お仕事でZZR1100Cのお相手 1 | 退職してバイク電装屋

退職してバイク電装屋

自分のDUCATI SS900ieやKATANAⅢ型カタナのメンテ,お仕事のバイク電装作業中心のブログ。
バイクのほか車,家族,趣味のネタを掲載してます。

仕事でカワサキZZR1100Cのお相手をしました。

 

ZZR1100C=ZX-11

こちらのバイクです。

 

テールカウルには「ZX-11」の文字が有りますが、今までもお預かりしていたZZRですが、なぜ車名が違うかといえば、輸出国(仕様)の違いによるもの。

 

お客様からバイクをお預かりする時、「バイクは何ですか?」に、

「ZZRです」だったり「ZXです」だったりして、「ん?」ってなる事も・・・

 

同じバイクです。

 

ここのところ、カワサキ系ばかりです。(笑)

 

ブレンボキャリパー

フロントキャリパーはブレンボのラジアル 、キャブはFCR、

デビル管

マフラーはデビル管、

メーターパネル

メーター周りには色々と物が付いていて、結構いじってあります。

 

ご依頼の内容ですが、

 ・ライトスイッチを操作しても、ヘッドライトが点灯しない時がある

 ・LED化を進めているが、ウィンカーの4灯全てをLEDにすると

  うまく機能しない

 ・リヤウィンカーにもポジション機能を持たせたら、ウィンカー点灯時

  にブレーキ操作すると、ポジションが点灯する

 ・ジャンクションボックスからアクセサリー電源を引き出し、USB電源に

  使用しているが、常時電圧がありなんとかしたい

の4項目です。

 

結構重症。

 

1つの原因から複数の症状が発生しているのか、1度に複数の現象が発生したのか? 判断が難しそうです。

 

こう言った不具合は、事象が発生した都度、対応していけば

それほど困らずに対処できるのですが・・・

 

ヘッドライトの件ですが、良く皆さんが改造されている、右ハンドル

スイッチにOW系のライトスイッチ付きスイッチを取り付け、

 

ライトON,OFFを任意に操作できるように改造されています。

 

また、ヘッドライトはHIDで、結構古い物が付いています。

 

では症状を見て行きましょう。

 

ライトスイッチの操作をしても、毎回、正常にヘッドライトは点灯します。 ム、ムッ!

 

ウィンカー操作時にブレーキ操作をしても、ポジションは点灯しません。

ム、ムッ!

 

数十回実施しましたが、再現しません。 ム、ム、ムッ!

 

お客様に「再現しないけど・・・」と連絡すると、

 

「ヘッドライトは頻度は低いが、一旦発生すると複数回操作して

 なんとか回復する」

 

「ヘッドライトスイッチOFFで、ハザードランプを作動させて

 ウィンカーが点灯している時に、ブレーキを握ると、メーターの

 ポジションが光る」

 

との事。 結構複雑。

 

色々試すが、結局再現しません。

 

う~む、どうすっかな?

 

できる事から始めてみましょう。

 

今フロントウィンカー球に、通常のフィラメント球が入っているから、

取り敢えずLED球4灯にして、ウィンカーが正常に動作しないのか

確認してみるか・・・

 

電球交換だけなら、フロントのカウルが付いた状態でも可能ですが、

配線状態も見たいので、カウルを外します。

 

外すと、メーター周りに付いているアクセサリー類の配線がゴッチャリ。

(;´Д`)

 

整理するためには全部調べなきゃならん。 見なかった事にしよう。

 

フロントのウィンカー球を当店在庫のポジション付きLED球に交換。

 

ウィンカーを動作させると、前後2灯とも正常に点滅。

大丈夫だね。 問題無し。

 

と思ったら、インジケーターが左右ともに点灯しています。

何で??

 

インジケーターの球がおかしいのかと、メーターステーを外し

電球を抜くと、T5ソケットのLED球が入っています。

 

調べてもLED球には異常なし。

 

インジケーターの電圧を測ると、ウィンカースイッチを倒した側の

インジケーター電圧(正常点灯側)は、12V以上の通常の電圧ですが、

 

ウィンカースイッチを倒した側と反対側のインジケーター電圧

(不要点灯側)は、10V以下の電圧です。

 

症状の発生前後での違いは、フロントウィンカー球の交換だけ。

これが原因のハズです。

 

ここで、電球内部の回路を考えてみます。

 

右側の純正で使われているフィラメント電球は、ポジション付きの

場合、ウィンカーとポジションとフィラメントが、アース側で絞られて

います。

 

一方、今回使ったポジション機能付きのLED球は、ウィンカーと

ポジションでLED発光照度を変えるため、抵抗値の異なる照度調整の抵抗が発光するLED素子のプラス側で絞られています。

 

このLED球を入れて、ウィンカー操作をすると、ポジション用の抵抗を

通って反対側(不点灯側)のウィンカー球のポジション用抵抗を通り、

 

さらにウィンカー用の抵抗を通って、ウィンカーインジケーターに

電圧が達します。

 

フィラメント球では、アース側で絞られているので、ウィンカーの電圧がポジション側に回り込む事がありません。

 

今回、インジケーターは点灯しましたが、操作と反対側のウィンカー球は点灯しませんでした。

 

到達する電圧と、そこにつながるLEDの点灯電圧により、点灯するか

しないかが変わります。

 

多分こんな事が、ウィンカー球の4灯とも交換で発生し、4灯とも

交換する事ができなかったんだと考えられます。

 

う~ん・・・ どう対処しようかな?

 

 

 

 

 

 

 

つづく