今日は日曜日だけど防衛大の開校祭(平たく言うと学園祭)があって、自衛隊航空機の祝賀飛行も行われますが、今年の空自は301SQのファントムを飛ばす予定だったので百里基地/茨城空港に行きました。
開校祭は土日開催で土曜日は訓練展示があって10式戦車も参加するし、日曜は観閲式があってそのタイミングで祝賀飛行が行われます。
最初は防衛大に行こうか?とも考えたけどねぇ…浦賀は意外に遠い…横須賀の先…東京からでは浦賀に行くのも、茨城空港に行くのも時間的には殆ど同じ…
今日は北風という予報だったのでR/W03を使う…となれば、お得意のアラハン前のポイントから離陸前を狙うことにしました。
機体は10:30頃に出てきました。今日は天気が良くて風も微風程度なので陽炎がユラユラ…ロングショットは全てNG状態…
何機で飛ぶのか判りません…予定では1~3機となっていて、今日は天候が良いので3機かな?と思ったら2機でした…
ラストチャンスからランウェイに入るところからなんとか撮れるようになります。
ウイングマン機は356号機。この機体も306SQから95戦競に出ていました…2007年頃は岐阜所属だったこともありました。
遠くて撮れませんでしたが356号機は離陸後にエライ捻って方向転換してきました…きっとコンビニ前で待ち構えていたファン/マニア達はびっくりしたでしょうね(^_^;