8/26は総火演の一般公開日。実はこの日も行きました…
演習内容は土曜日と殆ど同じですか、この時は会社の後輩と一緒に見に行ってます。
日曜日は土曜日よりは天気は良くなるという予報だったのですが…
確かに事前予行の時までは青空も見えましたが…演習が始まる頃は富士山どころか3段山すら見えない…
日曜日は私の隣に女性が座っていました…1人で来ているようだし、アウトドアの用意も万全みたいだったので御殿場付近の人(又は自衛隊関係者の身内)で何回も来てるのかな?何か教えてもらえる事があるかな?と思って聞いてみたら、初めて来たとのこと。TVで総火演の事を知って申し込んだら当選したそうです…
隣にいるって事は此処に来た時がほぼ同じ。つまり89式装甲戦闘車が事前予行で35mm機関砲の射撃を行っていた時で、音が凄くてビックリしたとのこと…でしょうね。35mm機関砲って結構大きな射撃音だし…連射だし…


演習が終わって帰りのバスは乗るまで時間がかかりますよとアドバイスして別れましたが、装備品展示を見てから帰ると仰っていました…戦車の区別もつかないと言ってたのに大したもんです。総火演を一般公開してる効果って本当にあるんだなと納得しました。


FIN