☆東京と名古屋の卵サンドイッチ☆ | 人生後半★今更だけど、やってみた

人生後半★今更だけど、やってみた

コスプレ・推し活・ビジュアル系!サロンを15年運営してきた私が、45歳で美容師・理容師の国家試験にW合格しました。「変身のプロ」から「国家資格保持者」へ。「今更かな?」と思いながら新しいことに挑戦した体験記


友達が、サンドイッチを作ってくれました。


  「 女の子2 生ハムと普通のハムって、炭水化物はどっちが少ないの?」


などと聞かれながら。


  「 RABBIT 同じくらいじゃないかな、生ハムのが少ないといえば、少ないと思うけど」


  「 女の子2 変わらないなら、賞味期限が早い方を使うわ」






これって、だんなさんが糖尿病とかのご夫婦ではよくある会話かもね。




  「 女の子2 卵焼きとゆで卵では、どっちが炭水化物は少ないの?」



  「 RABBIT どっちも入ってないよ」



  「 女の子2 卵サンドって、東京ではゆで卵サンドのことなんだよ。名古屋は卵焼きも卵サンドって言うよね」


  「 びっくらした- え!?」





 できあがったのは、東京バージョンでした♪

 東京だと、卵焼きサンドイッチは、オムレツサンドとか言うらしい。