れんげ堂 | マメちゃん参上!

マメちゃん参上!

犬を飼うのは ド素人な家族の元に、    
柴犬の怪獣マメを迎えての奮闘記です。
我が家の日常も載せていきます。

 

 

11月12日(火)

 

 

月に一度の昭和のおばちゃんたちとのランチ会 ナイフとフォーク

繫忙期で毎晩残業続きなのに、有休を取るって言ったら、同僚たちの中ではブーイングの嵐だったよ ニヤリ  ( ← 冗談まじり グラサン

そんなこと翌日に頑張ればいいのさ・・・・・と逃げ足気味に有休届を置いてきた DASH!    ハハハ ゲラゲラ ゲラゲラ

 

 

 

今回は参加者5名。

飲食店の定休日って、何故か火曜日が多いんだね。

行きたい所、行きたい所、ことごとく休みだった ショボーン

 

 

 

今回は、中華をチョイス。

 

食べログ等で評価の高い 『 宮の森 れんげ堂 』

 

 

 

 

日本食が食べたい~から始まって、おこげが食べたい~、中華ならエビチリが食べたい~に発展。

でも、高いコースを選ばないことには、おこげもエビチリも入ってな~い 笑い泣き

悲しすぎる えーん

大食漢のおばちゃんたち、2店目のスィーツも行く気満々だから、あまり最初から高額なコースは選ばないのだ。

 

 

「 お昼のれんげ堂セット 」   ¥2,200-

 

 

 

 

 

事前に電話で予約を入れた 電話

個室なし ぼけー

ならば 「 騒がしいメンバーなので、ご迷惑がかからないなるべく離れた席で・・・・ 」 とお願いした 爆  笑

親切に応対してくれて、好感度良し 合格   

( ↑ 名前を聞いたらオーナーさんだった。 )

※ トラブル回避の為、必ず電話で応対してくれた担当者の名前は聞くことにしている。

 

 

 

駐車場は、店前に4台分。

全員の車で行くと停められないので、途中エリアに集合し、そこから乗り合わせて行った。

 

 

 

店内の案内・オーダーを受けた店員さん ( 同一 ) の応対も、とても好感が持てて良し 合格

※ ↑ この方は、口コミでも好評な方だとすぐわかった。

 

 

 

開店と同時に入るが、あっという間に満席。

 

 

 

出てきた順番

① ザーサイ

 

 

 

 

② 中華風茶碗蒸し

 

 

 

 

③ ウーロン茶

 

 

 

 

④ サラダ&点心2種

 

 

 

違う店員が料理を運んできた際に、春巻き2個がお皿からこぼれて紙のテーブルクロス上に散乱 叫び

滑りやすい食材だったので、ま~やむを得ないとは言え、その後の対応に問題が・・・・ニヤ

すいませんと謝る訳でもなし

料理を交換して来ますと言うのでもなし

「 インスタにあげるんですが、このままでいいんですかはてなマーク 」 と言っても、そのまま無視して行ってしまった ガーン

 

 

マジ~ ポーン

 

 

 

あり得ない !!  ニヤ   

あまりの理不尽な接客に、呆れかえって おばちゃんたち全員お口あんぐり ガーン

 

 

 

使い捨ての紙のテーブルクロスが敷かれてたので汚くはないにしろ、誰が見ても気分は良くない しょんぼり

仕方なく、そのワン友さんは食べたよ ショック

あ~写真を撮れば良かったな えー?

いや別の店員に苦情入れれば良かったな えー?

 

 

 

 

⑤ 滋養スープ

 

 

 

 

⑥ 選べる主菜      違う種類を頼んでみんなでシェアした。

 ・ 四川式麻婆豆腐 (上)

 ・ 海老と茄子の甘辛炒め (左下)

 ・ イカのチリソース (右下)        

 

 

 

 

⑦ ライス or 中華粥 

全員、中華粥をオーダー

中華の品々と一緒に食べたかったのに、中々出て来なくて残念だった。

 

 

 

 

やっぱり、おこげを食べたい・・・・と、ワン友さんがご馳走してくれたよ クラッカー

 

 

 

 

かけた瞬間にジュッと音がした。 

 

 

 

 

熱々のうちに取り分ける。

「 あのお方 」 は、取分け用の超特大れんげで食べる。    

いや、みんなで けしかけたんだけれど・・・・ チュー

 

 

 

 

どれくらい大きいかと言うと、左側の白いれんげが普通サイズ。

「 あのお方 」 が使うと、超ドデカサイズも違和感ないのが不思議 チュー

また、笑かしてもらった ゲラゲラ

 

 

 

 

⑧ デザート ( 杏仁豆腐 )

もう終わりかと思って、帰り支度をし席を立とうと思ったら持って来たよ 汗汗

 

 

 

 

店内の雰囲気は良し 合格

料理の味も良し 合格

帰りに外までお見送りもしてくれて良し 合格 ( ← 多分、オーナーさんはてなマーク ) 

お店全体の印象は◎なのに、とある店員の理不尽な接客のせいで、だいぶ点数が下がったよ プンプン

飲食店だけのことではないが、一人の行動でマイナスイメージになり兼ねないってことが良くわかる事例であった。

 

 

 

さ、お次のスポットへ移動 車DASH!