れねぇええ!!!!

顎イタッ!

※ タイトルとは全然関係ない内容ですみません








仕事モードに切り替えかな?

正月三箇日も終わりだねえ…


この三日間は、天気も穏やかで良かったよ


今年は、元日の実業団に始まり

昨日今日と箱根駅伝

見所が多くて飽きない三日間だったな


顔面骨折による顔の腫れも気にならないほどに退いて

右目のアイシャドウもやっと薄れてた

鼻血もどうやら止まったようだ


思ったよりも直りが早くて安心してるけど、


なんか、上顎も損傷してねえか?と気になる


次の診療時に聞いてみようっと


ま、この分だと来週からの仕事の差し支えにはならない様子

よかったなあ

よかったよお