性能展示の最後は10式戦車(第1戦車大隊)×2両による機動展示です。
走行間射撃も行ったので観客が耳を塞いでいました…10式120mm戦車砲空包は軽い音しかしないので、そんなに耳を塞がなくても良いように思うけど…74式や16式が使う77式105mm戦車砲空包は結構大きな音がしますけどね。
90式の120mm滑腔砲は焼尽薬莢の砲弾なので当初は空包弾が作れないという事だったのが、10式戦車の調達時に空包弾も調達しています…空包弾に限っては非焼尽薬莢のようです…どこかで空包弾も展示してくれないかな?(HEATとAPFSDSは展示されたことはあるけどね)
性能展示の後は装備車両展示が行われます。そのため観閲行進や性能展示を行った車両がグラウンドにやってきます。
今回は74式戦車(改)が出てこなかった…
折角なので桜と戦車を絡めて撮ってみようといろいろ試したんですが…自分のセンスの無さを思い知らされました…
普段は花を撮るとこは無いので…手前に桜がある場合の撮り方が判らない(^_^;
もう1回続きます。