”春よ来い” | 養護教諭 続けてよかった  ~私の実践~  ~つれづれ~

養護教諭 続けてよかった  ~私の実践~  ~つれづれ~

養護教諭として学校に37年間勤務しました。退職してその37年間を振り返り記録として留めています。また、その時々に感じた事を綴っています。

 

 

              ” 春を待っています ”

 

 

 

                                         

 

 

 

またまた 体調不良が続いています。予防

 

昨年10月には肺炎になり

 

今回は昨年12月から気管支炎との診断。

 

幼い頃から呼吸器系が弱いようです。

 

 

 

体調が良くないと 気持ちも沈んできますね。汗うさぎ

 

大好きな我が家の沈丁花が昨年枯れてしまいました。

 

毎年 沈丁花の香りで春を感じていたのですが・・・・・。

              

                             沈丁花 写真集 に対する画像結果

 

 

 

 

そんな中

 

” 小さな幸せを見つけ 春を待っています。” 照れ

 

 

             合格水仙が芽を出しました。

 

            合格梅の花が咲き始めました。

 

 

 

 

                           < ”先々いいぞ!”の予感 >!!

 

       合格 いつも行くスーパーで2000円の商品券が当たりました。

 

             合格宝くじで300円当たりました。

 

           合格某会社から500円のクオカードが届きました。

 

   合格セブンでジュースを買ったらチョコレートの無料引換券がついてきました。                  

                                               びっくり爆笑ニコチュー照れ

 

 

 

  合格庭に飛び交う綿毛の中から 本物のケサランパサランを見つけることができる予感。

 

 

                                 ケサランパサラン 写真 に対する画像結果

 

 

 

                   

 

                                     早く暖かくなってほしいです。

 

                     

 

              松任谷由実 さんの   ” 春よ 来い ”        

                           

 

音譜淡き光立つ俄雨
いとし面影の沈丁花
溢るる涙の蕾から
ひとつひとつ香り始める

れはそれは空を越えて
やがてやがて
迎えに来る
春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに
愛をくれし君のなつかしき声がする音譜

 

 

 

 

 

              歩き始めた孫○○ちゃんがいます。

          

 

音譜春よ来い 早く来い
あるきはじめた みいちゃんが
赤い鼻緒の じょじょはいて
おんもへ出たいと 待っている音譜
 

              

               

 

                                       いつも元気な私でした照れ

 

           最後までご覧いただきありがとうございました。うさぎ