アップルパイとモンブラン
どちらも個人的に秋から冬が旬のお菓子の感です。
どちらも個人的に秋から冬が旬のお菓子の感です。
定番のお菓子だけにお店ごとの個性が楽しいです。
今回は友人夢さんのお勧め、東京ニューオータニのSATSUKI(サツキ)のレシピで作られたアップルパイとモンブラン。
福岡市のホテルニューオータニ博多のレストラングリーンハウスで購入しました。
今回は友人夢さんのお勧め、東京ニューオータニのSATSUKI(サツキ)のレシピで作られたアップルパイとモンブラン。
福岡市のホテルニューオータニ博多のレストラングリーンハウスで購入しました。
夢さんは元々SASTUKIがお気に入りで、ニューオータニ博多で見つけて早速購入したそうです。
アップルパイ
リンゴがぎっしり入っていて甘味と酸味のバランスがとても好印象。リンゴの食感も好きです。温かい状態で、アイスクリーム添えで出されたら違った印象で美味しいんでしょうね~

しかし本当に切り口がきれい♪

モンブラン
マロンクリームの生クリーム分をキワキワまで減らしているのではないかと思う程 栗これでもかって言うくらい栗でした。

丸ごとの栗がタルト部にも入っている。

以前、代官山かどっかのモンブランで有名なお店のを食べましたが、甘くて途中で嫌になりました。
このモンブランよりも高かったけれど好みに合わないものはどうしょうも無いですね。
アップルパイとモンブランのお値段は確かにいい…でも味と量は大満足でした。
奇抜さが無いといえばそれまでですが、基本がしっかりした味と表現したら良いのでしょうか。


奇抜さが無いといえばそれまでですが、基本がしっかりした味と表現したら良いのでしょうか。


SATSUKIレシピで、和三盆シュークリーム、エクレア、抹茶ロールケーキもありました。
機会があったら食べてみたいです。
機会があったら食べてみたいです。