9月号毛筆課題 | 頂光書道教室のブログ

頂光書道教室のブログ

仙台市宮城野区の幼児〜大人の書道教室です。
最新の情報はInstagramをご覧ください。
https://www.instagram.com/tyoukou.yamada

9月号の毛筆課題ですdonguri2☆☆
 
 
 

幼年・1年↓↓


「の」は一気にぐるんとまわす
のではなく

途中で1度筆をとめて
次は書きはじめに向かって
そこからぐるんとまわしますうずまき
 
 
「び」もまず卵型の底をめざして
そこから上に向かいますたまご
 
 
 
大人でも思うような曲線を
書くのが難しい課題ですねむむっ
 
 
 
 
2年↓↓


「ア」は2画目が
字の中心になるようにスライム2
 

「オ」の2画目の縦線は
中心よりちょっと右
なりますキングスライム
 
 
 
「はらい」や「はね」
はゆっくりうさちゃんにっこり
 
 
 

3年↓↓


「月」の1画目の「はらい」
のバランスと
2画目の縦画の長さのバランスに
気をつけましょうカッパ

「月」「日」とも横画の間隔が
同じくらい
になるようにo(´v`)o
 
 
 
半紙は縦半分に折らない方が
「月」の「はらい」や「はね」
が書きやすいかもしれませんカピバラ
 
 
 

4年↓↓


「山」の2画目と3画目の
縦線は少し内側に向かって大山
 

「里」の1画目と2画目の
縦線も少し内側デュアル
 
「里」を書くときには
半紙を上に上げる
又は
自分が下がって
半紙と体の間にスペースをとる
書きやすくなりますグー
 
 
 

5年↓↓


「絵」は「糸」:「会」の
横幅は1:2くらいに
横広がりにならないようにトラ
 
 
「画」は2画目3画目と
7画目8画目の縦線が
内側に向かいます絵筆
 
「画」も
半紙を上に上げる
又は
自分が下がって
半紙と体の間にスペースをとって
書きましょうグー
 
 
 

6年↓↓


「題」は先月に続き
長い「右はらい」があります
「頁」を乗せてあげるような
イメージなので
右はらいは長くニコッ
 

「名」の「口」は
字の中心よりも少し右うさぎ2
 
 
 

中学1年↓↓


「詩」は「言」よりも「寺」
を大きくクイーンスライム
 
横画は重くならないように
リズミカル音符2
 
横画は楷書では水平に書くことが
多いですが
行書では右上がり
角度に変化をつけて書きますドラクエ ドラキー
 

「人」は1画目よりも
2画目の右はらいが重く
はらいきらずに
途中で止めて
いるのも
行書の特徴です猫
 
 
 

中学2、3年↓↓


「敬」は左側よりも右側が
小さめになるように
11画目の右はらいは10画目の
真ん中から
最後の「右はらい」は重く
はらいきらずに途中で止めますダックス
 

「老」はバランスが難しい字びっくり・ピンクマ
 
3画目の横画を少し右上がりに
4画目の「はらい」の最後で
5画目に続くようにはねていますブタ
 
 
 
教室は
宮城野区文化センター
2階音楽練習室
パンダ☆♪

水曜の部
 前半 15時30分~17時
 後半 17時~18時30分
金曜の部
 17時~18時30分
になりますらいおん
 
 
 
お問い合わせは
tyoukou-syodou@ymobile.ne.jp
までメール
 
 
 
 
 


人気ブログランキングへ



にほんブログ村