那覇恒例の綱引き用に用意されたF-15。雨でもやるんですか?と聞いたら「希望者が集まれば」ということでしたが…結局は中止(^_^;
兵装展示用のAIM-7Fのダミー弾。航空機兵装展示もキャンセルされました…
那覇は陸海空の3自衛隊が揃っている唯一の航空基地。もちろん陸自の車両装備も展示されています。
ずぅ~っと屋外に居るのは辛いので格納庫内の展示を見ることに…格納庫前には基地防空用地対空誘導弾もランチャー2両と射撃統制装置が揃って展示…怪獣映画の1シーンみたい(^_^;
F-15のエンジン取外展示。整備補給群修理隊エンジン小隊が実演してくれます。モデルは965号機でJ/APQ-1後方警戒装置付き…この角度で見れるのは貴重なんですけど…
F-15J/DJのエンジンは現在全てF100-IHI-220Eになっているそうで信頼性が以前のF100-IHI-100から格段に上がっているとのこと。お値段は1基で12億円。
普通ならこの辺りで帰るんですけどね…暗くなるのを待ってるんです。格納庫横にある露店エリアは風の影響もなくテント屋根とテーブル、椅子もあるので何回も休憩してました。来場者が少ないのでいつでも座れて食事も出来ました…唐揚げ食べたり、沖縄そば食べたり、マフィンとコーヒーでおやつタイムしたり…
エアーフェスタにはJTAも協賛しているのでB737-800の2代目「ジンベエジェット」が展示されていました。後ろで離陸しているのはピンク色の「さくらジンベエ」。
雨が止むことは無かったですが那覇のメインイベントはここからなのです(^-^)
続く