本日(2月25日)、歌舞伎町 THEATER MILANO-Za「HiGH&LOW THE 戦国」千秋楽ライブ配信を観ました。

LDH のキャストの方々に溶け込んだ水美舞斗さんと瀬央ゆりあさん。終わるのが寂しそう。

 

千秋楽ならではのアドリブ、そしてスペシャルカーテンコール、楽しかったぁ。

 

 

 

千秋楽アドリブ

 

須和国は砂漠と化した国、リーダー片寄涼太さん、その右腕の瀬央ゆりあさんが真面目なお芝居をしていると、仲間で霊感のある小野塚勇人さんが、雨乞いを始めます。

ここからが、毎回アドリブコーナー。

 

小野塚さんの仲間、うえきやサトシさんの歌「サライ」やや滑り気味、小野塚さんに任せたと言い袖に引っ込んだと思ったら、階段上からフラフラになって登場。やっと、24時間マラソンだとわかる。

 

砂漠の民ということで、うえきやさんのアドリブが「サライ」だったんですね。

 

小野塚さん、うえきやさんが、瀬央さんの手を取って、宝塚のロケットの足上げを始めます。徐々に瀬央さんの足が高く上がったぁ。拍手拍手拍手

小野塚さんとうえきあさん、宝塚のレビューで調べられたのかな。

 

今までに2回観劇した感想はこちらです。

 

 

 

 

 

 
 
 

スペシャル過ぎるカーテンコール

 

千秋楽だけのスペシャルカーテンコールは、宝塚とは違うパフォーマンスとナレーション。

ナレーションも面白かったぁ。

 

立ち廻りで斬られたりアクロバティックな動きをされる方を、お一人お一人ナレーション付きで紹介。ダンスや宙返りを披露されました。

 

メインキャストはお一人ずつ階段を降りて登場。宝塚っぽいです。

 

ナレーションで「美味しすぎる、ずるいと言われ続けた男」と紹介されたと藤原樹さん。

水美さんに抱かれて死ぬんですもの、男性キャストにそう思われていますよね。

決めゼリフ「私が欲しいのはあなた(水美さん)です」を真顔を貫いて言われました。

客席に「皆さま(劇中では水美さんへ向けて"あなた")を愛してしまって申し訳ありません」今も美味しいと感じてますとナレーション。

 

「歌舞伎町に舞い降りたならイケメンNo.1」と紹介された瀬央さん。確かにリアルイケメン!

階段から降りながら決めゼリフ

「俺はおまえを裏切らない」ウインク付き。

片寄さんにいう言葉なんですが、実は裏切る、でも裏切っていなかった。

 

「歌声で歌舞伎町を訪れる外国人が倍増」と紹介されたRIKUさん。THE RAMPAGE のボーカルで歌が上手い。聞き惚れます。

宝塚の曲「青い星の上で」を歌ってくださいました。「この美しく愛しい青い星に……」で始まる、コロナ禍にOGの方たちが歌ってくださった曲です。温かみのある声でステキでした。

この歌声もDVDに入っでいるのでしょうか?

 

「歌舞伎町のネオンより輝く男」と紹介された水美さん。

LDH  のダンスナンバーを、瀬央さん、浦川翔平さん、ダンサーの方も入ってダンスパフォーマンス。

藤原さんも加わって、水美さんと藤原さんがハグ、ここも美味しい。

宝塚では見ない振りが、またキレキレでカッコよかった。

 

座長の片寄さんのトークは気負いがなく、周りの方々に気配りもされています。

 

 

 

自由なトーク面白い

 

片寄さんから「DVD発売と、再演が決まりました〜」再演に、水美さんと瀬央さんが出演されるかどうかはアナウンスはなかったです。

 

片寄さん「瀬央さん、出たいですか?」

瀬央さん「私、死んでますんで」

 

水美さんのご挨拶「LDHのファンの方も宝塚のファンの方も観てくださって、お互いの舞台にまた来ていただけたら。(LDHのキャストの方々へ)宝塚を観に来ていただけたら」

RIKU さん周りの方と行くよね!みたいな感じでした。

 

小野塚さんとうえきやさんが、水美さんに近づいて手を出した。水美さん、困っている?

手を繋いでロケットの足上げ、水美さん最後はほぼ垂直まで上がった。拍手拍手拍手

 

うえきやさんが泣き顔「明日も来たい〜」

お稽古も合わせて3ヶ月も一緒にいたら、別れるのはツライですよね。

 

LDH の方々の確かなパフォーマンスと宝塚の男役の美が出会った。

終わるのが寂しくなるくらい素晴らしい出会い!

 

ランキングに参加しています。

バナーを押していただけたらうれしいです。ハートのバルーン

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村