訓練展示の後半戦です。
10式戦車が味方防御線に展開し、突撃部隊を掩護します。
74式戦車が敵陣に迫ります…普通科が随伴していることを脳内補完(^-^;
増援部隊として90式戦車が待機。桜の木に隠れるようにしてるのがカワイイ(^-^;
74式戦車の1両が被弾したシナリオで11式戦車回収車の出番です。
回収車に牽引されてる74式戦車。砲塔が後ろ向きだとメルカバっぽい(^o^)
155mmりゅう弾砲FH70の支援射撃。空砲と言えどファイアボールが見えると迫力を感じます。
再攻撃のため90式戦車が進出します…が、排気煙と土埃で視界が悪くなってきました(;_;)
90式戦車が行進間射撃しながら敵陣に突入。
続いて74式戦車と96式装輪装甲車が突入して敵陣を制圧…96式から普通科隊員が降車する頃は土埃が凄くて見えなかった(^-^;
訓練展示が終わって撤収する90式戦車。動いてる戦車を前から見る機会って意外に少ない…
装備品展示のために前進してきた74式戦車(改) 外見的な特徴となっている前端の履帯カバー、砲身横のパッシブセンサー、駆動輪の履帯外れ止めが良く判ります。
訓練展示に参加した主な車両は、そのままグランドで展示されました。
隊舎前に16式機動戦闘車が展示されていました。戦車教導隊からの参加です。
帰る前に戦車試乗を撮りに行きました…なんか、タンクデサントに見える(^-^;
まぁ、一週間後にまた同じ装備を見ることになるとは…