IMG_20170612_184035467.jpg

6年ぶりのミラコスタ。

ここはほんとに予約が取れなくなりました。

なので予約が取れる唯一の方法、バケーションパッケージデビューです。一番安いコースで・・・。

でもでもかなり満足度の高い二日間になりました。二泊してもまだ物足りなさが残ることが多かったのに、なんだかほんとにゆったり満足できて、幸せな滞在となりました。

IMG_20170612_184035587.jpg

なっきー待望のうきわまんも食べました~。新しくできたニモのシーライダーにも一番に乗りました。二日目はゴンドラ一番乗りでした~。

IMG_20170612_183938234.jpg

おねだり上手ななっきーは、パパにダッフィーの洋服を買ってもらいました・・・・。

IMG_20170612_183938122.jpg

ミラコのお部屋はほんとにすてき。

 

朝からニモに乗り、アクアトピア。その後ちぇきと夫はレイジング。私は夫の分のインディ・ジョーンズFP、で、なっきーとフライングカーペット。みんなでスカットルのスクーター。アリエルの新しくなったショーもみました。これ、すごかった~。

で、うきわまん食べに行って、ダッフィーの服を買い・・・。私となっきーはアリエルのグリーティングに1時間並び、ちぇきと夫はホテルのチェックイン&30分ほど休憩。

グリが終わってランドへ移動。スタージェット乗り収め。で、急いでシーへ戻り夕ご飯・・・・・が、急いでランド内を歩いていたら、私のサンダルが壊れたガーン

夕食後、靴を売ってるお店を教えてもらい、ミッキーの黒いシューズを購入・・・。歩きやすくて感動。

 

その後お土産みたりしながら20時のショー待ち。なっきーを交替で抱っこして鑑賞。

部屋へ戻る・・・という感じ。

 

翌日はアーリーエントリーぎりぎりの時間に並び、ゴンドラ一番乗り。すいてるからキャストの方に写真を撮ってもらえました。

それからお土産を選び、ホテルの朝食バイキングへ。

その後ランドへ移動し、入園したとこでうさたまと写真撮影。これも30分くらい待った。

で、西部の恰好しても写真を撮り、電車とジャングルクルーズ、ホーンテッドマンションのFPを取り、セットでついていたFPを使いプーさん。その後これまたセットでついてるショーを鑑賞。で、ホーンテッドマンション。

帰宅。

バケーションパッケージはランドやシーのドリンクがほぼ無料。

今回アップルティーソーダとグァバジュースがおいしいこと発見。この二つはかなりおすすめです。

 

1日目のお昼はユカタン・ベースキャンプ・グリルで。

IMG_20170612_184033961.jpg

満足。

 

夕ご飯はイタリアン

IMG_20170612_193034640.jpg

私の前菜。チーズソースのバーニャフレッダ、フリッター添え。

IMG_20170612_184035575.jpg

夫とちぇき。

カモ肉と砂肝のコンフィ、バルサミコソース。

IMG_20170612_184033959.jpg

ちぇきは五種のチーズのピザ

IMG_20170612_184035471.jpg

夫はマルゲリータ

IMG_20170612_184035472.jpg

私は3種のラビオリ、マルサラソース。

IMG_20170612_183937845.jpg

メインは鶏肉のヴォルティーニ、スパイシーロースト。

なんかよくわからない名前だけどおいしかったです。

写真はないけどちぇきは豚肉とサルシッチャのカッスーラ。

夫は本日の魚料理。メカジキのトマトソースでした。

 

今回初めて体重増加なしでした 照れ

なんでかな~と思って考えましたが、イクスピアリに行かず、お惣菜ではなくお店での1人前ですんだからだと思います。

夫の食べられない分となっきーの残したご飯、これらを食べるのは主に私の役目でした。

が、さすが中学生です。今回はちぇきがほぼ食べてくれました~。食べ盛り万歳ゲラゲラ

 

 

我が家の七五三もこれが最後になりますね。最後の前撮り行って来ました。

IMG_20170609_181229633.jpg

着物も着たけど、ドレスも着たの。

髪の毛はやっと肩につくくらいだったのだけど、地毛でやってくれました。

本人はその気でご満悦。

待ち時間が長いちぇきが退屈して大変でした・・・・。

でも、撮影となると一番のりのり。

お兄ちゃんがのりのりになるから、なっきーも安心して笑顔になれたみたい。

着物の撮影で、ちぇきは終わり。

あとはドレスに着替えたなっきーが一人で撮影。

なのでちぇきは夫と近くの喫茶店でご褒美休憩。

なっきー、支度が終わり、撮影開始。カメラマンさんたちがリラックスさせて笑わせようとしても、どうもいまいちなようで・・・・

「お兄ちゃんたち来ないね」って・・・。

ドレスを着た姿も実際に見てもらいたいし、夫とちぇきを呼びだしました。

「あ、お兄ちゃん来たね!お兄ちゃん、ここに立って!」と、なっきーの目線の先に立たせます。そして面白いことをやらせるカメラマン・・・。おしりふりふりダンスをしてました・・・・・。

でもお兄ちゃんが来て安心したのか、表情が和らぐなっきー。

兄妹なんだなぁ・・・・って思いました。

兄妹二人で撮った写真はとってもリラックスムードの良い写真が撮れました。

なっきーにとっては自慢のお兄ちゃん。毎日嫌なことされて、毎日怒ってるなっきーだけど、お兄ちゃんがいると安心なんだね。

 

 

IMG_20170609_181227822.jpg

今夜は具だくさん冷やし中華。ごまだれです。

豚肉、トマト、きゅうり、もやし、なす、卵。

お腹いっぱいです。

 

IMG_20170609_181229761.jpg

みきママのチーズインハンバーグ。

具を混ぜ合わせ、チーズ玉を作ったらあとはフライパンにおまかせ~な、案外簡単なハンバーグ。でも豪華で子供受け抜群です。

 

IMG_20170609_181228928.jpg

 

お昼ご飯。豚キムチ丼です。

お味噌汁と、きゃべつときゅうりの梅酢。これ、おいしいし何より簡単。夏中作ろうっと。

 

IMG_20170609_181229387.jpg

ゴマ味噌和えが夫に好評。

新玉ポン酢に、普通に生姜醤油。

 

IMG_20170609_181229639.jpg

今年の小学校の運動会弁当。

なっきーが主役なので、なっきのリクエストで。

梅干しおにぎり、から揚げ、トマト、卵焼き(ケチャップとチーズで洋風に)ブロッコリー、コーンお焼き。

 

このコーンお焼き、ちぇきが小さいころおやつに作っていました。久しぶりに作ったら、なっきーがとても気に入りました。

昨日の遠足のお弁当にもリクエストされました。

冷凍コーンに小麦粉と水、塩を加えて混ぜて油をしいたフライパンで両面焼くだけ・・・・なんですけどねあせる気に入ってくれて嬉しいわ照れ

 

IMG_20170609_181229760.jpg

かぶ・・・・とお肉よね・・・。前過ぎて忘れちゃった滝汗

 

IMG_20170609_181229790.jpg

ソラマメをグリルで皮ごと焼いたの。

つまみにぴったりラブIMG_20170609_181229331.jpg

鶏照り焼き。

男子ごはんのレシピ。この照り焼きだれは、ブリにも合うし、他にも使える。大事なレシピとなりました。

 

 

ちぇきさん中学でスクールカウンセラーの先生との面談を自ら希望。昨日二回目の相談でした。

学校での不満、気になること、思っていることをたくさんお話しできてすっきりするみたいです。

私も昨日はお会いできて少しお話しできました。

「ちぇきくんになんて呼んでほしいのか聞いたら、ちぇきくんと言うので、そう呼ばせてもらっています」って。ちぇきの話しをただただ聞いてくれる先生。ちぇきには大切な話し相手のようです。

体育祭も終わり、だいぶ生活にも、我慢にも慣れてきたようで、やっと楽しいと思えるようになったようです。

小学校のときとは違い、ずっと机に向かう時間が増え、自由が減りましたが、それでも小さな楽しみを見つけているちぇきです。

 

なっきーの方も小学校には慣れた・・・のかな?

まばたきチックは年少と年中で出ましたが、ここへきて音声チック・・。咳払いが止まりません・・・。

こちらも運動会が終わり、少し落ち着いたのか減ってはきましたが・・。

兄妹そろって緊張しやすいようです。


最近学園時代の先生とまた違う形で関わる機会があり、ちぇきの話しをしていて「ちぇきママさんは、よく病まなかったよね」と言われました。ちぇきタイプの子、いやいや障害を持った子を持つ親は、精神を病むことが多いようです。私はたまたまblogを始め、ここで吐き出させてもらったり、リア友さんに恵まれてたくさんはなしをさせてもらっていたことがよかったようです。

「ちぇき君はさ~、このお母さんだったからよかったんだって思う」とも何度か言われ、どうやら学園のときからそう思っていたそうです。

最初はそっか~💗なんて思っていましたが、よくよく思えば、私はちぇきだから育てられたんだよな~って思いました。ちぇきのあの面白さ、ひたすらママを求めて来るかわいさがあったからここまでまがりなりにも育ててこれたのだと思います。

子育てはもう後半戦。あと10年もしたら、別々の生活を考え、自立してもらわなければいけないかな。ほんとはね。

親が親でいられる時期は少ない。

今を大切に。一緒にいられて、甘えてもらえる今をほんとに大切にしたいなと、あらためて思う今日この頃です。

 

 

今夜は夫が飲み会。夕飯は簡単に豚丼にしようと思っていたら、なぜかちぇきからグラタンリクエストびっくり暑いのに・・・

考えたら本格的に自力で作るのは初めてだったかも。
ホワイトソースは、パン作り講習のときにもらった、クロックムッシュのホワイトソースの作り方で。
玉ねぎ、ほうれん草、鶏肉を炒めてマカロニと合わせて・・・
ピザ用チーズ、パン粉、パルメザンチーズとフルコースでのせました。


素朴な味。味、薄かったかなあせる鶏肉とかにもう少ししっかり味付けしたらよかったかも。

昨日はコロッケ。初めてジャガ芋を蒸してみた。新じゃがだったから皮ごとつぶして、バター。玉ねぎとひき肉は塩胡椒と少々の砂糖で。
なっきーがすごく気に入ってくれたコロッケでした。



夫のは鶏ひきで。ジャガ芋のバターはなしで。
お皿に平に広げて、から炒りしたパン粉をのせました。


学校で課題やらマラソンを頑張ったちぇき。
下校時間を過ぎても出てこない・・・・20分くらい過ぎても出てこない。夫に学校に電話してもらうと、担任もまだ職員室に戻ってない・・・・
一度担任が誰かを探す様子で出てきた。どうやら私を探しに出てきてたらしいけど。
夫が学校に行くことに。更衣室として使っている教室に立て篭もっていたらしい汗
帰らないってさ。学校に泊まるって。中学では初めてだわねガーン
割と不調のときに帰りたくなくなるのよね~。でも、切り替わるとストンと落ち着くんだよね~。泣きわめかれるより楽なパターンだわ。

「夕飯グラタンなの忘れてたよ、食べれなくなるところだったよ」と、あくまでも呑気なちぇきでした・・・・

なんだかね~な毎日でした。

なっきーは元気に張り切って学校へ行ってます。

日直の日は、テキパキとして「日直の見本です」と先生に言われた~と喜んで帰宅。

運動会の練習も大変になってきたみたいだけど、頑張っています。

今日はパパと走る練習。なっきー、遅いの・・・走るの。

 

ちぇきは・・・・

もうね、ひたすらちぇきがどんな状態で帰ってくるのか、学校でどう過ごしているのか気になって心配で、家でただただ時間が過ぎるのを待つ状態。

帰宅状態によっては夜眠れず。

もうずっとめずらしく胃腸の調子を崩すくらい、ちぇきのことが気になってイライラしたり、心配したりの日々でした。

体育祭もあったし・・・とは思うのですけど。

Maxより2キロ痩せることができて、去年ずっと悩まされた腰痛もかなり気にならなくなりました。太り過ぎたったのね・・・・・・。

 

精神科の先生に相談し、まだ届かないけど担任へのお手紙もお願いし・・・。担任の先生には何度も長い手紙を書き・・・・

で、先生の指導の通り、うちでも実践。

連絡帳に「ちぇきさんはやってしまうけれど、がんばっていると思います」って書いてありました。

あんなちぇきですが、頑張ってるってことが伝わっているならそれがほんとにありがたいです。

自分の気持ちをコントロールすることを学んでいければいいと思う・・みたいなことも書いてありました。

頑張れちぇき。ちぇきの頑張りを先生もわかってくれてる。

そういう目でみてくれるなら、私も安心できます。

で、すっかり胃腸の調子もよくなっちゃった週末。

 

ま、木曜日は帰宅後大変でしたけど。私もちぇきと1時間弱外で発散に付き合いましたけど・・・・・。

 

久々の夕ご飯写真です。

ちぇきがどんな状態で帰ってくるのかわからないので、夕飯はできる限り作っておきます。

ま、今日は夕方作りましたけど。

 

ちぇきの分です。

IMG_20170520_181005942.jpg

トンテキならぬ、とりテキ。

ナスの南蛮漬け、アスパラと人参の煮びたし。

 

とりテキ

IMG_20170520_181005559.jpg

 

なす南蛮

醤油、酢、砂糖、ごま油の漬け汁に新玉ねぎを漬けておいて、そこに油を吸って焼いたナスを投入。

私もだけど、子供たちも大好きラブ

IMG_20170520_181005975.jpg

 

 

アスパラと人参を白出汁と醤油で煮びたしにして、鰹節を・・・。

IMG_20170520_181005771.jpg

 

汁ものはアサリ。

アサリ、わかめ、ネギを白出汁と醤油でお吸い物風に。

 

夫も子供たちも同じメニューだったので、お掃除片付け含めて1時間半でできました~。楽ちん。

夫が別メニューだと、7,8品作らなきゃいけないこともあるので、今日はよかったです。

明日はコロッケに予定。夫は別の作り方だし、材料から違うからちょっと面倒だけど、明日は休みだし大丈夫かな。

 

来週はもう少し気持ちが楽に過ごせるといいな。

もう少しちぇき以外に集中できる時間ができると楽だな・・・・。

みんな頑張ってるんだもんね・・。私は気持ちだけだし、頑張るか。

ちぇきの中学では毎日翌日の予定と家庭から、学校から書く欄のある連絡帳プリントみたいなのを持ち帰ります。
もちろん日付も書いてあります。
のんびりな担任なので、しばらくは28年度となっていることに気付かずびっくり

でもそれにしてはへんてこな日付が・・・
「平成2年度」「平成199年度」「昭和29年度」・・・
ちぇきに確認するもパソコンは触ってないと言い張る。でもね、ちぇきの言動からも「昭和」あたりからはちぇきだと確信。
昨日はとうとう「御殿場29年度」となってましたガーン
昨日、白状させ、今日は自分から謝らせました。

ちぇき「小学校の先生に教えてもらったおかげだね」って・・・
違うよね?ダメだよね??小学校の先生、そんなつもりでパソコン教えてないよね?あせる

悪いなーと思いつつ、どうしても笑ってしまいました滝汗

小学校1年生の今頃のブログ。

読み返すとそうだったな~~と思い出します。

 

私も初めてのことばかりで、知ってる人もいない、いきなり子供たちと登校するなど、ドキドキだったなぁ・・。

 

中学という新しい場で頑張れているのは、小学校の6年間があったから。ほんとにそう思えます。

座ってプリントができること、指示を聞けること、みんなと行動を共にすること・・・・一つ一つ小学校で先生と積み上げてきたんだなぁ、教育ってつながっていくんだなぁ・・なんて思ったりして。

 

そしてなっきーは今日も近所のお友達がお休みで、一人で黙々と歩いて学校へ。

特に一人でも問題ないらしい・・・。

マイペースだなぁ。

自分のやるべきことがわかっていれば、不安はないみたい。

頼もしい・・・。

 


なっきーは今日から給食が始まり、いきなりの5時間、そして集団下校。帰りは暑かったようですごく疲れて帰ってきました。

イライラしているなっきーはあまり見たことなかったのですが、ちょっとしたことでイライラしていました。

この子はこんな風になるんだなぁ・・と、思春期を想像させる姿でした。

 

ちぇきも目の周りがくぼんで帰宅。

奇声や怒りっぽさはもうずっとですが・・・。

二人ともよく頑張りました。

 

なっきーの下校とちぇきのマラソンタイムが重なった日、ちぇきはなっきーたちの引率の先生に「○○先生にお世話になりました!○○先生に中学で頑張ってるよって言ってね」と言ったちぇき。

引率してきた先生はしっかり小学校の先生に伝えてくれたようで、翌日なっきーが手紙を預かって帰宅。

「中学で頑張ってるって言ってねと言ったこと、すごくうれしかったです」と、最近の様子ととも書いてくれました。

なんだか私も懐かしく胸がいっぱいになりましたが、ちぇきも嬉しそうでした。

今日はなっきーに伝言を託しました。「お兄ちゃんはとても嬉しそうでした。でもとても疲れているので、お返事は日曜日に書きます」って。

集中しないと字を書くのも大変なので、平日は無理・・・それだけ頑張っているということが先生には伝わったと思います。

「月曜日楽しみにしています」と言ってくれたそうです。

 

 

段々慣れていくといいね。

中学には長い連絡帳を二日連続で書いたりもしましたが、本人も頑張れる範囲でがんばり、「小学校の先生のおかげで漢字の練習もできてるよ」と言っています。

小学校でのことが生きてると感じます。

教育ってつながって行くんだなって思いました。

大変なこと、苦労することが親子ともどもあると思うけれど、新しい環境だもの仕方ないよね。頑張っていこう。

 

まだ最初なので下校が早い日もあります。小学校のときと同じで、給食トラックを待ってる日がありました。

早帰りの日はまた見れるね!と喜んでいました。

運転手さんは小学校に来るトラックの人でした。

「大きくなったな~」と言われたとか・・。トラックの時間は中学の配膳員さんに聞いたんだって・・・。

朝も通学バスを待ち、バスのドアが開くと「おはようございます!」と挨拶。全員が下りるのをすぐそばで見て、バスを見送ってから校門に入ります・・・。新たなるちぇきワールドが出来上がるのかもしれません・・・。どこに行ってもちぇきはちぇきなんだなぁ・・と思いました。

あ、トラックやバスを見送ることは、自分で先生に許可をもらっています。「邪魔にならない所で見る」という約束です。

見送るという行為は「(自閉の子の)特徴的ですね」と言っていました。なんでも見送るのがこだわりのちぇきですあせる

二人の新生活が始まりました。

私も新生活・・・でもまだあまり変わりません。

小学生になったなっきーは7時半に家を出るようになりました。

学校が気になって5時半に起きてくるなっきー。

6時半にご飯スタート。7時10分には食べ終わらなくても切り上げます。

で、支度して出発。私も途中まで一緒に行くので着替えたり、ちぇきの支度を終わらせます。ちぇき、私がなっきーを送っている間に家を出るので・・・・。制服着せて、荷物は玄関に置いておきます。

なっきーを送り、帰り道でちぇきとすれ違います。

通学バスを待ち、見送ってから昇降口へ向かいます。

 

子供たちの支度にバタバタしてると、家事がとどこおります・・・

洗濯、掃除、朝食の片付け・・

入学式の翌日は中学の書類に追われ、その次の日はちぇきの病院へ薬をもらいに電車で出かけました。

副作用も軽く、効き目もあるのかな??ということなので増量。

連休前にまた薬をもらいに行き、連休後は予約診療です。

 

心配して夜目が覚めます。そしてそのままうとうとするくらいで朝になる日が続きました。

中学校生活ということで、ちぇきも緊張しています。

でもお友達とふざけたり、騒いだりもしてるし、休み時間には交流級の方へ行ったりもして・・・違う小学校から来た子に話しかけて、わけわからないことを言うから「うるせー!」と怒られたり・・・・

同じ小学校だった子が「知らない子には話しかけたらだめだよ」と注意してくれます。

それでも今までよりも人数が増えた交流級に興味津々みたい。

トラブルにならないといいなぁ・・・と、行かないように言ってるんだけど・・・。

先生との約束は今のところ守っているみたい。

2,3年生の校舎にはトラブルになるから行ってはいけないと言われたことは守れてる。

教室のプリンターも、「さわらない」と書いた紙を自分で貼ってさわらないように・・・できてるのかな?

ほとんどの時間をお隣のクラスで過ごすらしいのですが、新しく作ってもらった自分の教室がお気に入りのようで、休み時間になると戻ってるみたい。

少ない人の方が落ち着くんだろうな。よかったな、教室増えて。

月曜日から給食も始まり、学校にいる時間も長くなる・・

みんな段々慣れてくるとまたいろんな問題が出てくるかもだけど、担任にまかせて、ちぇきにまかせて祈ろう・・・・

薬も効いてくれることを祈ろう・・・・。

中学の先生は「たいていのことはだいたい大丈夫です!」と笑顔でおっしゃってくださったので、その言葉を信じて毎朝送り出したいと思います。心配ばかりしてても仕方ないもんね。

 

小学校では頑なに拒否した集会。

中学ではちぇきが嫌だと言っても「だめ」と、参加させられています。

家での様子では嫌だけど頑張れてるように感じます。

中学だから仕方ないって思ってるのかな?ちゃんと出れたら先生が褒めてくれるんだって。

 

お友達とテンション上げてふざけて大騒ぎするちぇき。

「先生は何も言わないの?」って聞くと「言わないよ、先生聞こえてないみたい」だって・・・・

先生は「何それ?」って聞いて、うんうんと頷きながら見てるんだって。

言葉に反応するちぇきなので、ある程度無視するくらいの方がいいこともある。

ついつい喋り過ぎてしまう母なので、このくらいの対応だとどうなっていくのか気になる。小学校の担任も、やっぱりしゃべり過ぎてしまう傾向があったのでね。

昨日なっきーにちぇきの前担任が、「お兄ちゃん元気に行ってる?」って聞いてきたんだって。

先生、まだ一日しか行ってませんよ・・・・あせる

 

 

はりきりなっきーは、学校も張り切って行っています。

でも疲れてもいるよね。夜突然さみしくなったと泣き出しました。

抱っこして絵本を読んで少しくっついていたら元気になって、先にベットへ行きました。

頑張ってるんだね。

 

そんななっきーですが、ずっと気になっていたことがありました。

ご飯を食べているとよく「おなかがいたい」と言うのです。

だいたい食べ始めて20分くらいしてからです。

痛い場所もいつも同じでおへその横。

夫と同じなんです。夫も病気がひどいときは、食事の途中からお腹が痛くなっていました。場所はおへその横。

小腸が痛いっていうこと・・・。

昨日はお昼からずっとお腹が痛いと言っていて、治ってるときもあるみたいだけど、長い時間痛いと言っていました。

お風呂に入っても痛くて、気づくと手で押さえて座る状態。

どうしたら治るんだろう??と泣く。

病院が嫌だから、いつもと同じ、そんなに痛くないって言うけど、いつもと様子が違う。いつもより痛いように見える。

きちんと向き合って聞くと、いつもより痛いって泣く。

ちょうど夫も帰ってきたので病院もぎりぎり間に合う時間だったので急いで行きました。

私もなっきーもお風呂上がりで髪も乾いてない状態で・・・私、すっぴんよ。車の中で眉毛だけ描きました・・・。

 

病院へ着くころにはお腹の痛みが治まっていました。

先生は私の話しを聞き、お腹の音を聞き、触り、舌の状態などを見て、「内臓の冷え」と診断。

こどもにはよくあることだそうです。

食事を始めると痛くなるのは、「食べ物が小腸に行っても小腸が冷えて動けないから痛みがでる」とのこと。

胃炎みたいな状態と言っていました。

果物、甘いもの、乳製品の摂取を控えるように言われました。

体を温める漢方を処方してもらいました。痛みが出たときだけ飲めばいいそうです。

大人になれば自然と治るそうです。

これが原因で病気になるということはないから、心配しなくて大丈夫と言われました。

今までずっと気になっていたことも原因がわかって安心しました。

 

こういう理由でお腹が痛いこともあるそうです。

ストレスとかもあるのかな??って思ったりもしますが・・。

 

今日は朝から雨。

みんな退屈しています。

私はだらっとのんびり。

でも買い物行かなきゃな~~。

そして夜は子供会の総会だな~。うっかり忘れてビール飲んじゃわないように注意だわ。

 

 

小学校生活後半は、週に二回とかわりと頻繁に発行されていた支援級通信。日々の写真やこどもたちの文など、学校で何をしているのか細かくわかって嬉しかったです。
写真もあるし、捨てられなくてファイルしておいたの。
最後の懇談会に、三年生までの分を抜粋して持って行って、下級生の保護者や先生に見てもらって、懐かしんでもらおーと持参しました。
そしたら知的の先生が、持っててくださったんですねー!と、とても感動してくださいました。
私としては、ちぇきの写真があったので、捨てられなくてファイルしておいただけなんですけどねあせる

3月31日の今日、午後に知的級の先生がピンポーンって・・・
「今日で最後なんです」って、ドアに隠れるように言いました。

ええ!!??だって新聞には出てなかったから!と本気で驚きました。
また4月からお会いできるとばかり思っていたのに!
ちぇきはデイで会うことができず。
ちぇきさんに伝えてくださいという言葉を、帰宅したちぇきに言うと、にやっとしました。最後の支援級通信に、歯ブラシも入っていました。ちぇき、欲しかったやつだったみたいで大喜び。
メッセージを読んであげると、大ウケ。
私にはよく意味のわからない文だったのにね。
先生にはほんとに甘えさせてもらって、大好きなしつこい言葉遊びに付き合ってもらったんだよね。
私よりちぇきのツボを知ってる・・・と、嫉妬してしまう程でした。
「お母様へ」と、私へもコメントがありました。
支援級通信を持っていてくださったことに驚き、心からうれしくなりました。
と、ありました。
なんでか、これを読んで涙。
私は当たり前に大事にファイルしておいたものだけど、先生にとってはそれを持っていてくれたということが嬉しいことだったなんて。自分の行動で誰かが喜んでくれたなんて、なんだか嬉しくて幸せな気持ちになりました。
ちぇきは情緒級でした。お隣りの知的級の先生にもほんとにお世話になりました。しかも6年間。担任も、隣の先生も6年間変わらずで、しかも良い先生だったなんて、ほんとにラッキー。
_<)

ちぇきは、ちぇきらしく。

担任からの最後のメッセージも「持ち前の明るさで、これからも頑張ってください」とありましたしね。
私はどうやら明るいらしいので、ちぇきは私似なんだねニコニコ
明るく乗り越えて行こう、たくさんのいろんなことを。