FF14 FCハウス小改装で新・温泉巡り | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

パッチ6.1実装に伴う冒険者居住区エンピレアム解放で新築ラッシュもほぼ終わりましたネ。

製作した調度品が飛ぶように売れた特需期間は素材調達に飛び回るだけの日々でしたが、最近は自分用に使ってみたい調度品作りに励んでおりまして・・・・やっぱり素材調達に飛び回っております(汗)



メインクエストは週末だけ時々やってますが・・・・まだこの辺(汗) なんですかね? このララフェルとヴィエラを足して2で割ったような人達は・・・・


うちのFCにも土地抽選に当たった戦闘職メンバーが1人いて、土地を購入できたそうですが予想通りハウジング金欠にハマったようです。

本人曰く「熾烈な獲得競争に勝ち抜いたら泥沼が待っていた」と・・・・・・・・まぁ、そうなるわな(苦笑)

ハウジングで最も安く入手できるFCハウス個室は別として、アパルトメント(部屋代50万ギル)で調度品を全て購入すると最低でも部屋代と同額かかると思います。

(お金持ちプレイヤーさんだと1個で90万ギルもするベッドをどーん!と置いたりしますが・・・・)

Sサイズのハウスなら床面積がアパルトメントの2倍なので、調度品だけで倍の100万ギル(+家の外装、内装、庭具分の費用)がかかるし、Mサイズなら床面積は6倍、Lサイズなら9倍です。



メイン、サブキャラの個室、アパルトメントに加えてFCハウスの室内作りもやっているので、新しい調度品を試験的に使う事が出来るのは良いかな? 螺旋階段なんてどう考えてもLサイズ用なんだけど無理矢理使ってますね・・・・ハウジングも「使ってみる」という経験は大事です。


FCハウスの地下階は温泉リゾート仕様・・・・最近の小改修でシュラウド・バスタブにインドアウォーターフォールを組み合わせて打たせ湯を狙いましたが・・・・う~ん、修行だな(汗)


3つのバスタブにそれぞれフロアランプを置いて「サボテンダーの湯」「ウソウソの湯」「モーグリの湯」としました・・・・ドンペリのフロアランプも作ったんですが完全水没しちゃうので不採用(笑)

庭には白銀温泉からイシュガルディアン・バスハウスに設置替えしてあるので温泉巡りができるのです。

 

イシュガルド蒼天街にある大浴場に居るNPCのマッサージ師。このNPCは実装して欲しい!!!


FCハウスはミストにあるので水着になれる場面はいくらでもあるのに、メンバーはなぜかサブリガ姿でドヤ顔してるんですけど・・・・