食べ終わった頃に豊後森駅に15分停車で、ここではホームに降りられます。この駅は玖珠駐屯地の最寄駅なので何回か来たところ(^_^;
「或る列車」の車両自体は古いのでエンジンパワーも強くないです。なので登り勾の強い配区間はゆっくり走ってました。ロングレールも使っていないのでガタンゴトンとレール継目の音も懐かしく感じる列車です。
「或る列車」の料金が高いと思うか?妥当と思うか?は個人差があると思う。正直言って食材が選りすぐりされたものと言っても特別だとは思わなかった。ただ「トワイライトエクスプレス」の食堂車でフルコース料理を食べていた時のような至福感はありました(^-^)
日田駅に到着したのは12時過ぎですが、お昼なのに食事しようという気は全く無く…そのまま12時半頃の大分行き普通列車に乗って折り返し…
途中、由布院駅で下車して去年立ち寄ったフローラルビレッジに行ってみました。割と気に入った雑貨店があったのですが…なんと無くなっているぅ!(-_-)これはショックだった… 湯布院はあまり大きな街ではないのに観光客と車が多すぎるので駅に落ち着ける雰囲気は無いし、土産物店ばかりでコンビニが無いのは不便。
お土産も買わずに特急「ゆふ」で大分駅に向かいます。
そして築城へ…。