今回のニュースはコチラ。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190524-83028226-sirabee
この記事は、TVの内容についてのコラムみたいなもの。
この記事は、公共交通機関での赤ちゃんについての話なんだけど・・・
まず1つは、赤ちゃんの公共交通機関での鳴き声についてなんだけど・・・
オイラも確かにうるさいと思う事もありますが、微妙だよね。
親が泣きやますように努力しても、泣き止まないのに関してはしょうがない。
ただ、努力が皆無の親については、うるさいと言いたくなるわ。
実際に、その努力が報われるかどうかは別として、努力の姿勢を見せることが一種のマナーだと思う。
次に、満員電車にベビーカー乗せることについて。
満員電車にベビーカー乗せるなんて、親としての自覚が欠如してるとしか思えない。
2001年の明石市歩道橋事故の事をみんな知らないのだろうか?
電車が急ブレーキかけただけでも、満員だと自分の体も支えられなくなる時があるのに、事故や事件などが起きた場合、絶対赤ちゃんが被害に遭うよ。
パニック状態になれば、大人の目線より低い位置のベビーカーなんて誰も目に止めないと思う。
最近、芸能人の発言なんかもそうだし、一般の人もそうなんだけど、先のことちゃんと考えてるって言いたいね。
何かあった後で後悔しても遅いんだよ。

にほんブログ村