失業中や会社員が美容師免許をとると、授業料はいくらかかるの? | 人生後半★今更だけど、やってみた

人生後半★今更だけど、やってみた

コスプレ・推し活・ビジュアル系!サロンを15年運営してきた私が、45歳で美容師・理容師の国家試験にW合格しました。「変身のプロ」から「国家資格保持者」へ。「今更かな?」と思いながら新しいことに挑戦した体験記

理容学校って、
授業料いくらかかるのかな?


願書を取り寄せました!


 
気になる授業料は
60万円ほどになるようです。
 

 
このうちバーバー用の
カミソリやハサミの教材費は
15万円!
なかなかのお値段!
 

 

雇用保険に入っている社会人なら
3割〜5割の自己負担で
通える方法も用意されています。




わたしは自営業なので
雇用保険に入っておらず
それは使えません
 
 
学校に通うのは
学費と時間がいちばんの問題でしたので
 
 
働きながらや、
失業してて、国家試験をとりたかったら
美容師や理容師の免許は
取りやすい資格なのではないでしょうか!
(資料を送っていただいた学校の場合
美容が33万円。利用は25万円でした)
 
 
学費はお高いお買い物ですよね

このお金があれば
サロンの引越もできるとか
アレも買えるなあ
 
とは思うけど
 
悩んでいても入学はもうほぼ決めたから
早速、準備していきます
 
 
関連記事