FF14 ハウジングのマイホーム | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

FF14 ハウジングのマイホーム

やりました! 先週末のFF14ハウジング土地抽選でやっと当選しましたぁ! 



今までは海も温泉もあるシロガネを狙ってましたが、これが最後のチャンスと思って(たぶん)競争率が低いイシュガルドのエンピレアム居住区で応募してました。


まぁね、シロガネは遠いし、ギャザクラでも普段は行かないし、アパルトメントを持ってることだし、拘らなくても良いかな?と思った次第です。


で先週末に発表だったなぁとは覚えていたけど日曜だっけ? で、土曜日は昼から普通にサブキャラでログインしてたんですが、夕方になってFCチャットで「当たったぁ!」との報告が・・・・


アレ!? 今日だったっけ?と思って急いで抽選応募した区画に行ってみると・・・・「当選番号は2です」 う~ん、サブキャラの抽選番号は「1」なのでハズレ・・・・


しかし、メインキャラでも同じ区画に応募していて抽選番号は「2」だったハズ!

急いでメインキャラにチェンジして行ってみると・・・・本当に当たっていました!


で、スグに建築物権利証書を購入しようとサインボードをチェックしたけど表示が無い・・・・ちょっと焦りましたが・・・・今は建物予定地で〇ボタン押すか? メインメニューからハウジンを選べばせば良いようです。

建築物権利証書は基本的な外部建材セット付で一律45万ギル。建物セットは居住区ごとに異なりますがイシュガルドなのでクルザス様式の3種類。選んで購入するとスグに家が建ちます!

「ESTATE HALL COMPLETE」 やったぁ! ついにマイホームです!!


ちなみに、我がFCメンバーで今回の抽選で当選したのは自分を含めて3名でした。


ただですね・・・・個人ハウスなのでちょっと個性的にしたい・・・・ということで憧れだったカフェ・コテージウォールの外装セットを買ってきて即変更です。


ジャーン! とりあえず建物は理想的になりました!



見晴らしが良いということで選んだ場所で、マケボや商店街への利便性は特別良いという訳ではなかったと思いますが・・・・値段的には一等地なんだよね、ここ・・・・



普段はこんなポーズをしませんが、今回は!!

さぁて、問題はこれの内装をどうするかなんだな・・・・・・


一方、ハズレたサブキャラはFCハウスを管理している立場を利用して・・・・地下工房を増設しちゃいました(汗)

なんか・・・・怪物を生み出しそうな雰囲気なんですが・・・・


ここではお宝探しに使う潜水艦や飛空艇、ハウジングの建物セットを作れるのです!


試しに潜水艦の1パーツを作ってみようと材料集めをやってみましたが・・・・

 

ヤバイものに手を出した気がする!!