【美容師国家試験】筆記の美容師技術理論の出題傾向 | 幸福度爆あげする女装&コスプレメイク店の毎日

幸福度爆あげする女装&コスプレメイク店の毎日

地方都市名古屋に全国から訪れる「人生が変わる!変身メイク」が体験できる名古屋と大阪のメイクサロン。
中京テレビ「みらいにおもしろいいこと」に出演しました!
https://www.youtube.com/watch?v=l6Kn7s7wxEU


美容師国家試験対策で

美容技術理論の出題傾向についてです

確実に覚えなくちゃいけない問題と
覚えても出題されない問題があります



私は試験前まで
美容技術理論が難しくて
教科書を見ても授業でも
まったく覚えられなかったんです



でも、筆記試験対策の本番で
この課目は1問間違えただけで
自分が思っていた以上に解けました


私がどんなやり方で試験勉強をしたか
美容技術理論の範囲が広すぎて
不安になってる方は
参考になるかもしれません


まずは
試験問題の基本をおさらいしてみましょう


①2021年以降の試験は全部で55問

②美容技術理論と文化論の出題は、あわせて15問

③15問中15問すべて不正解の場合は不合格

④15問のうち12問が美容技術理論から出題

⑤問題には傾向がある

⑥試験の出題範囲は決まっている

2021年の新試験スタート時点での基本は
こんな感じでした

試験回ごとに変更がでる場合があるので
これを読んでいる方は
それぞれで最新を試験センターの
ホームページで確認してください


(このページでは、文化論を除いた
12問の美容技術理論について書いていきます)


美容技術理論の試験は
教科書2冊に別冊も併せた
広ーい出題範囲を網羅して出ますが


出題範囲のすべてが出るのが
前提です


というわけで
筆記勉強を始める前に
これから受ける試験の出題範囲を
試験センターのホームページで
最新の情報を確認してみましょう







確認できたでしょうか!

でね、範囲の中で

必ず出る出題と
出る確率が低い、又は高い問題が
やっぱりあるんです


例えば、私が受けた試験も
この課目別留意事項と同じ内容だけど

●メイク技術
●マッサージ技術

は出題されなかったんですよ


ということは

絶対出る問題と
覚えてもでない問題があるわけです


そこで、過去問を解きながら
流行や社会背景も併せて
出題範囲を予測してみると


ヘアカラーについての出題は
毎回必ず出てまして


今、ヘアカラーや
ブリーチが流行っていますので
出ないわけがないですし
薬品も使う技術だしで
確実に覚えなくちゃいけない鉄板問題です


でも、マッサージ技術の問題は
最近の過去問では
出題頻度が減ってます


きっと、
以前は、エステシャンになるのが流行で
マッサージ技術の出題が多かったけど
今はそのブームも落ち着いて


その代わり、
マツエク施術がしたくて
資格を取る方の方が
増えていているようです


マツエクは
美容師免許が必要なかったけど
今は必要になった職業ですよね

ということで

マツエク問題も
確実に覚えた方が良い問題です


どうしても
マッサージ技術の問題がすべて覚えられなくても
鉄板問題を確実に解答出来れば
大丈夫というわけです


ひとつでも傾向に気づくと
合格への近道になります!