三泊四日東京ダンスの旅、あ~、楽しかった♪

 

初日のお昼は二手に分かれての行動

私は、まゆさんが紹介してくださった、ブログでもおなじみの

川ちゃん先生こと川田先生のレッスンを受けることができました。

その時のレッスン内容は先生が

「型にはまると不自由になる社交ダンス」で書いてくださっています。←他力本願てへぺろ

 

長年染みついた型からの脱却は、たった一日では無理ですが

レッスン中に歯車が合わさって先生と連動できた瞬間の

何とも言えない気持ちよさを、また味わいたいと心から思いました。

 

レッスンも終盤にかかったころ、まゆさん登場音譜

「きゃ~、はじめまして~」と、ご挨拶。

思っていた通り、スレンダー美人のまゆさんラブラブ

 

許可をいただきまして、レッスンを拝見

川田先生と競技会で踊られるラテン4種目を

難なくこなされているまゆさん

キレッキレの身体の動きがカッコ良過ぎました。

 

 

夕方は別行動していた友達と一緒にあこがれの輝へ。

まゆさんがお席と若手バリバリの10ダンサーT君を手配してくださり

ここでも、楽しいダンスを堪能しました。

こちらの様子はまゆさんが「ダンス旅行・積極的な彼女」と題して

ブログにアップしてくださっています。←ここも他力本願ですみませんてへぺろ

まゆさんご推薦の加志君ともソロデモ状態で踊ることができましたよん。

上手いわ~。おばちゃん大満足!!

 

 

二日目はまゆさんからチャーター無しでは楽しめないですよと

助言いただいていたのですが、やっぱり行ってみたいと新世紀へ行きました。

途中、ビール祭りの看板が目に入り、二杯ほどひっかけて口笛

アルコールのニオイが消えるグミ食べて、歯を磨いて

いざ、ダンスの聖地?へ・・・うん!助言は聞いておくべきでした(笑)

薬局で三人ともシップを購入し、お風呂上りに身体のアチコチベタベタ貼りまくりました(笑)

 

 

三日目の日曜日

愛媛出身の玉井兄弟のお兄ちゃん征嗣君をチャーターして東宝へGoアップ

プロムナードポジションの二歩目がうまくいかないことを相談すると

的確なアドバイスをしてくれました。そこからお兄ちゃん、PP祭り~。

お陰様で、身体が覚えてくれました。

 

ダンスのあとはドイツ風居酒屋さんでB級戦優勝のお祝いもかねてかんぱ~い

左手に持っているのは豚の骨~。ドイツ料理おいしかったわ~。

もちろんビールもね。

 

 

最終日は埼玉のプリンスへ。

こちらも活きのいい若者たちが目いっぱいダンスでおもてなしをしてくださいましたよ。

5名全員とトライアルしました。一曲500円だから、安いよね。

 

一緒に行った友達の一人はまた7月に東京に行くみたい。

今回、たくさんの収穫があったのできっと7月もダンス三昧するんじゃないかしらね。

 

まゆさん、川田先生、征ちゃん ありがとうございました。