北側窓のシャッター交換 | 退職してバイク電装屋

退職してバイク電装屋

自分のDUCATI SS900ieやKATANAⅢ型カタナのメンテ,お仕事のバイク電装作業中心のブログ。
バイクのほか車,家族,趣味のネタを掲載してます。

自宅北側の窓に設置されている電動シャッター。

 

壊れて修理する必要が出て、その事前準備でウッドデッキを自分で

撤去しました。

 

そのブログ記事が↓

そして、シャッター屋さんの工事が11/10,11に。

 

シャッター工事足場

窓の前に足場を組み、

サイディング除去1

サイディング除去2

シャッター本体周囲のサイディングを取り除いて、

シャッター撤去1

シャッター撤去2

おフランス製のモーターが入ったシャッターケースを解体。

 

シャッターベース取付

新しいシャッターケースのベースを設定したら、

シャッター組立1

シャッター組立2

メーカーさんの動作調整が終わったら、リモコンと壁付け押しボタンのテストをして、

シャッタ取付完了

カバーを取り付け、シャッター作業が完了。

 

この後、シャッター周囲のサイディングを貼って、全て終了ですが、

サイディング作業後の画像は撮り忘れ。(;^_^A

 

2日間の予定が、1日で終わりました。

残り1日は予備日みたいだが、それならそうと事前に話をして欲しい。

 

店休みにしてた。 結果的には出勤したけどね。

 

シャッター本体工事が48万、サイディング工事や足場設置などの

付帯工事が40万で、消費税入れて88万だった。(゚Д゚;) and (ノД`)

 

今までの経緯から、7~9年毎にフランス製モーター交換が発生する

のも嫌だし、

 

将来的にフランス製モーターが廃番になると、結局シャッター全体取替になるんじゃ? と思って工事したけど、

 

自分の寿命を考えたら、あと4回ほどフランス製を交換した方が、

安かったかもね・・・

 

この後、リモコン操作は効いていたんだけど、壁の押しボタンが

機能しないことが判明。

 

修理を頼んだら、シャッターケース取り付け時に配線コネクターが

抜けていたみたいで、

 

その手直しをして、本当に完了になった。

 

支払いは、その手直しが終わってから振込手続きしたよ。

 

プラウッドデッキ1

次は取り壊したウッドデッキの製作だ。

自分でやるよ。

 

 

 

 

 

 

おしまい