睡眠と歩行 〜冬のカラダ②〜 | 【立川 整体 鍼灸 カイロプラクティック】TH整体治療センター 代表 外山 仁のブログ

【立川 整体 鍼灸 カイロプラクティック】TH整体治療センター 代表 外山 仁のブログ

東京都立川市にある整体、鍼灸で開院48年目。延べ100万人の施術実績のあるTH整体治療センター 代表 外山 仁 のブログ
治療家の視点から「カラダの仕組み」や「治療情報」、「セミナー情報」などをお伝えしていきます。

12月ももう後半ですね!

本当に1年、あっという間に最近感じます(笑)

今回は季節のカラダのお話しの続き

冬のカラダになります。

 

 

 

前回のブログを見逃した方は、以下をごらんください。

 

冷えと痛み 〜冬のカラダ①〜

http://ameblo.jp/tymtym777/entry-12227606323.html

 

 

 

【胸痛、動悸、かすみ目】

 

冬になると腎臓が活発になることは前回お話ししました。

 

冬は腎臓と密接に関連している臓器があります。「心臓」です。

我々東洋医学の治療では、相互のバランスを診ていきます。

 

 

 

 

 

 

腎臓と心臓のバランスが崩れると・・・

下半身が冷え、上半身が熱を帯びてくる、いわゆる

のぼせ」の症状が起こってきます。

 

腎機能の低下によって下腹部が冷えると、心臓が充血してきます。

下半身の血液循環の滞りを解消するため、

心拍を高めようと心臓が頑張るからです。

 

 

結果、血液量のバランスが狂うという悪循環を生じやすく、

動悸や胸の痛みとなるのです。

 

 

 

また頭部の熱が滞り、口蓋や舌に熱を持つことで、

かすみ目、頭痛、時には目まいなどを起こすこともあります。

 

心臓は胸にあることから、不可視部分の感情面にも影響しやすい臓器です。

冬は「陰陽説」でいう「陰」に大きく傾く季節で、陰が虚してくると、

息切れや不安感などの気持ちの面にも影響を及ぼしやすくなります。

まずはこうした臓器と身体の特徴をしっかりと理解しておくことが大切です。

 

 

【冬を元気に乗り切るためには!】

 

冬の臓器として「腎臓と心臓」を取り上げてきました。

特にメインとなる腎臓は、

東洋医学では生命を維持するエネルギー源「精」を蓄えている器官として、

腎の働きが活発であれば、生命力も強くなると考えられています。

 

動物は冬になると「冬眠」します。体力を温存し、春になるのを待ちます。

人間も同じように、体力を回復させ、体温コントロール、精を充実するには

十分な睡眠が必要です。

 

 

但し、睡眠だけではいけません。人間は寝ているだけでは体温や脳、

身体の器官のコントロールがききません。

冬でも活動するように機能が備わっているからです。

 

寒くなると無意識に肩をすぼめて歩きます。

肩をすぼめると推進力がなくなり、小股でちょこちょこ歩きます。

 

これは、寒さから身を守る姿でもありますが、弊害を生じます。

前述した腎臓=大腰筋の動きが正常に活動できなくなるからです。

また、付随した大腿四頭筋やお尻に付着している大臀筋の動きも悪くなります。

 

下半身の筋肉が正常に動かなくなると、筋ポンプが働かなくなり、

よけいに冷えを生じます。

また、適度な運動を行わないことで、

筋肉や皮膚の「伸び縮み」が上手に働かなくなり、

寒さに対抗するための毛穴の収縮もスムーズにできなくなります。

 

寒さに思わず肩をすぼめて歩くことが、

歩行筋を弱らせ、思わぬ結果を招いてしまう。

そうならないために!!

胸を張って両手をしっかり振り、足を上げて歩いてください

 

 

冬を元気に乗り切るためには、重要なことなのです。

 

 

 

 

 ↑増刷決まりました。パソコンやスマホを多く使われる方は是非ご覧ください!

 

 

 

⚫️多くの方にお役に立てる健康情報を配信いたします。よかったらブログランキングにご協力ください

 

にほんブログ村 健康ブログへ

 

 

 

※『 TH東洋総合治療センター代表 外山仁 』

      の記事はリンクフリーです。

 

 

ブログ、Facebook、Twitter、フェイスブックページなどソーシャルメディアへの引用、転載は可能です!引用元をご記載お願いします。

(リブログはそのままでOKです!)


その際には、必ず下記リンクの掲載をお願いいたします。


http://s.ameblo.jp/tymtym777/

 

 

ブログ内の全ての文章は著作権法により保護されています。

 


Copyright Jin Toyama All Rights Reserved.

 

_______________________________________

_____________________

 

TH東洋総合治療センター
東京都立川市曙町2−9−1 菊屋ビル2F
042-526-0461 (完全予約制)
http://www.thseitai.com/

 

FBページの登録も随時募集しています!

[TH東洋総合治療センター]で検索

https://m.facebook.com/thseitai/?locale2=ja_JP

 

_______________________________________

_____________________