内陸に布陣した敵を叩くため203mm自走りゅう弾砲が出動です。
2個小隊6両が参加してくれましたが…
敵陣を直接攻撃するため90式戦車がやってきました。1個小隊4両です。
戦車が突入する前に203mmのりゅう弾砲で支援射撃です。綺麗に斉射してくれると思ったんですが、どうも各砲のタイミングが合いませんでした。
先行する2両の90式戦車が敵陣に突入!
残る2両の90式戦車は動かずに先行する味方戦車を援護します。これを相互に繰り返して前進する現代の戦車戦術ですね。
再び敵がヘリボーンで特科部隊に急襲を仕掛けてきます。こういう反撃があることは特科部隊は想定しているそうです。
こんなこともあろうかと…90式戦車が迎撃します。これが撮れてうれしかった…森から出てくる戦車を撮れるってなかなか無い(^o^)
そして、機を見て90式戦車が突進…戦車で疾走感のある画像を撮れるイベントは多くないと思います…そりゃ、上手い人ならスローシャッターで自在に撮れるんでしょうけど…私には無理(^-^;
敵陣地にトドメの一撃を加えるべく2個小隊6両のMLRSがやってきました。
MLRSがロケット弾の発射態勢をとって「発射しました」となったところで訓練展示の終了…なんか唐突に「状況終了」になったので…アレ?これで終わり?って感じでしたねぇ。
訓練展示が終わったのに203mm自走りゅう弾砲だけ撤収しないで何かやっている…しばらく見ていたら空砲射撃を行うというアナウンス。
6両とも射撃体勢をとりましたが斉射は無かったです。
もう1回続きます。