GWはAC7三昧 | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

鹿追に行った後のGWは実家に帰って…引き籠り生活(^_^;
 
当面は遠征する予定も無いし、時間はタップリあったのでTVゲーム三昧の日々…難しくて途中で投げ出していたエースコンバット7のラストミッションのクリアを目指しました。
 
そもそも、このゲームは難易度が高い…空戦ゲームをやったこと無い人に「面白いからプレイしてみなよ」とお薦めできるソフトではありません…ミッション7以降はトライ&エラーの繰り返し
 
YouTubeにアップされている動画を見てると割と簡単にクリア出来るんじゃないか?と思えちゃうけど、イージー・モードでもそんなに甘くはなかった…
 
フリーミッションで何度も繰り返してポイントを稼いで、使える機体とパーツを全て入手しましたが、どの機体を使ってどの強化パーツと組み合わせれば?自分の技量に合うか?何度も繰り返したら…なんとかクリア出来ました!! ふぅぅぅ…架空機体のX-02Sをゲットです!
 
ただ、ミッションクリア後のリプレイ動画を見るのはかなり楽しい…CGもリアルだし、外部カメラモードで観れば…まるで映画です!
 
全ミッションをクリアするとオマケモードが解放されて機体塗装も変更可能… 海外のF-4にこの塗装は無かったハズだが…
 
そういえば、6月に302SQのF-4ラストフライトを記念したDVD「THE LAST PHANTOM 302SQ」が発売されるそうで、事前イベントとして上映会&トークショーが行われるそうです…行ってみようかな? これって前に行ったT-4ブルーの体感映像の上映会と同じだよねぇ?
 
04年戦競での302SQ
 
昔、何人かのF-4、F-15のパイロットと直接お話を伺えたことは何度もあったけど…よく判らないんだよねぇ(^_^; 戦闘機パイロットってかなり特殊な業界だし…でも、私服で居る時は普通のオジサン、お兄さん…楽しかったのは覚えてる。
 
08年の那覇航空祭。この後、302SQは百里に移動しました。
 
戦闘機が戦う姿はカッコ良いけど…ゲームの中だけであってほしい…