那覇航空祭の最終譚です。
E-2Cが離陸準備。これは展示飛行ではなく通常任務によるもの。
哨戒任務から帰ってきた海自のP-3C。那覇基地のエプロンには機体洗浄設備が設けられていて、海面上を飛行してきた航空機は真水シャワーで機体を洗ってか駐機スポットに向かいます。
飛行展示のラストは304SQのF-15J(949号機と947号機)による機動飛行で、グランドクルーが応援用の旗を持ってきました。
旗による応援を受けながらランプアウトしていきます…戦技競技会での出撃風景のようです。
天狗様の御出座し…最初は迷彩服だったけど(^-^; 部隊マークである天狗は英彦山の天狗伝説をモチーフにしたもの。
天狗様の応援行列。旗に琉球天狗って書いてあるけど、沖縄に天狗伝説があるのかは??
機動飛行と言っても360度旋回とタッチ&ゴーだけ。
背中の特別塗装は見せてくれたけど…遠過ぎる(^-^;;;;
展示飛行を終えてF-15が戻ってきました。
パイロットがオペレーションに戻ります…途中で観客からの記念撮影に何度も応じていました…お疲れ様です(^-^;
終了は一応16時。初日と同じように空港でお茶でも飲んで休憩してからホテルに戻ろうかと思いましたが、モノレールがそれ程混雑していなかったのでホテルに直行で帰りました…結構、日焼けしましたし…
これで年内の自衛隊イベントへの遠征は終了です。
FIN