やっとこさホテルに到着して部屋割して荷物を置いて一息。
セイフティボックス(金庫)の使用方法で盛り上がった(;^ω^)
機内食を食べてないので、皆腹ペコ。
現地時間は15時でも、日本よりも1時間遅いので日本時間で夕方。
機内食を食べてないので、皆腹ペコ。
現地時間は15時でも、日本よりも1時間遅いので日本時間で夕方。
底無しの青春の胃袋ではないにせよ、い~加減血糖値を上げないと狂暴になりそうだ。
当初は何処かでお茶して、夕方から食事という予定だったが狂ってしまった。
なのでいきなり食事。
まずは台湾といえば小籠包だ。
台湾で多分一番有名な「鼎泰豐」(ディンタイフォン)の本店(信義店)へ。
「鼎泰豐」は博多阪急でも食べられるんだが、どうせ台湾ならば(支店ではなく)本店へ行こうと。
MRTに乗って東門駅へ。
「鼎泰豐」は博多阪急でも食べられるんだが、どうせ台湾ならば(支店ではなく)本店へ行こうと。
MRTに乗って東門駅へ。

地上に出ると台北101が遠くに見える。
「鼎泰豐」本店(信義店)


現地時間17時前(日本時間18時前)で平日の所為なのか、お客さんは多いけれど殆ど待たずに3階の個室(イス12脚アリ)に案内されました。
階段は急で狭い(MRTもそうだった)
店内は高級感があって清潔。
店内は高級感があって清潔。

あったかい烏龍茶が胃にしみる~

チョコレート小籠包もあるが今回はパス。
上のPontaが気になる…。
メニューには日本語の併記があるし、日本語のオーダーシートがあるので注文は簡単(^^♪。
嬉しい事に小籠包は注文個数が選べるので、5個入りと10個入り(2個/人)で注文。

定番の小籠包
冷めると底がひっつくらしいので遠慮せず早く取りましょう。
冷めると底がひっつくらしいので遠慮せず早く取りましょう。


塩味控えめ、脂っぽさは無く、激熱でもないので食べやすい。
青菜(ヒョウナ)と湯葉の炒め。

これ…美味い♪
ニンニクがさり気な~く効いている。
塩味や菜っ葉の炒め具合も絶妙♪
ニンニクがさり気な~く効いている。
塩味や菜っ葉の炒め具合も絶妙♪
スープワンタンはエビ&豚肉、野菜&豚肉

ピリ辛ゆでワンタンは、エビと野菜。
この四川風タレがメチャ美味い。
この四川風タレがメチャ美味い。


後でそのラー油を販売している事を知った…(汗)
キャラクターグッズやパイナップルケーキなども売っているようだ。

7人で(小籠包など)は1,578元ナリ☆
鼎泰豊に来ておきながら、小籠包は1種でワンタン4種を食べる私達って何か間違ってないか(笑)
先ずは軽く(?)ジャブなのでした( ̄▽ ̄)
台北ナビ 「鼎泰豐」(ディンタイフォン)→ https://www.taipeinavi.com/food/19/