12粒目「アイドルの恋愛と職業的倫理観」 | 砂のブログ

砂のブログ

「線は無数の点から成り、…」で始まるボルヘスの
“砂の本”の様に、始まりも無ければ終りも無い
日々の営みの中で感じたことや思いついたことなどを
つらつらと綴っていこうかなと、ね。

NMB須藤さんの
結婚騒動などもありましたが
アイドルの恋愛については
昔からファンの間で
色々と討論されていますが

討論する必要
なくない?

と。




プライベート、
“私的なこと”の意
当然守られるべきこと
だけど

仕事と
プライベートは
分けることは出来ない

仕事への又は職業上の

“倫理観”

が、問われるから。


以前も書いたけど別に
法に触れるわけじゃあないけど
法や警察や教育や医療
関係などの仕事をする人が
レイプ物やロリータ物やSM物の
AV好きだったら


問われ
責められるのは
当然のこと。


アイドルは
沢山の人に
好きになって貰って
なんぼの商売

好きになってくれた
人達のお陰で
仕事が成り立ち
生活していけているのに
その人達を傷付ける様な事をするのは
どうだろう?

と。


芸能の仕事に限ったこと
じゃあないけど
仕事に支障が出ない様に
体調や健康管理をはじめ
仕事以外でも
色々と気遣い努力するのも
仕事の内だしさ

仕事とプライベート併せて
一個人としての
生活や人生なわけで

しかも、
芸能人は“公人”な
わけですから
尚更のこと

でしょう?


それにさ、

応援してくれるファンの中で
より沢山の金を落とすのは
ガチ恋の人らというのが
よおーっく、解ってるから

恋愛感情を掻き立てる為に
釣りや脱ぎ仕事なども含めて
あの手この手を使って
かき集めてるわけだしね。




AKBや
ももクロちゃんをはじめ
実際ほとんどの
アイドルグループに
恋愛禁止のルールは無く
メンバーの
自主性やプロ意識に
任せてるわけだけどさ

“アイドルも人間”

それは勿論そう
だけど
個人が責任を負うべき
プライベートが仕事に影響したら
仕事上でも
責任やペナルティを
負うのは当然。


一般的な仕事でも
プライベートの問題で
仕事に支障が出たら
減給降格左遷にクビは
当たり前だし


恋愛を
したかったら
すればいい
けど、
それで人に
迷惑をかけたり
傷付けたりしたら
その責任はとらないと

でしょう?