5月17日(日)Ldk覚王山☆やりたいことを仕事にしたい女子の会、行って来ました☆ | 人生後半★今更だけど、やってみた

人生後半★今更だけど、やってみた

コスプレ・推し活・ビジュアル系!サロンを15年運営してきた私が、45歳で美容師・理容師の国家試験にW合格しました。「変身のプロ」から「国家資格保持者」へ。「今更かな?」と思いながら新しいことに挑戦した体験記


やりたいことを仕事にしたい、している女子の会に出かけてきました!


女性限定の日本でいちばん参加者が多いフェイスブックグループページ

「やりたいことを仕事にしたい。またはしている女子の会 (通称YSJ)」
名古屋支部の交流会です  リンク facebookページ



image

YSJの会員の方を中心に、OLさんや自営業の方、
公務員の方も参加されていましたよ。

左がYSJ名古屋支部支部長の 幸子さん


はじめてお会いした幸子さんは、とってもハッピーオーラをまとっているすてきな女性でした。
しかもですね、お金のプロフェッショナルで、投資家の育成やコンサルもされているそうです。

幸子さんのお金にまつまるお話を聞く講座だったら、すっごく楽しそうって思いました。

幸子さんにはとても及ばないけど、女性の温かさや強さをすごく感じて共感するところをたくさん持っている女性でした。

今回の会場、LDK覚王山のオーナーさんでもあります。


右は、名古屋支部副部長で、グローバルに活躍女性を応援する英会話講師のめぐさん。

楽しいこと、素敵なことをキャッチするのが得意で、
文学少女でもあるめぐさんは、情報通!
一緒にいると周りをぱっと明るく元気にしてくれます。


素敵な名古屋女性の連帯を
もっともっと広めていきたい!
刺激し合い輝きながら
日々を過ごせる女性の

仲間を創っていきたい!

そんな想いがこもった交流会ならではの、

90秒自己PRタイムや、印象分析ゲームなど、

うふふな企画で和気あいあいと盛り上がりました。



会場では、はじめての方と出会いがあるのもメリット。
今回は、久しぶりの顔に会えたのも嬉しかったです。


麹料理とファスティングで活躍中のサキさん



左は、会いたい人を引き寄せる名刺デザインのわかなさん

右は、給食改革を目指す中島さん。


ハンドメイド雑貨 SATEA ROSE の SAYOさん
SAYOさんのつくるアクセサリーやサンバイザー、すごく乙女でかわいい!


こども英会話教室をしている 谷川琴子さん


会場のLdkは、本を読んだりwifiも楽しめるブックカフェでした。

いろんなイベントがたくさん書かれています!

親子で参加するイベントもよくされるらしく、
ゆったりと広くて日差しがたっぷりと入って
明るくて居心地良かったです。


起業家さんの集まるイベントって、
ちょっと固い感じがしてたけど
気楽にフランクな雰囲気で参加できるこんな会はいいなーって思いました。


会場のLdk覚王山は今月1周年を迎えるそうで、
親子で気軽に参加できる記念イベントもたくさん予定されているそうです!


URL2 幸子さんのブログ
URL2 幸子さんのfacebook
URL2 LDK覚王山のHP http://ldk-k.com/

URL2めぐさんのブログ
URL2めぐさんのfacebook



女性のパワーって、すごくキラキラしているなあと実感した会でした。
また、わたしもパワーアップできそうです。