PANZER2009年1月(74式戦車改)
PANZER 2009年1月号
表紙の90式戦車
陸将補(少将)のプレートつけてるけど
第7機甲師団副師団長かな?
観閲部隊指揮官だから副師団長だよね?
特集は
◆陸上自衛隊の編成と装備
◆イタリアのアリエテ戦車
◆M26戦車の開発と戦歴
圧巻は
23ページにわたる
オールカラーによる巻頭グラビア
「陸上自衛隊の装備車両」
中でも74式戦車(改)の説明
やっと「4両改修」という正しい説明になった。
今までは「試作車4両」と言うのが定説だったからな
試作車は1両だ
「74式戦車(改善型)」と言われた試作車は

投光器(実際は熱映像カメラ)が縦長
▲
気になったのは、グラビア諸一発の
TK-X(新戦車)のキャプション
搭載しているのは純国産の44口径120mm戦車砲なんだが
ドイツ・ラインメタルの技術を一部取り入れてるって…???
そりゃ、90式戦車用の砲弾撃てるんだからそういう意味では
当たってるけど、ラインメタルDM53徹甲弾(APFSDS)と
同威力の新徹甲弾を撃てる44口径120mm戦車砲は
日本の技術による高圧化で可能としてるのだが…
「開発中の陸自新装備」の記事中
TK-Xの項目でも同様に記述されている…
非常に残念
ただ、記事内のTK-Xの写真はGOOD!(白黒なのが残念)
後は…特になし