急須で淹れる!和紅茶講座 | 紅茶教室TEASMILE(千葉・船橋)「お茶が好き!」

紅茶教室TEASMILE(千葉・船橋)「お茶が好き!」

紅茶の魅力をもっと知りたい方に!
日本ティーアナリスト協会:ティーアナリスト講座開催中

7月上旬に、船橋市の海神公民館にて「急須で淹れる!和紅茶講座」を開催しました。


こちらは、日本茶インストラクター協会千葉支部が海神公民館さんに委託され、「地方の新茶を楽しむ」「抹茶と和菓子づくり」「「急須で淹れる、和紅茶」と3回にわたり日本茶を楽しんでいただくという企画でした。(各公民館・学校関係者様!ご用命は是非千葉支部 へ!)






私は3回目の「和紅茶講座」を担当させていただきました。

今まで、自分の教室で公民館様向けの講座をしたことはあっても、こちらの協会で講師をつとめたことはなかったのですが、先輩インストラクターの方がアシストくださっているので、安心して臨むことができました。


さて・・・少し前までは、なかなか「良い」と思えるものが少なかった和紅茶ですが、

ここ数年、盛り上がりもあり、そして「おいしい」と思う物が増えたように思います。

偶然にも昨年、紅茶協会で国産紅茶の講座を受講してから、いろいろ思うことがあり、いろいろ飲んではいたのですが、講座のお話をいただき、再度目的をもって調べたり、飲んだりすることで、新しい発見もたくさんありました。


参加された方には「家でも飲んでみようかな」と思っていただけるように、お話しをさせていただきました。

班ごとでワイワイ楽しく、そして質問もたくさんしていただき、私にとっても楽しいひとときとなりました。


参加くださった皆様、お手伝いくださったインストラクター・アドバイザーの方方、海神公民館の伊藤さん、そしていろいろ教えてくださいました和紅茶専門店紅葉の岡本さん、地紅茶マップを提供くださいました赤須さん、ありがとうございました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


■7月/8月のレッスン予定 → ★★★