触覚が狂うと姿勢も狂う! 〜 皮膚感覚を考える① | 【立川 整体 鍼灸 カイロプラクティック】TH整体治療センター 代表 外山 仁のブログ

【立川 整体 鍼灸 カイロプラクティック】TH整体治療センター 代表 外山 仁のブログ

東京都立川市にある整体、鍼灸で開院48年目。延べ100万人の施術実績のあるTH整体治療センター 代表 外山 仁 のブログ
治療家の視点から「カラダの仕組み」や「治療情報」、「セミナー情報」などをお伝えしていきます。

おはようございます。外山です!

以前「足裏の感覚」は大切ですよ。

とお伝えをしてきました。

 

今回からは、大きな括りとして

皮膚感覚について、より深堀して

考えてみたいと思います。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

⚫️皮膚感覚が人としての心と体の姿勢を保つ

 

触覚という皮膚の感覚は、大脳の発達と進化

に深い関連がある。

 

手を発達してさせることによって発達した

大脳であるが、手の発達とはすなわち

触覚の発達であった。

 

 

人の手の繊細さは素晴らしい物がある。

例えば…柔らかい物をつかむ時、

小石をつかむ時、グラスを持ち上げる時、

鉄の塊を持ち上げる時など…

 

力の加減の微調整は経験という学習に

よって、たとえ目を瞑っていても

触覚だけで感知出来る。

 

柔らかい物を潰すことも、

グラスを握り潰すこともない。

 

この繊細さは手の触覚だけなのだろうか?

 

今まで、お伝えしてきたように、

「足の感覚」ももちろん触覚です。

 

 

 

小さな凸凹も微妙な傾斜も感知して

その情報を脳に伝える。

 

足の裏の触覚情報をもとにして、

体のバランス機構が体の水平を保ち、

平衡感覚を調整する。

 

だから人はまっすぐ立てる!!

 

マメやタコができていようと、水虫で

あろうと、足の裏の触覚は繊細に働く。

 

特に足の裏の感覚情報は

脳に情報を伝える役割があるのは

ご周知のとおりだと思います。

 

また、この足裏と密接に関係しているのが、

「仙腸関節」という腰の関節!!

 

 

人間は正しい姿勢を取ると、

上半身の重さも重力に抵抗する下半身から

の力も、みな骨盤に集中するように

なっています。

 

「仙腸関節」とは上と下の力が合体して

バランスを取る部分と考えてください。

 

ですので…

「仙腸関節」が歪んでしまうと、

正しい姿勢を取ることができなくなって

しまうのです。

 

 

 

「仙腸関節」が歪む理由は

「仙腸関節」自体が障害を起こしている

場合もありますが、他の部分に問題があって

結果、「仙腸関節」に歪みが起こっている

ことも多いのです。

 

その代表例が足裏の感覚!

皮膚感覚なのです。

 

両足の裏を正しく地面に接して立ち、

触覚が正常に働く時、人は健康に活動が出来る。

 

柔らかい物をつまむ繊細さも、

無骨な足でしっかりと大地をつかむのも、

触覚という皮膚感覚である。

 

さらには、肌に触れる温もりで人の心を感じる

のも触覚です。

 

皮膚感覚が人としての心と体の姿勢を保つ

この感覚を鈍らせてはいけないのです。

 

 

TH東洋総合治療センター 代表 外山 仁

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

 

 

↑増刷しました。皆様ありがとうございます↑

 

 

⚫️多くの方にお役に立てる健康情報を

配信いたします。

よかったらブログランキングに

ご協力ください

 

にほんブログ村 健康ブログへ

 

 

 

※『 TH東洋総合治療センター代表 外山仁 』

      の記事はリンクフリーです。


ブログ、Facebook、Twitter、

フェイスブックページなど

ソーシャルメディアへの引用、

転載は可能です!

 

引用元をご記載お願いします。

(リブログはそのままでOKです!)


その際には、必ず下記リンクの掲載を

お願いいたします。

 


http://s.ameblo.jp/tymtym777/

 

ブログ内の全ての文章は著作権法により

保護されています。

 


Copyright Jin Toyama All Rights Reserved.

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

TH東洋総合治療センター
東京都立川市曙町2−9−1 菊屋ビル2F
042-526-0461 (完全予約制)

http://premium-treatment.com/jiritsushinkei/

 

<総合ページ>

https://www.thseitai.com/

 

FBページの登録も随時募集しています!

[TH東洋総合治療センター]で検索

https://m.facebook.com/thseitai/?locale2=ja_JP

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓