第301飛行隊は12月15日に三沢に移動していった…
残るはF-2装備の第3飛行隊のみとなった。一時期はF-4飛行隊が3個で約50機近くのファントムがいたのに…随分と寂しくなったものだ…
ファントムのラストフライトも済んでしまった14日に百里基地に立ち寄ってみたけど、空港の送迎デッキから見る限りエプロンに並んでいるのはF-2のみ…
それにしてはギャラリーが多かったなぁ…なんで? F-2ってそんなに人気があるの?(少なくても自分の周囲にはF-2大好きって人は居ない…)
しばらくすると、エプロンの方からエンジン始動の音が聞こえてきたんだけど…F-2の始動音にしては違和感が…F-15みたいな音がする…
確かにF-2とF-15は同系列エンジンだけど、インテーク形状で始動音は変わるハズ…
でも出てきたのはF-2×2だった…
ところが…コイツが出てきた!
なぜ教導隊がいるの? しかも1機だけだし、乗っているのも1人だけ…
F-2に続いて離陸していったけど、どうも訓練じゃないよね。ってことは帰っては来ないな…まぁ、この時期に百里で教導隊が見れただけでもサプライズです。
その後、そらの駅「そらら」に行って露店で出ているファントムグッズを買いました…普段はパッチとかは買わないけど、今回ばかりは…
今後はファントムのグッズもどんどん減っていくんだろうなぁ…