サムネイル

今回のお仕事はこちら


📦倉庫で梱包作業

🕘7時間 休憩1時間



何回か経験してタイミーも慣れてきた。


今回は梱包📦のお仕事をしてみた。





その会社は、入口の写真を載せてくれているので安心して行くことが出来た。



従業員入り口がわかりづらいところが多いので助かる‼️



事務所に集合し、QRコードを読んで全員揃うまでソファーで待機。


全員集合したら、休憩場所やトイレ、お昼時間の案内あり。




タイミー用鍵付きロッカーもある💯✨



素晴らしい‼️





初めに伝票の見方や、梱包の仕方のレクチャーを受ける。


色んなサイズの箱があるので、そのサイズに合わせて、伝票を貼る位置が違うのが面倒くさい。




仕事自体は、難しいということはなかった。




お昼🍱は、休憩室で食べる人もいれば、スーっと消える人ありといった感じ。



夢中でこなしていると、あっと言う間に終了時刻。


こちらの会社はタイミーの受け入れ体制が整っているし、皆さん優しかった。






少し時間を明けてリピート。




今回は、2回目だからとベテランタイミーグループに入れられた。




しばらくすると目の前にいたベテランタイミーさんが、私のすることにダメ出し連発💥




「この伝票は、もうちょっと上にして」


とか、ほんの2、3ミリ違うだけで怒られる💣💥


「この商品の梱包は、こうやって‼️」




え?



この前はこうやってって言われたのに...




私が梱包途中の商品取り上げたり...



前回は自分のペースで出来たし、そんな細かい事言われなかったのにな😖



兎に角自分の思い通りにやらないと気が済まない人らしい🤷🏻



どこにでもマウント取りたがる人っているよねー




それにしても、言い方がキツイ。



半年以上やってる人と2回目と同じように出来る訳ないでしょ‼️





イチイチ口出して来て、こっちもイライラMAX🙎🏻





レビューに


「ベテランタイミーがちょっとキツイ口調でいい職場なのに残念」


と書かれていて、多分この人のことなんだろうな~って思いました。




タイミーの何がいいかって嫌ならもう行かなければいいこと。



普通のパートじゃそうはいかないからね。




ムカついたので2度と行きません🤬







タイミー始めるなら、白シャツ、黒パンツと黒の靴はあった方がいい。